今日は朝から雨だったが外に出かけようと思ったときは激しい降り方になっていた。
ちょっと躊躇、収まるのを待とうかとも思ったが結局そのまま出かけた。
白山台の小川にさしかかると水量が一気に増えていた。
普段は50cmほどの溝をちょろちょろと流れている。
水はそこを乗り越え次の1mちょいほどの幅の溝も乗り越え次の
3mちょいくらいの所にまで達していた。
強い雨の時間帯は30分程度だと思うが一気に水量って増えるんだ。
1時間ほどしてから帰宅すると出る前はまっすぐに生えていたグラジオラスが3本折れていた。

グラジオラスはたくさん有るのでちょうど良い室内観賞用となった。
頭でっかちの花は雨とか大量に降るとどうしても折れやすい。
去年もこんな事が有ったのを思い出した。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧