早すぎる(もう毎度のセリフ)
こないだクリスマスだったのにあっという間に年明けて、もうすぐ桜咲いちゃうよ~
またまた末からはお花見の季節。
仕事でも一泊あったりでバタバタの今月もあっという間に過ぎ去りそう。
今月母がノルウェー行って、来月はいよいよyue家族が甥っ子、ルイをつれてやってくるのでこの春が待ち遠しい
それでは早速。
月初め恒例 3月公開、観たい&観た映画のチェックリスト
今月都内で公開されるなかから気になる10数本ピックアップ。
いつものように、タイトルクリックでレビューか公式サイトへリンク(ほぼ観たい順)
3月公開作品全てではなく、個人的に気になってる東京で上映予定の映画リスト
観た作品
なし。
観たい&気になる作品
今月一番はコレ
バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生 3/25~
大好きなバットマンにベンがというだけでも楽しみなのに、そのベンと、悪役のジェシーの競演がとにかく楽しみ
スーパーマンなんてわたしには実はどうでもいいオマケ。
しかし貞子と伽倻子にしてもそうだけど何でバットマンとスーパーマンが戦わなきゃいけないんだ 笑。
監督には「300」のザック・スナイダー。
他の共演にはエイミー・アダムス、ヘンリー・カヴィル、ローレンス・フィッシュバーンなど。
マネーショート 華麗なる大逆転 3/4~
先日発表さてたアカデミー賞で、脚色賞受賞。
クリスチャン・ベイル、ブラピ、ライアン・ゴズリング、スティーブ・カレル。
「マネーボール」の原作者の「世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち」を映画化した社会派金融群像ドラマ。
小難しそうに思えるけど、監督があのウィルの「俺たち~」シリーズのアダム・マッケイなのでかなり期待!
サブプライム・ローンの破綻を引き金としたリーマンショックの舞台裏で繰り広げられた驚きの実話を基に、デタラメな錬金システムを編み出し、バブルに浮かれるウォール街を尻目に、いち早くその矛盾を見抜きバブルの崩壊に賭ける世紀の大バクチを打つ4人の戦いをスリリングに描く。
ロブスター 3/5~
これもかなり楽しみ♪
カンヌ映画祭で審査員賞に輝いた異色のラブコメ。
とあるホテルに集められ、45日以内にパートナーを見つけなければ動物にすると言い渡された者たちを待ち受ける運命は
DVDで観たけど未レビューの「籠の中の乙女」が世界的に注目を集めたギリシャの奇才ヨルゴス・ランティモス監督作!
コリン・ファレル、レイチェル・ワイズ、ジョン・C・ライリー、ベン・ウィショー、レア・セドゥの豪華キャスト
幸せをつかむ歌 3/5~
メリルがロックスター
かつてロックスターになる夢を追って家族を捨てた女性が、離婚した娘との再会をきっかけに、 疎遠になっていた家族との絆を取り戻そうとする人間ドラマ。
監督は「羊たちの沈黙」などのジョナサン・デミ、脚本は「JUNO/ジュノ」のディアブ ロ・コディ。
主演はメリル・ストリープと実の娘、メイミー・ガマーとの初共演も楽しみ♪
リリーのすべて 3/18~
本作で今年もまたアカデミー賞男優賞でノミネートとなった、エディ・レッドメイン主演作。
世界初の性別適合手術を受けたデンマーク人画家リリー・エルベと、その妻ゲルダとの愛を描い た伝記ドラマ。
監督は、アカデミー賞作品賞ほか受賞の「英国王のスピーチ」のトム・フーパー。
興味深いので必ず観る☆
オートマタ 3/5~
バンデラス主演のSFサスペンス。
人間に代わる労働力として人工知能搭載ロボットが使われている近未来を舞台に、ロボットたちの異変に気付いた男、、、。
監督は「シャッター ラビリンス」のガベ・イバニェス。
SF好きとしては気になる。
マジカルガール 3/12~
サンセバスチャン国際映画祭作品賞と監督賞を受賞したしたドラマ。
白血病に侵されたまな娘の望みをかなえようとする父親の奔走が、思わぬ事態を引き起こす。
監督は、短編を中心に活躍してきた新鋭カルロス・ベルムト。
娘が「魔法少女ユキコ」の大ファンであるという設定で日本の音楽も取り入れててなんとなく風変わり。
気になる。
インサイダーズ 内部者たち 3/11~
イ・ビョンホン主演。韓国で大ヒット。
財閥と政治家とマスコミの強大な癒着による権力争いに迫る社会派ドラマ。
策略家とその右腕と検事らの野望が複雑に絡み合う、世紀のバカしあい。
共演にペク・ユンシク、チョ・スンウ。
以下、たぶん観ない。
来月はオスカー関連の作品目白押し。
今月絶対観るつもりなのは5本、はまだ少ない方かな? 先月の取り残しは2作。タラのは今月もう1回観るつもり