マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

あらためて「自転車は車道」ですよ。

2008年03月31日 | 自転車通勤
小学生の頃の自転車講習会で習った時、「自転車は歩道を走りましょう」と先生が言った言葉を大人になっても覚えていて、いまだに「自転車は歩道を走るものだ」と信じきっているあなた
そんな人のために、あらためて「自転車は車道を走るものです」というルールが提示されました。

自転車安全利用の推進

以前、歩道での歩行者と自転車との接触事故が多くなったという報告を受けて、なぜか自転車が車道を走ることを禁止して、歩道を走らせようと動きがあったときには焦りましたが、実際に交通法で「車道」と決まってしまうと、それはそれでちょっと恐いです。
例えば一般道なのに車が80km/hくらいで走る134号線は30km/hくらいで走っているロードレーサーはなんとかなるでしょうが、15km程度で走るママチャリには辛いと思います。

とにかく、きちんと規則が提示されたことは喜ばしいことです。
これで、うやむやになっていたことがはっきりしたので、いままでうやむやにしてきたこれ以外の問題が浮き彫りになってくると思います。(自転車専用道の整備や自転車を乗る人のモラル向上など)
一つひとつの問題を解決していけば、Share The Road(車・自転車・歩行者の共存)はうまくいくような気がします。

「河童徳利」って知ってますか

2008年03月30日 | Weblog
前回の記事、「自転車モデル地区」繋がりで、ちょっと調べてみました。
もっと詳しく言うと県道丸子中山茅ヶ崎線の茅ヶ崎と寒川の境界線は小出川に架かっている大曲橋(旧間門橋)なのですが、ここに残っている民話で「河童徳利」というものがあります。

茅ヶ崎市西久保出身の私にとって「河童徳利」の話は桃太郎や浦島太郎などの童話と並ぶほど有名な話だと思っていた。ついこの前までは・・・
意外と知られていない。と、言うよりもほとんどの人が知らない。

ホームページで検索をかけてみましたが、あることはありますがあまり詳しく説明されていない。
茅ヶ崎観光協会のホームページにもあることにはあったのですが、イベントの紹介の中におまけのように載っていただけです。
観光協会ならもっと気合いをいれて紹介してほしいものです。

私が説明したいところなのですが、子供のときに聞いた話なので正確に覚えていません。
さらに、複数のバージョンがあるらしく、自信がありません。
(特に馬洗いの人がお酒を止めるきっかけになった事象)

知りたい方は自力でお調べください。
私も紹介しているホームページを見つけることができましたら追って紹介します。

自転車モデル地域

2008年03月30日 | 自転車通勤
かなり古い記事になるのですが、たまたま見つけたのでここに紹介します。

国土交通省が自転車通行環境整備のモデル地区を指定しました

以下のURLを参照
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/06/060117_.html

茅ヶ崎市が入っています。
茅ヶ崎市長!!がんばってください。

茅ヶ崎市役所のホームページの中にはこれに関する記事は見つけることができずにタウンニュースで見つけることができました。

ジャスコ前から円蔵の交差点までの900mだそうですが、そんなこと言わずに県道丸子中山茅ヶ崎線の茅ヶ崎と寒川の境界まで作っちゃってください。変電所の少し先小出川あたりになるのかな。

よろしくお願いします。


JCRCシリーズ第2戦を走り終えて

2008年03月29日 | 自転車レース
今日、日本サイクルスポーツセンターの5kmサーキットでレースをやってきました。

とっても低レベルな話で申し訳ないのですが、参加クラスはFクラス(クラスとは最上級Sクラスから初心者のFクラスまである)なのですが、それでも先頭集団について行けずに、もう坂を登るだけで必死。心拍数は170を余裕で超えてしまうし、荒い息のしすぎで「のど」なんて痛いの何のって。

昨年からJCRCのレースに参加し始めました。昨年の日本サイクルセンターでのレースはXクラス(初めて参加する人のクラス)でスタートし始めてからすぐにひとりぼっちで走り、散々たる結果でした。

今年もあいかわらず遅かったですが、とりあえず私の周りには数人の人がいました。(念のために言っておきますが、私のために一緒に走ってくれたわけではありません。)
現地で結果を見てこなかったので、現在インターネットに掲載待ちです。

ただ、レースが終わった午後から家族と一緒にサイクルスポーツセンター内のアトラクションで遊びまくりました。

オンライン上で書店の店長に

2008年03月25日 | Weblog
私の仕事場は藤沢駅前にあるので、ちょっと歩けば神奈川県内では比較的名の知られた書店があります。(県外では知っている人はほとんどいないらしい)
この書店に確実にあるものはここで購入するのですが、「予約が必要かな?」と思った物はセブンアンドワイを利用しています。
現在、福井晴敏の「機動戦士ガンダムUC 4 パラオ攻略戦」の特装版を予約してあるので「いつ発売だったかな?」と調べていたら、みんなの書店というページを見つけました。
よくわからないのですが、とりあえず書店の店長として登録したので紹介します。
マカロニペンギン書店
時間があったら、書籍を増やしていきたいと思います。

桜のつぼみ

2008年03月20日 | Weblog
今日は雨が降ってとっても寒い日でした。
こんな日は写真の創作意欲があったとしても、カメラを取り出すのも億劫ですね。

昨日、朝日ヶ丘公園(確かこんな名前だった)を横切っている間に、ふと桜の木を見上げるとつぼみの中から桜の花が顔を出していました。

桜の季節、たのしみです。

春の気配

2008年03月18日 | Weblog
様々な花を楽しむ季節がやってきました。
梅、桜、水仙などなど。
休みさえあればいろんな場所へ撮影しにいきたいのですが、この前スキーに行ってしまったので、またしばらく休みが取れそうにありません。
そういえば、菜の花は終わってしまったのかな。見逃してしまいました。

撮影しにいく時間の無い私は今日は仕事の合間に撮影です。
駐車場で見つけたタンポポです。

もう春ですね。

志賀高原に行ってきました3

2008年03月16日 | スポーツ
帰宅して、やっとデジカメのデータがパソコンに取り入れられたので写真公開!!


14日はほとんど晴れることがなく、かろうじて青空が見えたので撮影しました。
この後は標高が高いとみぞれ、低いと雨が降り始め、結構気合いで滑りました。

いっしょに行った仲間の滑走写真、手前の赤のウェアと向こうに白のウェアがかろうじて見える

14日は横手山、渋峠周辺を滑ったのですが、そこでまあまあ気に入った風景

15日の朝、「一日中こんな風だったらいやだなぁ」と思っていた。

ところが、霧が晴れてきた。タンネの森 オコジョスキー場で撮影

すごいピーカン、5分がりにした頭の皮膚が熱い。ちなみに、写真には色補正などはしてないよ。まじでこの色。

素晴らしい風景でしょ。焼額山スキー場で。

ドコモダケもスキーに来ています。

志賀高原に来ています2

2008年03月15日 | スポーツ
せっかくネット環境があるので今日は朝からブログ更新です。
今朝の志賀高原は晴れているようです。
と、言うのも霧が濃くて遠くまで見通せないからです。
霧の中から陽射しが見えるような気がする感じです。

この調子なら焼額山へ行くのかな?
ここは私が好きなスキー場のベスト3に入るかな。

ちなみに焼額山はがんがん滑るスキー場ではなく風景を楽しむスキー場だと、わたし自身は思っています。(人それぞれですが)

ただ、いっしょにきている人たちはこぶ斜面に期待しているんだよなぁ(私はこぶ斜面は嫌いで、苦手です)