昨日、芥川賞と直木賞の発表をニュースで知って驚いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
直木賞の「塞王の楯」は偶然、昨日読み終えたばかりの本。
今村翔吾のはブロ友さんお勧めで「火喰鳥シリーズ」を読んだ。
今回は図書館の新刊書棚で見たので借りた。読むに値する内容!
石積み職人と鉄砲名人の若者が盾となり矛になり競う戦国時代物。
今村氏は35歳、若いのに時代小説の担い手として注目されている。
さすが1日では読み切れず3日を要したが楽しませてもらった。
小説家は想像力が武器だろうがそれだけで成り立つ仕事ではない?
資料でプロ並みに研究する。凡人には出来そうもなく尊敬する。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
直木賞の「塞王の楯」は偶然、昨日読み終えたばかりの本。
今村翔吾のはブロ友さんお勧めで「火喰鳥シリーズ」を読んだ。
今回は図書館の新刊書棚で見たので借りた。読むに値する内容!
石積み職人と鉄砲名人の若者が盾となり矛になり競う戦国時代物。
今村氏は35歳、若いのに時代小説の担い手として注目されている。
さすが1日では読み切れず3日を要したが楽しませてもらった。
小説家は想像力が武器だろうがそれだけで成り立つ仕事ではない?
資料でプロ並みに研究する。凡人には出来そうもなく尊敬する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)