ROMを起動すると
このROMクラックしたと表示
されクラック画面が表示
実行されない
(何故かクラックした本人の住所が載せてあることがある)
これはある種のPCエミュレータ等に
みられる嫌がらせ行為で
ROM所有者由来の物は少ないと思われる
soop「amiga.Atari ST.X68000で確認できた」
ファーファ「ロックをかけるのと同様にたちが悪いな」
soop「所有者は動く物もあるのでと思ってると思われる」
ファーファ「クリーンなromもあるしな」
soop「まぁX68000はWingsと源平討魔伝が動けばいいや」
源平討魔伝
X68000は多数の没ステージも入っているうえに
すこしアーケード版より難易度が低い
ゲーム自体はアーケードと変わらない
僕は最高の源平だと思っている