かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

筍の皮

2022-04-18 | Weblog
 昨日は6本も筍を貰ってそれを知らぬ息子も1本持ち帰った。
 二日連日で茹でるのは大変だったが皮が一杯出てしまった。

 明朝はゴミ収集日だからこれ幸いとまとめて袋に詰め込んだ。
 その作業をしながら私の子供時代の買い物を思い出した。

 肉屋さん等では確か、商品は筍の皮に包んでくれていた?
 勿論、筍の皮は生ではなく乾燥させた衛生的な包装用品!

 それがいつの間にか姿を消して、包装品も多様化している。
 現在、筍の皮は模造品が一般的、本物の再利用はエコと思う。
 
 私が本物を見かけるのは羊羹や昆布巻の高級品に限られてきた?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする