♪がんばろう、私♪

山や旅行のお話し

花盛りの坂戸山と花盛りの過ぎた六万騎山

2016年04月10日 22時00分28秒 | トレッキング・山登り

4月10日(日)

昨年より1週間早く行って来ましたが、

花の様子は昨年よりもずーっと進んでました

 

まずは、坂戸山(634m)

登山道に雪は全くなく、終始乾いた道で歩き易かったです

薬師尾根コースから登ります

 

すぐに桜満開!の花道となります

桜の中歩くのは、この上なく気持ちいいですね

 

青空だったらもっと映えるでしょうが、贅沢は言いません

 

何度も後ろを振り返ってしまいます

 

ちなみに桜の木の下はカタクリ畑ですが、既に終わり(>_<)

遠めから見たら何とか紫色を保ってますが、近くで見るともう枯れてます

 

桜が終わると、イワウチワ祭り

薄桃色と白色のイワウチワだらけです

 

加えて、タムシバ祭り

山肌が白くなってます

 

今日はヘトヘト

写真を撮りまくってかなり休んでいる割には、足の進みが遅い遅い

飲み会(飲んでないけど)の翌日は体の調子があがりません

 

やっとの思いで山頂

新しい看板になってました

 

休まず大城へ、金城山を目前に歩いて行きます

空が白いので、遠くの景観ははっきりしません

 

タムシバの向こうに八海山

 

金城山の向こうに薄っすら巻機山

 

大城までのカタクリロードを楽しみにしていましたが、少しだけでした

大城近くはまだまだ葉が出てきた程度、これからです

 

この分では桃ノ木平のカタクリもまだだろう、

と同じコースを引き返そうと思ったりもしましたが、

やっぱり城坂コースを下りました

 

少し下ると、少しだけカタクリロード

すれ違いの方に桃の木平の様子を聞くと、「全然」とのこと…

で、桃の木平

がっくり

 

…と思っていたら、この先は登山道の周りがカタクリだらけ~🎵

こっちに下って来て良かった~ 元気なカタクリをこれだけ見れれば十分です

ただ標高が下がってくると、枯れたカタクリも目立つようになります

 

カタクリとすみれの共演

 

案内板のある分岐かららまた桜

道路沿いの桜並木もキレイです

 

家臣屋敷跡のカタクリはギリギリセーフ

 

その他の今日出会ったお花たち

 

今年初めましてのイワナシ

 

 

スミレも祭り

 

 色の濃さいろいろ、ショウジョウバカマ

 

 車で移動、次は 六万騎山(321m)

昨年の花模様が忘れられず、再び来ました

事前のネット情報でカタクリはもう終盤、とのことで期待半分で来ましたが、

それすら裏切られ、もう今年のカタクリは完全に終わりでした

花盛りは過ぎてしまったと言ったら、スミレとイカリソウに失礼かな

今の六万騎山は、スミレとイカリソウで賑わっています

 

スミレ祭り

イカリソウ祭り

 

タムシバはほとんどが終盤

 

イワウチワ時々

何だったっけ…

 

今年初めましてのタテヤマリンドウ

 

 山頂周囲のカタクリ

こちらも間近で見ると、花はみんなくたびれてます

カタクリ畑がたくさんあったのに、本当に残念

想像力を働かせ、心の目で素晴らしいカタクリ畑を見ました

 

山頂 

まぁまぁの賑わいでした

 

山頂では、カタクリのかわりに桜を楽しみました

 

六万騎山はタイミングがずれて残念でしたが、

坂戸山が思った以上に楽しめ、今日も満足いく山歩きとなりました

花にはホント癒されます


カタクリを見に、高内山をお散歩

2016年04月04日 17時04分24秒 | トレッキング・山登り

4月3日(日)

母を連れ、高内山(246m)のカタクリ畑を見に、柏崎へ

駐車場から山頂までたったの1km

緩やかな林道を歩き

わずかばかり山道みたいなところを歩けば、もう山頂です

 

道端には、スミレ、イカリソウ、イチゲ、ヤマエンゴサク?、ユキバタツバキ、ショウジョウバカマ

などが見られました

 

山頂に近くになってくると、カタクリの群生が見られ始めますが

終わりかけでもあり、規模もそれほどでもなく、ちょっと残念

がっかり感のまま山頂へ

すると…

 

いきなりのカタクリ畑です

 

手前から奥までずーっとカタクリです

紫色の山です

数日前が一番鮮やかだったと思われますが、今日もまだ見ごろにはギリギリセーフ

曇り空で鮮やかさがイマイチ写真に出てませんが、本当にきれいでした

 

山頂

山頂からの眺望

肉眼では、枝の向こうに、焼山、米山、妙高山が見えました

 

今日はほとんど歩いてないのと一緒、物足りませんが、

ここのところ体調不良なので、ちょうど良かったのかもしれません

 

ここまで来たので、ついでに大崎の雪割草の里へ

すでに見ごろは過ぎています

入口の桜が満開で一番感動

 

300円の入場を払い、順路に沿って小さな山を歩きます

雪割草

だいぶ疲れ切っている花ばかり、数ももう少なかったです

今年初めましてのシュンラン

 

その他の花は高内山とほぼ一緒

今日もまた、花を楽しめた一日でした

 

*******

羽生選手、悔しいと思いますが、それでも来季につながる2016ワールドの銀メダル

来シーズンをまた楽しみにしてます♫