岡田さんはうちの駐車場の横のお家です。
門はバラや草花で埋め尽くされていて、入り口もわからないほど(笑)
ご主人はいつも体を斜めに細くして慎重に出入りされているようで...
奥様の趣味を何も言わず見守っているやさしいご主人です。
誰も止めてくれる人がいないから、岡田さんのバラは留まることなく
増えています(笑)
門はバラや草花で埋め尽くされていて、入り口もわからないほど(笑)
ご主人はいつも体を斜めに細くして慎重に出入りされているようで...
奥様の趣味を何も言わず見守っているやさしいご主人です。
誰も止めてくれる人がいないから、岡田さんのバラは留まることなく
増えています(笑)
秋月からお嫁入りしてきた山野草の仲間のあやめさん。
あまりに小さいので蕾がついているか分からなかったけど
朝、楚々と初お目見えしたのにはびっくり!超カワイイ。
奥のバラはミニバラ、アイビーの名前は「白雪姫」という名前が
ついていました。ちょっといいですねえ..
あまりに小さいので蕾がついているか分からなかったけど
朝、楚々と初お目見えしたのにはびっくり!超カワイイ。
奥のバラはミニバラ、アイビーの名前は「白雪姫」という名前が
ついていました。ちょっといいですねえ..
5月9日
朝から光りがキラキラ踊っている。
反対に体は、心は重たい。
俗にいう五月病?
会社に連絡を入れて遅く出社することにした。
ゆっくり庭を眺めて心を癒す。
お隣の岡田さんの庭のバラさん達にも朝の挨拶。一年に一度、バラが溢れるこの季節。
輝くいのちのパワーを浴びてこれから会社へ行こう!
アップのバラは粕屋町JRの駅前のもの。
わが町粕屋は公共の施設、公園には大変な情熱を傾けたバラが咲いています。
(おサボり中の車中より携帯にて投稿)
朝から光りがキラキラ踊っている。
反対に体は、心は重たい。
俗にいう五月病?
会社に連絡を入れて遅く出社することにした。
ゆっくり庭を眺めて心を癒す。
お隣の岡田さんの庭のバラさん達にも朝の挨拶。一年に一度、バラが溢れるこの季節。
輝くいのちのパワーを浴びてこれから会社へ行こう!
アップのバラは粕屋町JRの駅前のもの。
わが町粕屋は公共の施設、公園には大変な情熱を傾けたバラが咲いています。
(おサボり中の車中より携帯にて投稿)