12日、福岡にしては大雪の日にハナモミジにレッスンに。
久しぶりにわくわく♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/03dc99c5a68f18e2eb40d30deabe8259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/560491ed5ec45c05c3f07b29d5bb5e18.jpg)
いまはジュリアンが季節のお花
戸外では寒すぎてお花が可愛そうなので室内で春を待ちます。
穴の開いていないガラスの鉢にベラボンというやしの葉のチップを
詰めて(ギャザリングの寄せ植えはベラボンが土の役目)、
それに花たち、リーフの根を水洗いして植えてます
植えたらお水を入れて、数分後に水を全部しためます。
部屋の温度によってベラボンの乾きが違うので
次、何日後に水を入れるかはベラボンの乾きを指でさわって
決めます。
うちの場合は大体3,4日持ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/67be6f128c51e0fa2d499818a2f881fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/8949969a9a80d50b39ade375bf6a1a59.jpg)
ジュリアンは色々なカラーがあります
お花のかたちもいろいろ
土に植えていないので虫もこないし衛生的。
どこにでも置けます♪
ピンクのジュリアンはあやなちゃんの食事テーブルの近くに置いてます♪