3月31日(日)
昨日の夕方、偶然ネットで「森の妖精」とやらを見つけました
新潟は天気悪いし、妖精たちはちょうど見頃らしい
栃木県の外れは遠いなぁ、と思いつつももう心は決まってます
慌てて山情報を調べまくりました
3時前に出発、7時前に臨時駐車場に到着、最後の一台に滑りこみセーフ
出発
林道を歩くと、山に一番近い臨時駐車場
週末はシャトルバスの発着所になり、車は入れません
駐車場を抜けてすぐ「焼森山への新ルート」とある看板を右に折れます
やや急坂もあったりで、静かな山を静かに歩いて行くと、つきあたります
分岐なのに看板がないのでちょっと迷いますが、方向的に左へ折れます
しかしいきなり下るので、ちょっと心配になります
(臨時駐車場の手前にも新ルートと看板があるのを帰りに発見
もしかしたらこっちから行けば、分岐にもちゃんと看板があるのかもしれません)
「一の越」の看板を見つけ、やっと安心
出発してから1時間位? 焼森山(423m)
歩いた気も、登った気も、あまりしませんが、山頂に着いたら着いたで満足感
ちょこっと立休憩したら、鶏足山へ進みます
今日はずーーーっとガスの中を歩いてます
そのうち晴れるとの天気予報を期待して歩いてます
鶏足山に到着、と思いきやここではない?
ここから富士山が見えるそうです、今日は残念でした
更に先に「伝説の鶏足山」との案内があるので、先に進みます
で、こっちが山頂? 鶏足山(430m)
この狭い山頂からは、低山ながら360°の眺望で素晴らしいとのこと
ですが今日は、360°真っ白
天気予報を信じて1時間半待ってみましたが、寒いし、トイレ行きたくなるしで諦めて下山へ
歩いて来た道を戻り、ここの分岐から下りて、今日のメインイベントへ
つづら折りの道を下りて行き、焼森山への直登との分岐を分けると、妖精ミツマタに初対面
かわいい、まん丸
ミツマタの花道
山肌にもたくさんのミツマタの木
5年前位に新聞で取り上げられてから、一気に人気スポットになったそうです
この群落を過ぎてもう少し歩くと、ミツマタ広場となります
ここで200円の協力金を払って、群生地をぐるりと周ることができます
最初は黄色で、だんだん白になるようです
ミツマタの花道、再び
ほんのり香りもします
妖精たちに囲まれて
山全体にミツマタ
あと1~2週間早ければ、もう少し黄色で鮮やかだったでしょう
枝が3つに分かれるから、ミツマタ
見事なまでに、ミツマタだらけ
遠かったけれど、初めて見る光景に行って良かった!と思いました
一番の見頃は3月中旬らしいので
鮮やかな黄色の妖精と、鶏足山からの360°の眺望を楽しみに
また来たいと思います(行けるかな…)