♪がんばろう、私♪

山や旅行のお話し

妖精の森へ 焼森山と鶏足山

2019年03月31日 21時42分34秒 | トレッキング・山登り

3月31日(日

昨日の夕方、偶然ネットで「森の妖精」とやらを見つけました

新潟は天気悪いし、妖精たちはちょうど見頃らしい

栃木県の外れは遠いなぁ、と思いつつももう心は決まってます

慌てて山情報を調べまくりました

 

3時前に出発、7時前に臨時駐車場に到着、最後の一台に滑りこみセーフ

 

出発

林道を歩くと、山に一番近い臨時駐車場

週末はシャトルバスの発着所になり、車は入れません

 

駐車場を抜けてすぐ「焼森山への新ルート」とある看板を右に折れます

やや急坂もあったりで、静かな山を静かに歩いて行くと、つきあたります

分岐なのに看板がないのでちょっと迷いますが、方向的に左へ折れます

しかしいきなり下るので、ちょっと心配になります

(臨時駐車場の手前にも新ルートと看板があるのを帰りに発見

もしかしたらこっちから行けば、分岐にもちゃんと看板があるのかもしれません)

 

「一の越」の看板を見つけ、やっと安心

 

出発してから1時間位? 焼森山(423m)

歩いた気も、登った気も、あまりしませんが、山頂に着いたら着いたで満足感

ちょこっと立休憩したら、鶏足山へ進みます

 

今日はずーーーっとガスの中を歩いてます

そのうち晴れるとの天気予報を期待して歩いてます

 

 

鶏足山に到着、と思いきやここではない?

 

ここから富士山が見えるそうです、今日は残念でした

更に先に「伝説の鶏足山」との案内があるので、先に進みます

 

で、こっちが山頂? 鶏足山(430m)

この狭い山頂からは、低山ながら360°の眺望で素晴らしいとのこと

ですが今日は、360°真っ白

天気予報を信じて1時間半待ってみましたが、寒いし、トイレ行きたくなるしで諦めて下山へ

 

歩いて来た道を戻り、ここの分岐から下りて、今日のメインイベントへ

 

つづら折りの道を下りて行き、焼森山への直登との分岐を分けると、妖精ミツマタに初対面

かわいい、まん丸

 

ミツマタの花道

 

山肌にもたくさんのミツマタの木

 

5年前位に新聞で取り上げられてから、一気に人気スポットになったそうです

 

 この群落を過ぎてもう少し歩くと、ミツマタ広場となります

ここで200円の協力金を払って、群生地をぐるりと周ることができます

最初は黄色で、だんだん白になるようです

 

ミツマタの花道、再び

ほんのり香りもします

 

妖精たちに囲まれて

 

山全体にミツマタ

あと1~2週間早ければ、もう少し黄色で鮮やかだったでしょう

 

枝が3つに分かれるから、ミツマタ

 

見事なまでに、ミツマタだらけ

 

遠かったけれど、初めて見る光景に行って良かった!と思いました

一番の見頃は3月中旬らしいので

鮮やかな黄色の妖精と、鶏足山からの360°の眺望を楽しみに

また来たいと思います(行けるかな…)


車の数の割には静かに歩けた妙法寺、雪割草咲いてます

2019年03月10日 21時03分16秒 | トレッキング・山登り

3月10日(日)

お花が早い今年、昨年より2週間早く妙法寺へ

雪割草の願い「私をつれて帰らないで」

今もそんな不届き者がいるのでしょうか…

「ここにいたい」そうです

 

今年初のショウジョウバカマ

咲いているのを見たのはここだけで、群生のところはまだまだでした

こんにちは、雪割草

 

 

今日も海の見える展望台?まで歩きます

 

ピンク色

色の濃いもの

ブルー

 

オウレンも咲いてました

 

 

曇り空の予報でしたが、お日様、大分頑張ってました

歩く道の脇には雪割草

 

展望台、到着

向こうには佐渡、今年歩きに行くつもりです!

 

イチゲもあちこちに

雪割草とオウレン

 

 

 

そして一輪だけ、カタクリ

 

3度目の妙法寺、連れて行った母も喜んでいました

雪割草、あと数日?1週間?で満開という感じでしょうか?

でも天気を見ると、一週間あまり良くないようなので

今日見に行って正解だったかな~と思います

帰りに、番屋汁を食べに柏崎の茶屋に足を延ばしたら、その茶屋は潰れていました(悲しい)

で、せっかく足を延ばしたからと、大崎の雪割草の里に行ってみたものの

「三分咲き」とのことで入らず、Uターン

寺泊まではお腹がもたなかったので、結局道の駅でお食事して帰って来ました

 

本当に花には癒されます

明日からの仕事、また頑張れそうです!


春を探しに、体を戻しに、樋曽山へ

2019年03月02日 19時22分51秒 | トレッキング・山登り

3月2日(土)

ぎっくり腰から復帰、体の調整と、咲き始めたお花を見に樋曽山へ

気付けばやっと今年の初山歩き

間瀬から登ります

歩き始めてすぐすれ違った方に「弥彦の方はいっぱい咲いていたよ~」と言われ

選択を誤った…と思いつつも前へ

 

マンサク

そしてやっと、雪割草一輪

 

オウレンも咲いてました

そしてまた雪割草が登山道脇にチラホラ

 

樋曽山、通過

角田山で今年イノシシと遭遇した人がいると知り

こっちにも来るよな…イノシシに会ったらどうするんだっけ…木に登ればいいか…

等と考えながら、花を見つつも登れそうな木の存在も気にしつつ歩く、警戒心の強い私です

 

イチゲ、ちゃんと開いてるのには会えず残念

オウレンがキレイでした

オウレン畑になったら、また見に来たいです

 

わずかばかり咲き始めが見れれば良い方かな、と思って期待せずに歩いていたものの

思ったより多く見ることができてにやける

 

不意に視界に入った赤色に振り向くと椿

そして、ナニワズ

 

今日は展望台への分岐から5分程度のところまで

花の量は少なかったけど、存在感あります

時間の関係で奥まで行かなかったのですが、奥に行けばもっと咲いていたかも?

その後すれ違った方に、五ケ峠から一番近い花畑には結構咲いていた、と言っていたので

 

お花畑は見逃したものの

今日はポツポツと咲き始めのお花を静かに楽しめたことで十分、と言い聞かせて帰って来ました

腰も痛くならずひと安心

少しずつ山歩きの体に戻るよう、慣らしていきたいと思います