宗恒の茶庭

「茶道 思いつくまま」や「和の美術」など

長じゅばんの袖

2019-01-16 14:27:20 | 茶道
着物の袖幅と長じゅばんの袖幅が違う事があります。
友人から頂いた着物やリサイクルで買った着物など袖幅が違うと、長じゅばんの袖が出てしまいます。
そういう時、私は安全ピンで長じゅばんの袖口を短く止めたりしていました。

今日生徒さんから「こういう止め方もありますよ」と教えていただきました。
袖の折山の裏から一円玉を当てて輪ゴムで止めるのだそうです。短くしたい分を輪ゴムで止めると良いそうです。新しい考えにビックリしました。
ネットで知った知識だそうですが、若い方はいろいろ思いがけないアイディアを教えてくれます。
早速試してみようと思います。

また別の生徒さんは素敵な帯をされていらしたので「素敵ね」というと、「これリバティー(Liberty)なのですよ」と。「えっ、あの花柄で有名の?」と言うと「そうです。絹でなく綿の帯です」とその方。
紺地に細かい花柄で、無地の着物にピッタリと合っていて おっしゃらなければ絹だと思うものでとても素敵でした。
その方もネットで探して買われたそうです。

ネットの活用って本当にすごい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする