電動シャッターの一部がきちんと閉まらなかったり歪んでいた。
その修理のためのパーツが届いたという事で修理開始。

このシャッターを構成しているパーツはスラットというようだ。
このスラットの横のプラスチックを外すとそこからシャッターを
外す事が出来る。
これ幅が狭いからまあ何とか持つ事が出来るが
一間幅だったら重くて大変だと思う。

でこのスラットの1枚、上下を吊す部分がちぎれてました。
何でこんな所でちぎれるんだろう。
業者の方は強風であおられたんだろうと言います。
しかし風であおられたからといってちぎれるなんて考えにくい。
むしろ何らかの原因でシャッターを開く時に引っかかって
動かなくなって上に引っ張られてちぎれたような気がする。
まあほんとのところはわかりませんが・・
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧
