煙道の完成により窯の内部は出来あがったことになり、今日から天井造りの準備に入る。
窯の中に炭木を詰め込み、その上に天井の形になるよう枝木を乗せて泥をかけて固め
る。枝木を図面のような天井勾配に置くのがポイントだが、慣れないことに四苦八苦しな
がらの作業となった。台風の影響は未だないと思うがフェーン現象に似た、うだるような
暑さの中の作業、今季最高の汗をかいた。次回は天井に泥を乗せ固めてから炭木に火
を点け、内部を乾燥させることになるが、台風が通過した後でない出来ないため11日以
降になる。一方、旧窯跡は綺麗に整地して今まで、ここで炭焼きをしていた風情は何も残
っていない。
竹を敷いてから炭木を立てる
枝木で天井の形づくり
大体の形が完成
旧窯の跡地
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます