マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

会社のパソコンがクラッシュ?

2009年12月17日 | 仕事
いきなり、会社のファイルサーバーが起動しなくなった。
BIOSさえも起動せず、「カッチン、カッチン」と音を出しながらハードディスクランプを点滅させている。
「やば、これはハードディスクがクラッシュしたか。バックアップをどこにもとっていないぞ」と青くなりました。
新しいハードディスクを購入してきて、付けかえたのだが現象は同じ…(なぜ?)

マザーボードに接続されている周辺機器をすべて取り外しても現象は同じ、「あとは電源しかないなぁ」と自宅に眠っている電源を持ってきて交換したらこの現象は出ないようだ。

とりあえず、これで様子を見ようと思う。

会社のホームページはどこにたてる?

2009年10月22日 | 仕事
Mr.隣の席の人がふと「会社のホームページをGoogleに立てるなんて・・・」この「・・・」の後になにを言おうとしたかはあえて聞かなかったが、タダのサービスで会社のホームページを作ったことは多少なりとも彼のプライドを揺らしたことは間違いない。
私自身も自社ドメイン+自社サーバーは夢であった。しかし、実際は会社の規模から言ってサーバーを立てること自体が無理がある。

だけど、自宅へ向かう自転車の上でふと気がついた。
今はクラウドコンピューティングがブームになりつつある。
それだったら、自社ドメインは無理だったにしても、ホームページをGoogle上に載せることはブームに乗っているのではないかという気がしてきた。
それもホームページビルダーなどのクライアントPCにソフトをインストールするわけではなく、ブラウザ上だけでホームページを構築できるのだからこれこそクラウドではないか!!

無理やりこじつけな感があるが、あと社員のメールアドレスまでGoogleのgmailを使ったら、もしかしたら最先端?

会社のホームページのバナーを探しに

2009年10月11日 | 仕事
社員のみんなに「誰も見ないよ」と言われ続けても懲りずに会社のホームページの更新を続けているペンギンです。
今回、バナーというんでしょうかGoogleサイトでは「ページラッパーの背景画像」と言うそうですが、ここが気に入らずに自分で調達しようと思い立ちました。
ラッパー(?)
検索しても出てこないだよね。Wrapperなんでしょうか。
背景画像(Background image)ともちょっと違うし・・・

問題は「江ノ島の写真でも載せればいいや」と安易な考えからドツボってしまったことです。
江ノ島の写真は数枚あったのですが、空の色と海の色で江ノ島を見せていることが多く、バナーのように細くすると江ノ島しか写らなります。意外と江ノ島自身の色って悪いんですよね。

結局、自転車に乗って写真を撮りに行ってしまいましたよ。
往復36km、1時間半です。

途中、エンゾ早川が率いるGIOS軍団ともすれ違った。やはり、エンゾさんはヘルメットをかぶっていなかった。確かに難しいな、かぶったらエンゾさんだとは分からないだろうし・・・

時間が9時半を過ぎていたので、江ノ島はすでに靄がかかってしまっているし、太陽向きが変わってしまっていて逆光になっているので、全然いい色が出ない。
朝早く来て撮影するしかないね。

とにかく、海岸線は自転車族が多かったですね。

夏の終わり

2009年09月01日 | 仕事
9月になってしました。
暦は9月、季節は秋に変わりつつあります。
FMヨコハマのホズミンが「夏の終わりはオレが決める」って言っていました。
かっこいいなぁ。

9月になり暑さも和らいできたので、もうエアコンの修理はないかと思っていたのですが、また今日も修理の依頼です。
私の夏はまだ終わっていなかったのです。
「よかった」(そんなことで、うれしいの?)

「拝啓、2009夏」ではないですが、今年の夏はあるメーカーのエアコン修理から始まり、夏の間そのあるメーカーばかりが壊れ続け、今回もそのあるメーカーのエアコンなのです。
我が社はメーカー問わずマルチにエアコン修理ができるのが特徴なのですが、なぜかそのメーカーばかり・・・・・

「そのメーカーのエアコンは断ってくれ」と言ったばかりなのに、私が留守している間に社長が故障したエアコンの現場調査に行ってしまい、そしたらまたそのメーカーだし

久しぶりのブログ更新なのに愚痴ばかりですみません。

今日は在宅ワーク

2009年05月29日 | 仕事
以前はよくSOHOなどとよく耳にしていたが、最近ではめっきり聞かなくなった。ただ、Wikipediaで調べてみると、SOHOはベンチャー色が強いようだ。
今日の私のように会社に出社せず、自宅で仕事をすることは在宅ワークと呼ぶようです。

今日の仕事はCADデータの入力である。
AUTO-CADだったら非力な自宅のパソコンではきついだろうが、JW-CADなのでパソコン性能はとりあえず大丈夫そうだ。ただ、思っていたより大変だったのは15インチのディスプレイでした。
いつもは19インチを2面で使っている私としては15インチ一面でCADはかなり辛い。

そこで、42インチの液晶ディスプレイにパソコンをつないでみた。
「オー・でかい・でかい」と感動はしたのだが、実際使ってみて解像度が低いことに気がついてガックリ・・・・

15インチで繋いでいたときが1024×768

42インチの液晶ディスプレイにD-Subで繋げると1360×768なのである。
ようするに、横方向の解像度が広がっただけで、縦方向は全く同じなのです。
15インチと42インチはこんなに大きさが違うのに・・・

これをDVI-HDMIケーブルで繋げることができれば1920×1080にできるのですが、このパソコンのグラフィックチップが対応していない。
ボードを買ってきて指せばいいのですが、そんなにしょっちゅう自宅で仕事をする予定もないのでちょっと買うのはなぁ・・・

写真の説明ですが、左下に移っているのがWiiです。
大きさの違いで大きいだけのディスプレイを理解できると思います。

施設の裏側

2008年09月20日 | 仕事
仕事柄、普通のお客さんが通らない場所を通ることができる。
と、言うのも設備関係の仕事をしているとある建物の空調室に行ったり、電気室に行ったりするためにはお客さんが通る場所とは違う部屋や通路を通ることになる。

もう10年ぐらい前になるだろうか東京駅の裏側に行ったことがあります。
当時は何の工事で呼ばれたのかは分からなかったけど、あとあと工事が終わってから分かったのは中央線の2階建てホームを造るときだったらしい。
その時に通った作業者通路がすばらしいレンガ造りだった。
きっと、東京駅を作った当時に積み上げられたものだと思いますが、松明なのか、ガス灯なのか詳しいことは分からないが、明らかに電気を使用したものではないと思われる照明の器具が壁についていたり、普通レンガって横に積み上げるものだと思っているですが、東京駅は縦と横を交互に積み上げてありました。(フランス式とか言ったかな?)テクノロジーが発達した現在では、逆に同じような建物を造ることはできないのだろうなぁと感じました。

先日は川崎市市民ミュージアムの裏側に行ってきたのですが、外人さんがスプレーで白いキャンパスに絵を描く準備をしていました。準備までしか見ることができなかったのは、仕事が始まってしまい、書き始めるまで見届けることができなかったからです。
残念なのはその外人さんは有名な人なのか一般の人なのかさえも分からないことですね。とりあえず、朝挨拶したときに握手はしました・・・

まぁ、特権と言いますが、裏側人生と言いますか、表もいいけど裏もいいですよと言うことです。

FMヨコハマでも紹介していました横浜トリエンナーレに興味がでてきて、ふと私が関わってきた芸術を思い出してしまいました。

瓶ビールを一本空けましたので思考回路がアルコール漬けで、文章がメタメタです。すみません。

今日は江ノ島で仕事だょん

2008年09月13日 | 仕事
3連休の初日の今日も仕事だった。
江ノ島の近くの現場だったので昼休みは134号線をブラブラ歩いたわけですが、とにかく自転車が多かった。
「日本中の人がみんな自転車で出かけてんじゃねぇの」と言うほどである。
さらに、あの暑い真夏も終わり過ごしやすくなったことも拍車をかけているんだろうね。

とにかく老いも若きも自転車である。

江ノ島は海の向こうで白んでいました。

今日は新年会

2008年01月22日 | 仕事
今日は遅ればせながら、仕事関係の新年会だった。
バイキング形式ということもあり、誰も食べない・・・

ましてやデザートなんか・・・

と、言うわけで食べてきましたよ。ケーキ

6こ食べると、口が甘ったるくなってしまったので、そのあと果物を山盛りにして食べました。

すみません。酔っているもので・・・
勢いだけで書いてしまいました。

帰って寝ます。

ハードディスク交換で冷や汗

2007年10月17日 | 仕事
最近はパソコンの進化について行こうとせずに、古いパソコンで満足しちゃっている。
だから、PCI-EXPRESSってなに? Serial-ATAってなに? って感じの今日この頃であった。

午後は仕事の手が空いてしまったので、中身がいっぱいになってしまった会社のパソコンのハードディスクを交換することにした。

ご近所のビックカメラで320GBのハードディスクを買ってきて、早速そのパソコンにつなぎ直してWindows2000(古くてすみません)のインストールを試みた。

最初、BIOS画面では320GBと表示されBIOSが認識したことは確認した。
そのあと、Windows2000のインストールを進めていくうちパーティションの指定の画面に表示された容量に疑問を感じた。

128GB(確かこのぐらいだったと思う)しか表示していない。

320GBのハードディスクだ。どうフォーマットしてもこんなに小さくなることは考えられない。
「やべ、不良品か?めんどくさいな」
さらに、最近のハードディスクは大容量が進んでいて、OSも対応しているものだと思いこんでいたので、最初はハードディスクの不良の可能性を考えてしまった。
しばらくすると、昔BIOSやOSの容量の限界があったことを思い出し「もしや、今回も・・・」

調べました

Microsoftのサポートページ
Windows 2000 における ATAPI ディスク ドライブへの 48 ビット LBA サポート
に128GB以上のハードディスクへの対応の仕方が載っていました。

OSをインストールし、すべてのハードディスクのフォーマットをして、無事利用することができました。

入道雲

2007年08月20日 | 仕事
今日は夕方から新横浜で仕事だった。
帰り際、ちょうど日産スタジアムの横を過ぎるときに遠くの方に入道雲が見えたのでパチリ。

今から約25年ぐらい前に東京から秋田まで自転車で旅行をしたとき、利根川の土手で見た入道雲を思い出しました。
今も利根川の土手であんな大きな入道雲を見ることができるのでしょうか。
運転しながらですが、ふとあの頃にタイムスリップしてしまいました。

バックグラウンドは井上陽水の「少年時代」でお願いします。