かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

毛糸洗い

2009-04-07 | Weblog
 暖かくなって来たので毛糸のセーターを片付ける。
 新品や上等の物はクリーニングに出す。
 普段着は風呂の残り湯を利用して手洗いするのが常。
 
 これがいつまで経っても上手に出来ないのが悩み。
 ウール100%だとどうしても縮んだり型崩れする。
 
 だから亭主にはポリエステルの混じった物などを着せている。
 毎日着替える人だから洗濯機で洗える物じゃないと不便。

 クリーニング代も馬鹿にならない。安物なら数回分で新品が買えそう?
 毛糸は手入れが大変、だから敬遠がち、本当は暖かいのだけど…。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配便届く

2009-04-07 | Weblog
 発泡スチロールの大きな荷物が届いた。
 開封すると敷き詰めた氷の中に魚が一杯詰まっていた。
 
 貝や刺身用の魚、一夜干しの干物、どれも高知室戸産。
 四国88箇所巡りをしている義兄からの贈り物。

 詳細にこだわらない義兄らしい痕跡があり笑ってしまった。
 全部、値段表のシールが貼られたまま、上手な買い物をしている。

 家庭生活で買い物を担当しているせいだろう。
 頂いた私もお買い得品をゲットしたみたいで嬉しい。

 明日から魚づくし、感謝感激。瀬戸内海の魚とは味が違うかな? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする