ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

夕食とサッポロクラシック

2022-02-20 21:00:00 | お酒
2022年2月20日(日)
本日の夕食メニュー
☆サラダ
☆丸重チキンハウスの馬肉コロッケ
☆丸重チキンハウスのささみのしそ巻き揚げ
☆自家製餃子
☆サッポロクラシック
☆お抹茶
☆水羊羹
サラダの材料は、ラディッシュ(葉も)、ミニトマト、きゅうり、熊本バジル、熊本豆腐です。
すみれの器です。一目惚れして買いました。
グリーンコープの鹿児島産の有機抹茶を使いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産のお野菜

2022-02-20 15:15:15 | 地産地消
2022年2月20日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い物に行き、熊本県産のお野菜を買いました。
城南町産ラディッシュ(120円)

かけ干し祝餅(560円)
宇土市産の熊本ベビーバジル(110円)

熊本市産フルーツセロリ(180円)清正農園
甲佐町産にら(100円)
城南町産こねぎ(120円)

甲佐町産つぼみ菜(130円)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛子蓮根と神田まつや鶏南ばんそば

2022-02-20 12:34:00 | 熊本のお店

2022年2月20日(日)

本日の昼食メニュー
☆お寿司
☆熊本県産豆腐、木頭柚子ごしょう赤
☆神田まつや鶏南ばんそば



 
上田からし蓮根店辛子蓮根のウェブサイトから引用

「火の国」熊本の郷土料理

からし蓮根は、400年以上の歴史を持つ熊本の郷土料理です。
江戸時代に病弱だった細川藩初代藩主・細川忠利公のために考案されたのがはじまり、と言われております。
蓮根は沢山の穴が開いている事から「先の見通しがきく」、種が多いことから多産を象徴し「子孫繁栄」など縁起の良い野菜と考えられております。
蓮根にはビタミンC、カリウム、マグネシウムなどが含まれており、免疫力アップや疲労回復、滋養強壮、食欲増進、美肌にも効果があると期待されています。

からし蓮根と熊本城
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2022-02-20 08:20:00 | 美容・健康
2022年2月20日(日)
本日の朝食メニュー
☆タカキベーカリーの米粉のパン
☆カフェオーレ(球磨の恵み牛乳)
☆野菜スープ
☆オムレツ、トマト、パセリ、ソーセージ
球磨酪農農業協同組合のヨーグルト「球磨の恵み」
☆自家製いちごジャム
 
2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉球磨地方を復興支援するために、乳製品は球磨酪農農業協同組合のものを買うようにしています
 


野菜スープの材料は、たまねぎ、パセリ、ミニトマト、セロリ、ソーセージです。
キャベツのうまたれを加えて、少し酸味のあるスープにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする