白山台公園を裏側から登り公園を歩いて出口に回るというのが一番多い散策コース。
それで出口方向に向かって行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/3e8c7b686ac4d5f0c0624bf8a7c9ec33.jpg)
大きな木が歩道を完全に塞いでいた。
先日の大荒れの日に風で倒されたようだ。
しかし倒れていたのはこの木だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/334a47a8edf79e04d8c06bab96596511.jpg)
根元側に行って原因が判明。
根元部分がほとんど腐っている。
西風の時はその前に木々がたくさん生えているから多分、風は弱くなっている。
しかし東風だともろ風にさらされるのでこれだけ腐っていては保たないのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/eda057c037f9435dfee85920f53c019e.jpg)
翌日、見入ったらすでに片付けられていた。
何かついでに手前の木も切ってしまったようだ。
最初の写真をよく見たら枝が垂れ下がっている。
倒れた時に隣の木の枝を折ってしまったようだ。
この歩道の周辺は結構、木が多いのでだんだんと明るくなっている。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧