Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

スイッチのCFW

2021-08-22 17:15:55 | Weblog

ゲーム機は僕はもう買わない

ゲームはパソコンで遊ぶ

 

CFWはしてはいけない

ソフトは更新が頻繁でそれを受けれなくなってしまう

ソフトのダウンロード自体だけがBANの対象ではなくて

アプリケーションを導入した時点でくらう可能性もある

BANは色んな種類がある

その機体だけゲームが遊べなくなるものや

最悪任天堂から訴訟をうけるもの

警察に逮捕されるものもある

実際何人か逮捕されるのをTVでみた

ハードBANと呼ばれている

僕はその機体だけすべての機能が

使えなくなるBANを受けたが

そのCFWを導入する時点でかなりの出費をした

良くないサイトへのアクセス

専門的な知識も必要となってくる

あるものはあるように使用するのが一番賢い

新型スイッチを妻は購入するみたいだ

僕は懲りたのでスイッチで遊ぶことはないだろう

これから出てくるであろうゲーム機は

wi-fi環境にあるものがすべてだと思う

そうなればCFWは通用しなくなる

CFWは当然出てくるだろうが

やらないほうが良い

 

soop「このスイッチでは遊べませんと表示された」

ファーファ「IPアドレスを把握されていたなら・・」

soop「買い替えても使えないだろう

   その可能性もある」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国

2021-08-22 16:16:21 | Weblog

僕は最近思う

昔は中国の製品は質が悪い印象があった

中国の人と接する機会がなかったから

人柄も未知数だった

子供の頃は

功夫の映画とかでしか国民性が把握できなかった

でも最近中国の女性と交流があり

その人がとても丁寧な対応をしてくれた

日本向けのビジネスをしている人だった

あるものを惜しげもなく僕に譲ってくれた

当時コロナが出始め彼女はコロナにかかって

大変つらかったが完治し

またいまビジネスを始めているという

メールがきた

その後彼女とはやり取りはしなくなったが、

そのことで中国のみかたが変わった

 

のちにRG350mを購入し

その性能の良さに驚いた

「中国は電子機器も優れたものを作るんだ」

たしかにフェイクで性能も悪いものも

作っているが、まじめに向き合って製品をだしている

企業もたくさんあることが解ることになる

 

soop「国が広いから、人も多いし」

ファーファ「そこから生まれてくるものには期待できるね」

ファーファ「そういえばwi-fiのボードも中国だね」

soop「性能は良いよ 導入での不具合もなかったし」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13参り

2021-08-22 15:52:31 | Weblog

桂大社の近くの寺で13参りを受けた

渡月橋の上を歩いた

どこかに着くまで決して振り返ってはいけないと

言われたと思う

 

人生でも振り返ってはいけないことが

あるユニコーンの歌じゃないけど

振り返るな振り返れば地獄・・・

そうすれば前にしか進めない

でも僕は振り返る

保育園で落ち葉拾いで焼き芋をくれなかった保母さん

病院で裸でオムツをされうごけなかったこと

中学の友達

高校で孤独だったこと

様々なことが湧き出てくる

確かに地獄のように苦しかった時期もあった

人がしない苦労も沢山した

でも思いだしてもそんなに嫌な思いはしない

僕が変わっているからか

それとも楽な人生を歩んできたからか

 

ファーファ「君はいつも逃げていたね」

soop「それでみんなに迷惑をかけたことがあった

   一番迷惑をかけたのは親だ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏側

2021-08-22 15:27:12 | Weblog

このブログの閲覧者は一日多いときで100人

少ないときは30人ほどで

月換算で1000人程度だ

年間でいったら10000人ぐらいが訪問していると思われる

ブログの性質上ほかの物よりは少ない

でも管理人には際立った趣味や特技が

無いのでほぼ自動書記の様に

過去の記憶や打ち込んだ趣味または主観でみた情報を

載せている

手持ちの資料が乏しいので

wikipediaから引っ張ってくるときもある

 

ファーファ「けっきょく何が目的なの」

soop「目的はないんだよ

   ただ自己表現してるだけ

   でも誠実さはあるとおもう」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘の国

2021-08-22 15:03:45 | Weblog

この国には資源がなく

そのなかで新たな技術開発や

独自の文化で繫栄してきた

 

アニメや漫画もその一部だ

のちにゲームがそれに花を添えた

 

それらはみな架空の物語で

(soopはそれを嘘だという)

あったが世界中の注目を浴び

世界中の人が

手にとって楽しんだ

 

この国は不思議な国で

とても小さな国なのに

世界中からエクスキューズを受けることがある

国民は慎み深く寡黙な人が多く

一つの事を追求することを

美徳としている

 

soop「過去の技術を現代に持ってくる行為は

   過去の人が蘇ることに等しい

   それを守ってゆく努力もこの国にはある」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き継いだ者たち

2021-08-22 14:50:47 | Weblog

オーガストダーレス

1926年、『ウィアード・テイルズ』誌に短編「蝙蝠鐘楼」(Bat's Belfry)を発表してデビュー。同年ハワード・フィリップス・ラヴクラフトと知り合い、文通のみの関係ながら、1937年に彼が死去するまで親しく交流を続けた。1930年頃からはラヴクラフトの助言を受けつつ『風に乗りて歩むもの』など後にクトゥルフ神話として知られることになる作品を発表している。後輩であるロバート・ブロックの指導をラヴクラフトから任されるなど、彼の信頼が厚かった。

1939年ドナルド・ワンドレイ英語版とともに出版社「アーカム・ハウス英語版」を設立。生前は不遇であったラヴクラフトの作品集の出版が主目的とされるが、フリッツ・ライバーレイ・ブラッドベリなど多くの著名作家がここから単行本デビューを果たした。ブラッドベリがダーレスのことを「僕の人生を変えてくれた」と語り、またラムジー・キャンベルが「自分にとって彼はただの師ではなく、ずっと巨大な存在だったと回想するなど、後進の育成と怪奇幻想文学の発展に大きな功績があったとされる。ダーレスの勧めでクトゥルフ神話作品を書くようになったコリン・ウィルソンは「ダーレスはラヴクラフト以上に重要な存在だったのではないかとも思う」と評価している。

また、「ラヴクラフトの残した作品群を『クトゥルフ神話』として体系化する」「ラヴクラフトの残したメモから新作を書きあげ、それをラヴクラフトとの共著として発表する」活動で知られている。たとえばラヴクラフトの断章"Of Evill Sorceries Done in New-England of Daemons in no Humane Shape"(ニューイングランドにて異形の悪魔のなせし邪悪なる妖術につきて)に基づいた長編『暗黒の儀式』などがある。

これらラヴクラフトにまつわる活動については、功罪2つの側面があるとされる。「埋もれてしまう可能性もあったラヴクラフトの作品群を『クトゥルフ神話』として世に知らしめた点」や「新たな作家たちの神話世界への参入を容易にした点」は、ダーレスの功績として評価されている。一方、カール・H・トンプソンが1947年に"The Will of Claude Ashur"を発表したとき、その作中でミスカトニック大学や『ネクロノミコン』が勝手に使用されたことを問題視し、トンプソンのエージェントを務めていたラートン・ブラッシンゲームにワンドレイとの連名で抗議する書簡を送っている。このような振る舞いは作家の神話体系への新規参入を掣肘するものであったと批判されることもある。

かつては、「『クトゥルフ神話』を体系化する際、ダーレスの個人的な解釈から善悪二元論四大元素などの要素を付与した結果、ラヴクラフト作品の持つ本質的な要素(例えばコズミック・ホラーなど)が歪曲化された」あるいは「『旧支配者と旧神の対立構図』についてラヴクラフト自身が提唱した事であるかのような記事を捏造した」として糾弾されることもあった。しかし今日では、「旧支配者と旧神という二元論的対立」の根拠となるものとして、ハロルド・ファーネイジがラヴクラフトからの書簡に「私の作品は『かつて世界を支配していた種族は黒魔術を実践したために追放されたが、外世界から再び地球を支配することを目論んでいる』という伝承に基づいている」という言葉があったとダーレスに紹介していたことが分かっている。ただし、実際にラヴクラフトがそう述べていたかどうかは明らかにはなっていない。また、旧神についてもラヴクラフトがその存在を認めていたどころか設定に一枚噛んでいた事も判明している。

ホラー作品の執筆や編纂活動は有名だが、著名なシャーロキアンでもあり、ベイカー・ストリート・イレギュラーズの古参メンバーだった。シャーロック・ホームズパスティーシュである「ソーラー・ポンズ」シリーズを発表し、これは数多いホームズ・パスティーシュの中でも著名なシリーズ作品として高い評価を得ている。

1971年7月4日、心臓発作のため死去。そのときサンフランシスコで開催されていたWesterconに出席していたE・ホフマン・プライスは、参加者の動揺を恐れた大会の運営委員がダーレスの訃報をしばらく伏せようとしたと証言している英国幻想文学協会(en:British Fantasy Society)は、幻想文学の分野におけるダーレスの功績を記念して、彼の死の翌年である1972年にオーガスト・ダーレス賞(1976年以降、英国幻想文学大賞として改称・再編)を制定した。

wikipediaより抜粋

 

彼らの作品は空間の認識で興味深いものがあり

難解な物語が多く興味深い

古い本たちだけど今もファンがいる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様

2021-08-22 14:18:08 | Weblog

昔は日曜日の朝

皇室だよりという番組があり

粛々と行事や近況を知らせていた

 

以前の王様は結構気性の激しい人で

奥さんも気の強い人だった

2007年の騒動で

まったく僕とは関係ないはずだったけど

起こしたらしき事件を僕が知ってしまい

このブログの初めを飾ることになった

 

怒っていた僕はこの国は

民主主義国家で絶対王政ではないとまで言っていた

のを覚えている

しかし時は経ち事態は収束し

去ってしまった人たちもいたが

また静かな国に帰っていった。

 

いまの王様はおだやかな性格の人で

奥さんもあまり前に出たがらない人

お子さんは美人だし

 

王様の周りの環境も上手く纏まっているらしく

以前のように度々報道されなくなった

 

soop「次の王様は王女様かそれとも王様か」

ファーファ「どうでもいいや」

soop「もうあのような騒動にならなければ

   僕はなにも書かない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ先輩

2021-08-22 13:51:50 | Weblog

タバコを吸いに外にでたら

トンボが飛んでいた

もう秋がせまっているのだ

 

##########################################################################

 

先輩は月一特種浴場に行くのを楽しみにしている

いつもスマホでソープの案内板をチェックしていた

巨乳がすきなのだそうだ

奥さんはほかほか弁当で働いている

ハイエースの新車を先輩にプレゼントした

子供は二人男子と女子

男の子は高校生で

植物培養の部活に入っている

女の子は中学生で巨乳

奥さんが巨乳だからなのだそうだ

昔は解体業をしていた

なぜか男にもててトイレに入ったら、

アソコを舐めさせてくれないか

尋ねられた

うさぎと亀を飼っている

 

性格は気が短そうでじつはとっつきやすい

嫌いという人はいない

 

僕と一緒に職場を異動した・・・

 

soop「異動してからどうしているか気になる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-08-22 13:29:05 | Weblog

やっぱり軽

ワンボックスは駐車場に入らないし

軽は税金も安いし運転しやすい

ターボ車なら普通車と変わらない加速を得られるし

ハイブリッド車の軽もでてる

僕はクルマを運転できない

(免許をもっているが運転するには許可がいる)

だから運転する妻が気に入る車が良い

 

今の車が14年ぐらい乗っているので

あらたに車を購入できないか

検討している

 

買うなら軽でワゴンタイプのもの

ターボ車が良い

メーカーはどこでも

たぶんダイハツ

新車で購入したい

でマイカーローンを調べたら

ろうきんのローンより

中信のほうが良いことが判明

ろうきんで借りた200万のローンがすぎ

いざ購入へと思ったけど

妻があと5年待って呉れたら

生活が安定するといい

それに従うかたちで延期に

 

soop「毎回思うが、たからくじが当たらないとみたいな」

ファーファ「まだローンが残っているからな」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUSH

2021-08-22 13:08:01 | Weblog

フォーカスから来たマミズクラゲのはいった

段ボールはLUSHのもので

不思議な匂いがして頭がツンとした

 

その後調べたわけではないが

LUSHのサイトに行き着き

幾つか購入した

 

ハチミツ主体のソープ

フェイスクリーム

固形シャンプー

 

なんかロハスな感じ

ハチミツのソープはキャンデーがコーティングされている

 

で、何なの?

余裕があったら

すべてLUSHで揃えたいなぁ・・・

 

お勧めか?

かなりお勧め

ボディーケアの価値観が

大きく変わると思う

 

soop「ハチミツのソープがお勧め

   使用するとその香りに

   驚くと思います。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする