今回、来れなかった次女がどういう訳か風間浦に野菜を送ってよこした。

おどろきっちんという九州の店舗から送られている。
ううむ、なんでこんな遠方の店から送ったのだろう。

直接、数えていないが12種類有るらしい。
ジャガイモ、ズッキーニ、サラダ菜、ニラなどなど。
試しにオクラとトマトを食べてみた。
オクラは普通に美味しかったがトマトは皮は柔らかいものの味は薄かった。
8/15は船型の山車を引いて村の行事は終了だ。

山車はこんな形なのだけれど小さくても結構な重量のようだ。

本来、子供たちが引くものらしいが純粋に村の子供は二人しか居ないらしい。
なので遊びに来てる子とか大人も交じって引いている。
300mほどしかない村の道をこうして往復する。
8/14は雨と強風で大間の花火大会は15日に延期となっていた。
14日だったら行ったのだけれど伸びてしまったので見たいというスイッチが切れてしまった。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧