四月例会 兼題 「木蓮』 席題『春深し』
春深し芝の小中にもの咲いて
春深し椶櫚きたなく枯れ下がり
比叡山行 山王院堂より大講堂まで
湖上
湖の風花には早き寒き哉
甲板の春の日ねむく面はゆし
かげろうを亂して湖の船は著く
早春社安治川例会
子雀の啼くが見えねど屋根ぬくく
早春社神戸例会
東風が来て動くは茨木の芽哉
春の燈の田舎港の出船前
早春社初島例会
河岸窓へ舟から笊の諸子かな
早春社発行所例会
下村の日南のび来ぬ胡葱畝
早春社きたの例会
渦つくる春暁の水のたへまなく
早春社郡山創会
菜の花に水邊は霽れて暮れゆとり
蜆心亭寓座
木蓮や提灯あげて雨を見る
春深し芝の小中にもの咲いて
春深し椶櫚きたなく枯れ下がり
比叡山行 山王院堂より大講堂まで
湖上
湖の風花には早き寒き哉
甲板の春の日ねむく面はゆし
かげろうを亂して湖の船は著く
早春社安治川例会
子雀の啼くが見えねど屋根ぬくく
早春社神戸例会
東風が来て動くは茨木の芽哉
春の燈の田舎港の出船前
早春社初島例会
河岸窓へ舟から笊の諸子かな
早春社発行所例会
下村の日南のび来ぬ胡葱畝
早春社きたの例会
渦つくる春暁の水のたへまなく
早春社郡山創会
菜の花に水邊は霽れて暮れゆとり
蜆心亭寓座
木蓮や提灯あげて雨を見る