紫陽花もほんの少し、召しませ 2013-06-07 | Weblog 今年は空梅雨の様相を呈してきました。 散水対策を練りだしたところ やはり紫陽花さんのために少しは降っていただきたいもの このお花はとってもスキ。 白い紫陽花(去年は青色でした)もすてきだけど ちっちゃな花びらがいっぱい集まった胸きゅんの姫 こちらは大人っぽい悠然とした雰囲気を漂わせています
百合を召しませ 2013-06-07 | Weblog 百合の花が咲き誇っている 純潔の白百合 平田ナーセリーの1月1日のお年玉袋に入っていたたくさんの百合の球根 すかし百合 色がクリーム色できれい こちらの百合はなんだか女王様の風格があります。 まことに百合さまには申し訳ないのですが、お名前が全くわかりません。 名札を残していないのです。 バラにはほとんどついているのに、こんな差別してはいけないわねえ 反省.....
春浅き3月の頃 2013-06-07 | Weblog 6月7日 心の中にぽかーんと穴が開いたような淋しい日々を送っています。 楽しかった日々をちょっと振り返ってみよう....かな 3月頃はまだか弱い子供で、わたしときたら次々に増えてくる苗を 一生懸命植えてた 4月 暖かい日と寒い日がいったりきたりの春 子供たちが日増しに大きくなってきた 5月 連休ごろ ぽつぽつと咲き出した 最初は早いもの順に数えていたけどそのうち追いつかなくて 5月15日ごろ 裏庭のマイばら園 満開のとき 毎朝早起きして空と二人家の周りを散歩した幸せな日々 そして....いまはもうみな浅き眠りの中の姫たち ありがとう!あ・り・が・と・うーーーねえ