馬淵川の土手を自転車で走っていたらある看板というか
標識が目に止まった。

海抜の標識。
これはどう考えたら良いんだろう。
津波の警報が有った時ここは10.7Mしか無いから
もっと高い所に逃げようととでもいうのか?
土手を走っていると同じ標識(数字は異なる)を
いくつか見かけた。
そうそうこの馬淵川のアルファベット表記。
ここに引っ越してきた当初はまぶち・がわだと思っていた。
アルファベットが無かったら今でも
まぶち・がわと読んでいたと思う。

この前、蕪島の階段に貼ってあった津波の高さの標識。
過去のも有った。
3月3日ってなってるから3.11に近い。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧
