Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

ゲーム

2021-08-26 16:55:41 | Weblog

スイッチがBANされたので

新しいゲームが遊べなくなった

妻が息子のために新型スイッチを購入するそうだ

ファミ通読んでないので

どんなゲームがあるか判らない

 

新作ゼルダはどうなのか

面白いと思うが

遊ばない

Youtubeのプレイ動画を観るだけにする

 

プレステ5は

良いハードだとおもうが

基本TV画面(モニター)を使いたくない

出てるゲームが把握できてない

 

手持ちのゲームは沢山あるので

それを漁ってプレイするしかない

それもPCでかRG350mか3DSLL

ムジュラの仮面とオカリナとかマリオメーカ3DSの

カートリッジを持っている

ダウンロードでもソフトを落とした

 

エミュレターで遊ぶことも可能だから

選択肢はかなり広い

 

いまはウィザードリィが終わってクールダウン

掲示が前後するがアダルトソフトも実際は

興味がある(漫画の絵だからといったが

実際は漫画をいっぱい持っているので

それで十分感があるから)

ゲーム自体が良く出来ているなら

プレイするとおもう

 

兎に角かなりの量あるので

遊ぶきっかけがつかめないでいる

前記のT&Tには執着がある

 

もう年なので攻略サイトがないとつらい

(ムジュラの攻略本は購入した)

 

いま探しているのは確かPC88版だったと思うが

タイトルが思いだせないで

お手上げ状態なのだけど

舞台が東京の街で電車をつかって移動し

モブを倒してゆくゲーム

(南青山とかにもいける)

キャラが小さくてちまちました印象

結構バランスがシビアだが

かなり面白かった

今すぐ遊びたいのはそれくらいだ

 

ファーファ「絶対見つからないとおもうよ」

soop「うーん悔しいな 探せばあると思うんだけど」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T&T

2021-08-26 14:02:21 | Weblog

ウルティマとウィザードリィをやって

遊ぶゲームがなくなったsoop

実際探せば遊べるゲームは沢山あるが

なぜかやる気がおきない

持ってるゲームの攻略ができないからだ

「ウルティマⅢをやろうかな」

その程度

じつはトンネルズアンドトロールズがやりたいが

有効な手段がない

(効果的な情報もないし一応攻略記事はあるが

それでもハードルが高すぎる)

 

ゲームは遊ぶものではない、集めるものだと

開き直っている

 

T&Tなぁ・・・攻略本を買ったが使えないものだったし

98のアダルトゲームでもしようかな

ゲームで漫画のヌードみてもなぁ

うーん漫画は沢山あるし

誰かT&Tの攻略サイト立ち上げてくれないかな

Youtubeで攻略記事があるが

本格的なものではない

(海外のおばさんが攻略している。よくできるなと思う)

 

T&T

まずお金のくめんができない

食料を買うので精一杯

水に入ったら溺れる

(装備を脱がないといけない)

敵のバランスは良い

一つの判断を間違えればゲームは詰んでしまう

(いちおう複数セーブできるようになっているが)

バグも沢山ある

システムは良く出来てる

チートできれば少しはましになると思う

(エミュレターにはチート機能があるものがない)

膨大なクエストが魅力的だが

兎に角お金を稼ぐ手段がないというか足りない

 

ファーファ「ロープという概念があるね」

soop「結構頻繁に使うみたいだよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課金はほどほどに

2021-08-26 13:26:15 | Weblog

「出発点がわからないどうしても行くようなことがあっても俺はしらないからな」

同じ時に入ってきた人は理解していた

複雑な始点から入って膨大な数見て回る仕事もこなしていた

その人は結婚して孫までいたが

課金ゲームが好きでそれで離婚したようだ

(自由になるお金が欲しかったみたいだ)

「離婚したら良いよ~」

たしかに僕もPCゲームで課金したことがある

200万ぐらい使ったしかしゲームは閉じた

その人がなぜか近所に引っ越してきた

突然近鉄に乗り出し

同じ駅に降りる

初めは気づかなかった

なんか僕にしたいのか?

そう思った

実際は降りる方向が別で僕の家の方向でなく

いったい何がしたいのか理由が分からない

しょっちゅう僕に話しかけてくるが

べつに変な話を持ち掛けることもない

 

soop「スマホゲーム依存症」

ファーファ「そんなのあるか」

soop「でも他の人も夢中で課金している」

soop「そんなのゲームが閉じればムダ金になることを分からないのか」

ファーファ「でも今凄いよね」

soop「学生から大人まで大体の人がやってる」

soop「ある意味ブームなんだと思う」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もてるひと

2021-08-26 13:03:03 | Weblog

清水「女性には花を送ると喜ぶよ」

清水はぶさいくで小柄でガタイがよい人だった

女友達が多くよく談笑していた

なんでそんなにもてるかがわからなかったが

とても几帳面に時間をみる人だった

 

今度機会があったら

花屋にいって花束を買って

妻に送ろうと思う

 

soop「不思議なひとだった

   交際はしているそぶりを見せなかった」

ファーファ「もてたいの?」

soop「いや妻だけでいい」

ファーファ「才能ないものな」

soop「それもあるけど一人でいいや」

 

そういえばこまめに花壇を整理しているな

やっぱり花は喜ぶだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROM

2021-08-26 12:20:02 | Weblog

登録しているROMサイトから

「学校に行け」とメールがあった

 

なんか昔は使えるサイトが沢山あった

いまは危険サイトが多い

でsoopが使っている

ROMサイトをあげます

 

使えるROMサイト

 

プラネットエミュレーション:混む時間にはいると凄く時間がかかる

wowroms:ここはすこし危ないが多分大丈夫

CoolRom:沢山のROMを置いているダウンロードには別の入り方をしないといけない

アーケードパンクス:マイナーROMが揃っているMEGAが必要

インターネットアーカイブ:大抵のROMがここに揃うトレントは安全

 

これらのサイトからROMを引っ張っています

 

ファーファ「本当に危険サイトが増えたね」

soop「ユーロロムは残念だった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライター

2021-08-26 12:01:04 | Weblog

100均のライターはすべてダメ

燃料を使いきることは

まずない

(そのまえに必ず壊れる)

 

いろんな使い捨てライターを試したけど

一番優れているライターは

BICの小型ライター

 

良いところ

擦ったときにでる炎が安定しており

そのうえ出る量がちょうど良い

電子ライターでないので、着火部品の故障がない

ちいさいのに大きい他社のライターよりもつ

価格は微妙だが

上記により購入する価値がある

 

さいきん大きなライターでもちが良いライターを

BICは開発した模様

 

soop「疑うなら購入してください」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOOブログ

2021-08-26 11:49:10 | Weblog

ブログ記事の検索機能

希望します

2007年から書いてるから

かなりの量の掲示があり

閲覧者が遡って見るのが

結構面倒くさいというか

困難だとおもう

まぁ掲示はたいしたものはあまりないけど

なかには有用なサイトの情報とか

載せているので

一度それで聞かれたことがあり

検索機能があれば

すばやく提示がみつかると思い

今回は書きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSP

2021-08-26 11:09:08 | Weblog

 

マイクロSDをメモリースティックに変換するのは知らなかった

soop「DOSBOXが面白そう」

ファーファ「彼のブログを見た方がよいね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画監督

2021-08-26 10:21:30 | Weblog

元自衛官の女性芸人とか消防官の芸人とか

やっぱイジメのせいなのか・・・

自衛隊ですごいイジメにあい

病院にきた青年

小太りで眼鏡をかけている

病院をでたら、映画監督になりたいという

なんか話もってるのと訊いたら

話は持ってないという

でも撮りたい場面はあるのだそうだ

映画監督はなる過程が難しいよといったら

黙ってしまった

それ以降は青年とあまり話さなくなる

 

もうひとり年上で天然パーマの男がいて

そいつも自衛隊のイジメで

病気になったといった

自衛隊の中は結構陰湿なのか?

 

僕が映画監督になったら

撮りたい話は1つだけある

映画は物を書くより

易しいと思う

情景を文章で表現することは難しいから

映像にしたらすんなりその情報量を現わせるし

話す行為は説得力があるから

より作品に色を付けられる

 

soop「パトロン募集中」

ファーファ「僕もその映画にでるよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和歌謡大全集

2021-08-26 09:30:14 | Weblog

今回のタイトルは村上龍の小説から

(このタイトルは別の話でも数回つかっている)

 

映画:狂わせたいの

 

バミリオンプレジャーナイトという番組があって

(オーマイキーが有名)

その製作者の石橋義正が

撮った映画

石橋は京都の人で

映画の舞台も京都である

作品はモノクロで

時間自体は短く感じられる

題名は山本リンダの曲からきている

話の節々に古い歌謡曲がはさまれる

(曲はすべて女性歌手のもの)

シナリオは一人の会社員がただ彷徨うというもの

アダルトではないが子供向けでは決してなく

古いブルーフィルムを観せられている

テイストでここはこう撮りたいんだけど

察してください的な場面もある

僕はこの作品が好きで持っている

バミリオンもDVDをすべて持っていたが

高橋という女性に渡した

高橋は部類の映画マニアでミニシアターに通う

なんか僕の部屋に上がり込んで僕に

ヨーロッパの人形劇の映画を観せた

どういう経緯か知らないが、

バミリオンを知っているという

「ポンキッキみたい」

僕はなんかその場のノリで

全部渡してしまった

 

話は戻るが

狂わせたいのは

お勧めです

話はすべてインパクトがあるけど

僕は最後のタバコの話が印象的だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする