♪がんばろう、私♪

山や旅行のお話し

雪割草めぐり

2017年03月28日 06時53分19秒 | 旅行

3月26日(日)

山はお休みして、今日は雪割草めぐりです

 

まずは、柏崎の「大崎雪割草の里」 入場料300円です

雪割草はちょうど満開、昨年来た時より見応えありました

 

向こうには日本海

その他、コシノカンアオイ、ショウジョウバカマなど

 

 

 

次の目的地は、戻って「妙法寺」

道の駅で雪割草が見れるとの情報を得、時間があるので行くことに

 

赤門から

門を抜けると右手に少し雪割草が咲いてました

何だこれだけか…とがっかりしながら

お寺につながる階段へ

山歩きするくせに、この位の階段を上るだけで

足に乳酸たまりまくり

 

お参りを済ますと、裏へと抜ける道が目に入り、そのまま進入

いきなり坂道が続くのですが、一緒に連れて行った母も「大丈夫」と強がりを言いながらついてきます

で、少し歩くといきなり…!!!

雪割草だらけで超感動

こんな穴場があったなんて!

(ただ私が知らなかっただけかもしれませんが)

 

村岡城址にすぐ到着

ここにも雪割草やショウジョウバカマがたくさんみられます

こんなに花が見られるのに貸し切り状態

 

周回してお寺に戻ります

 

お花は見るだけにしましょう

 

 

オウレンいっぱい、少しのスミレ

 

 

雪割草はいくら見ても飽きません

日曜なのに静かにゆっくり楽しめて

毎年来たい!雪割草を見るんだったらここだけでいい!と思った位です

もちろん入場料もなしです(お賽銭だけ)

後で知ったことですが、裏の村岡城址にはハイキングコースが整備されていたのでした

 

 

最後は、長岡の「雪国植物園」 入場料400円

妙法寺で大満足したので、もういいか~とも思ったのですが、ついでに寄ってみました

そしたらやっぱりここもたっぷり1時間半、楽しんでしまいました

 

オウレンたくさん

ナニワズ

 

ショウジョウバカマもあちこちに

 

水芭蕉

尾瀬で見慣れている水芭蕉と比べかなり小さくてびっくりです

これが普通サイズなのでしょうか

 

途中、園内図も見ずどんどん上って行って、展望台に到着

そこからの眺め

 

スミレにカタクリ、イチゲ(ピンボケ揃いに…)

 

 

ザゼンソウ

初めて見たかも

 

ニリンソウ?

マンサク

 赤いマンサクも見たかったけれど、探せなかった…

 

雪割草はたくさん咲いてました 本日満開状態です

自生のモノを中心に、花畑を保つために植えて整えているとのこと

昔は自生の花だけで今の花畑くらいになっていたそうです

 

 

大株がたくさん

山肌いっぱいの雪割草

ちょっとズームして

 

もう雪割草、お腹いっぱいです

天気が夕方までもってくれてありがたい、自称晴れ女力発揮です

 

下りて来て振り返ると、もうひっそり

ここは季節毎に花の移り変わりを楽しめそうなので、また来てみたいです


樋曽山~多宝山

2017年03月25日 22時34分02秒 | トレッキング・山登り

3月25日(土)

今日は五ケ峠駐車場へ、既に一方通行が始まってます

7時40分過ぎの到着で、駐車スペースは大分余裕ありでした

 

8時前には樋曽山入山

お花畑を覗くも、朝はまだ開ききってません

花は帰りに楽しむことにして、先へ進みます

途中見つけた、元気なカタクリ

 

そして樋曽山

今日はドロドロがほとんどなくて歩き易い

約1時間30分で間瀬の登山口に

 

スカイラインをてくてく歩き、石瀬峠へ

ここでウィダー補給し多宝山へ

 

登山道はドロドロが多く、上の方にはまだ雪があります

多宝山山頂が見えてきました、60分弱で到着です

遅くても12時までには着きたいと思ってましたが

朝からの早い行動で余裕を持って到着、ベンチに座ってゆっくり休憩

お握りに味噌汁にお菓子に…久しぶりに山でいっぱい食べました

角田や弥彦と違って静かで良かったです

 

樋曽山の花を楽しみに下山開始

間瀬の登山口には12:30頃到着、いざ花の山へ!

ここからは花眺めまくり、写真撮りまくり、立ち止りまくり、の超ゆっくりモードへ

 

マンサク

雪割草以外のお花

 

  

 

のんびり登っているところ

いろいろ山に連れて行ってくれた先輩方に遭遇~!

久しぶりで本当に嬉しかったです🎵

 

 オウレンも盛り

雪割草

 

 

2度目の樋曽山到着

間瀬から樋曽山までの間も花、楽しめました

2度目のお握り休憩

 

さぁ、五ケ峠まで戻りましょう

少し歩くと、先週も樋曽山でスライドした方と何と今日もスライド!

ついつい声をかけ、少しだけお話し

 

 カタクリの花畑は、もう少し先ですね

 

歩いているうちに寄り道がしたくなりました

で、初めて通る道の探索も兼ねて、分岐から外れてみました

早速、きれいな紫色のイチゲ

 

 

そして雪割草

山肌に雪割草がいっぱい

一人で花畑に声を上げちゃってます

 

ナニワズに囲まれた登山道

 

そして展望台のようなところで行き止まり

日本海を眺めます

 

分岐まで戻る間にまたも撮影大会

カタクリ

キバナノアマナ、今年初

 

似たような写真を何枚も何枚も…

 

遠くのカタクリ、後ろ向きでもキレイ

 

雪割草は、白に、青に、ピンクに

可愛らしい花です

 

やっと分岐に戻ってきました

普通に歩けば往復40分程度でしょうか

私は1時間半位過ごしていたようです(-_-;)

 

後はさっさと下ろうと思いきや、やはり雪割草で足止め

 

寄らなくてもいいや、と思っていたお花畑にも寄り道

 

思う存分花を見て、写真を撮って、五ケ峠に戻って来たのは16時半

行きは1時間半で通過した樋曽山ですが

間瀬からの帰りは何と4時間かかりました(@_@)

遊び過ぎですね💦


角田山~樋曽山 大いに花を楽しむ

2017年03月20日 21時35分11秒 | トレッキング・山登り

3月20日(月)

本日も花歩き、宮前コース

 

歩いていると、登山道脇からバリッ、ガサッとけっこうな音がするので

登山道から離れて歩くとは何て奴だ~と思って音の主を探したら…

キジ?でした

 

少し歩くともうお花です

 

 

雪割草はもう少し時間が経った方がキレイに開くかな、と登りでの写真は控えめ

 

角田山山頂

10時半、既に賑わっていました

 

さて、本日も五ケ峠に下ります

最後は周回コースから下山、先週より雪割草の量はずっと増えてました

 

 

 

本日も樋曽山へ

今日はお花観賞だけでなく、樋曽山の山頂も踏んでくるつもりです

まずは15分程登ったところにある雪割草畑へ

先週の花の様子で既に満足していましたが、一週間経ったらホントに超感動!

手前も奥もお花、お花🎵

写真ではどうも伝わりませんが、あちこちお花畑なんです

 

 

ついつい近くに寄って写真を撮りたくなりますが

このお花畑をずっと守るために、登山道から外れてはいけませんよ~

ズームでも十分撮れます

光を浴びて元気いっぱい

 

束で咲いてます

あっちこっちも

お花畑を過ぎ、樋曽山に向かう道中にも花に囲まれたところがあり

順調に歩を進めることができません

 

薄紫色のイチゲもありました

 

アップダウンは緩いものの、何度となく現れるピークに騙されます

そして、やっとあそこが樋曽山の山頂

毎回思うけど、樋曽山ってこんなに遠かったっけ…

標識があればいいのに…

お花畑で30分?1時間?かなり時間を費やしてしまい

ここまで来る間にも寄り道したり、お花の多さに足止めされ、既に13時半、やばいです

でも腹ごしらえしないと…立ったまま🍙休憩

 

では五ケ峠に戻ります

登りでは気づかなったけど、もう開いてる!

フライングのカタクリが少しだけ見られました♫

オウレンも山肌いっぱいに

 

花がないところは、ずっとこんな感じ ここはもう早歩き

 

帰りは写真撮らず、と思ってましたが、やっぱり撮っちゃいますね

 

登山道から離れたところにもいっぱい咲いてます

スポットライトを浴びているような雪割草

花びらにラメが入っているような雪割草

 

やっと五ケ峠に戻ってきました

身支度を整えたら、少しの休憩で登り始めます

時間がないので写真は撮りませんでしたが

登山口からの雪割草区域には、やはり先週よりいっぱい咲いてました

 

で、2度目の角田山山頂

賑わいは終わり、寂しい雰囲気

 

宮前へ下ります

今日はゆっくりし過ぎて、花はもうしぼんでしまったか…と焦りを感じますが

滑落注意な急な道、慎重に歩きます

肝心の雪割草には…間に合った~!

まだ陽射しも届いてます♫

 

そして無事下山、時計は17時(-_-;)

のんびり歩いて、のんびり撮影、一日たっぷりと楽しみました


角田山、ドロドロ、花咲き始め

2017年03月12日 19時54分45秒 | トレッキング・山登り

3月12日(日)

お昼近くになってから角田に行って来ました

桜尾根から

まだ咲き始めです

 

今年初のナニワズ

 

途中で山友さんとバッタリ!しばし立ち話🎵

すれ違いの方何人かに「長靴で正解~」と言われました

上がっていくと、こんな道が続きます 

そして灯台コースと合流すると雪道

 

久しぶりの角田山 

 

次は五ケ峠に下ります

今年初のイチゲ~🎵

雪割草は少し

 

 

五ヶ峠登山口から少しだけ樋曽山を覗きに行きます

早速オウレンが咲いてます

 

そして雪割草~!

 

 

陽射しが当たって、イキイキしてます

 

 

道から離れたところにもいっぱい

 

十分楽しみました

 

今年も樋曽山に寄って正解!

 

五ヶ峠登山口に戻り、再び灯台コースの分岐まで登ります

角田山貸し切りのようです 

 

久しぶりの灯台コースで、お決まりの写真

このコースにも少しだけ雪割草がみられました

やっぱり、花のある山はいいですね~


花を探しに弥彦を歩く

2017年03月07日 07時41分25秒 | トレッキング・山登り

3月5日(日)

そろそろ花が見れるかな、と弥彦へ向かいました

裏参道から歩き始めます

雪はなく、道もドロドロではありません

 

早速、今年初のオウレン

 

能登見平手前の様子

たくさんの花が見られるこの辺り、まだ時期が早かったです

能登見平を過ぎ少し歩くと、完全に雪道になります

マンサク、一つだけ咲いてました

 

今日はお花目的なので、サボって山頂はパスです

妻戸尾根へ

まだまだ雪

あちこちに踏み抜き跡があり、私も何度か膝まで踏み抜き…

 

いつも突然夏道が出てくるところ

振り向くと雪道

やっと安心して歩けます(まだ時々雪が出てくるけれど)

残念ながら花はまだまだ、開ききっていない雪割草

 

八枚沢登山口まで下りて来ました

沢を渡って雨乞尾根へ向かいます

 

オウレンと雪割草

 

八枚沢から能登見平までは、乾いた道が多く歩き易かったです

 

能登見平からはまた裏参道へ

今日は雪割草とオウレンの日

 

下りは西生寺経由で

今日の中で、このルートが一番雪割草が咲いてました

 

花の盛りはまだ先のようですが、春を感じられた山歩きでした

これから花が出ようとしているのに、今週はまた雪が積もってしまいそうです

週末はどうなっていることでしょう

ところで痩せないうちに山歩きのシーズンが始まってしまいました

いつ本気が出せるんだろう…(-_-;)