かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

ゴミ屋敷

2017-12-16 | Weblog
 80歳を超えたばかりの独居の知人宅を用があって訪れた。
 10年程の付き合いがあるが数年前まではしっかり者だった。

 しかし最近、少し痴呆の気配が見受けられて心配している。
 約束の時間に行きチャイムを鳴らそうが大声で呼んでも音なし。

 20分程待ったが心配になって、勝手に上がらせてもらった。
 約束を忘れてコタツに居た。ホッとしたが周りはゴミの山。

 そこだけでなく立派な屋敷なのに台所なども無残な散らかり用。
 「片付けるのが下手なのよ」と言っていたが立錐の余地も無い。

 テレビなどで報じられるゴミ屋敷程ではないにしても今後心配。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残すは年賀状

2017-12-15 | Weblog
 サークルの忘年会だった。と言っても簡単な昼食会。
 車で来る人が大半でしかも女性が多いからお酒は毎回省略。

 私はアルコール嫌いだから大歓迎、毎年積極的に参加する。
 夫は「それで楽しいの」と聞くが心配に及ばず、十分に楽しい。

 機嫌よく解散した後、私は直行で帰ったが掛け持ちの人も居た。
 忙しい身なのに優先して出席してくれた事に感謝する。

 これで今年の行事は終了、年末までに年賀状を仕上げれば良い。
 やり忘れは無いかなど考える。家事以外は多分大丈夫!

 明日は年金受給日、これで年越しもOK。今年も無事終わりそう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見え透いた世辞

2017-12-14 | Weblog
 午後のひと時、電話が鳴るので出ると落ち着いた女性の声。
 50代の感じで親しげ、身知らぬ所の勧誘電話でもなさそう?

 私が契約している保険会社だった。何用かと耳を貸す。
 名前もきちんと名乗って丁寧、当然私の情報は知っている。

 その上での新規加入を促す用件。私は今更入る気など無い。
 な~んだそんな用件? 時間を取られただけ損をした気分。

 腹立たしいと思っていると「奥様の声はお若いですねぇ」
 見え透いたお世辞にカチンときた。喜ぶとでも思うの?

「折角ですが結構です」と電話を切った。世辞も使いよう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下着取り違え

2017-12-13 | Weblog
 朝、夫がズボン下を持って私の所に来るなり放り投げる。
 「どうしたの?」と聞くと「前が開いてない!」と怒っている。

 そんな筈はないと見ると女物。と言う事はシャツも私の物。
 それを既に着用している。よくも破れずに着れたものだ。

 「きついでしょう、脱いでよ」と頼むのに面倒がるだけでNO。
 洗濯物を畳む時にうっかり私のを夫のタンスに片付けた?

 昨年、同じエンジ色の下着上下組を男女2組同時に購入した。
 サイズが倍ほど違うのだからよもや間違うとは思わなかった!

 結局半日夫は女物着用、伸縮が利くにしてもきつかったろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチューベン

2017-12-12 | Weblog
 去年、青森林檎研究会から購入した葡萄が非常に美味しかった。
 追加注文をしたが、もう完売したとの事で人気の程も知った。

 冬の葡萄でスチューベン、今年は受付開始を待ちかねて注文した。
 料金が600円余りも値上がりしたのに届いた品は全くの期待外れ。

 相対的に大粒ではないらしいが、今回はデラウェア並みの小粒。
 小さいのに種があるから食べにくい。味も各段の差で甘くない。

 こんなに大差があるとは夢にも思わなかったのでガッカリ、腹立つ!
 馬鹿だから電話賃の無駄と思いながら文句を言わずにはおられない。

 受付嬢は「すみません」と事務的に言うだけ。来年からは買うまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みは歯痛

2017-12-11 | Weblog
 夏は体調不良で悩んだがそれが治まると秋口から歯痛。
 歯科には毎月かかっている。歯槽膿漏で歯茎の調子が悪い。

 マグマが爆発するように次々と歯茎が腫れてそこに膿を持つ。
 抗生物質で抑えては治療するの繰り返し、疲労が駄目らしい?
 
 腫れている間は柔らかい物しか食べられないので不自由。
 今日も柿を買ってきたのに噛めないので味も不確かで悔しい。

 先日台所など大掃除をした。その時の肩凝りが響いている?
 不自由な箇所があると憂鬱、若い頃と違って無理は禁物!

 人間の3大欲で食欲は最後まで残る。歯が鍵を握るのは明白。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真紅の薔薇

2017-12-10 | Weblog
 「バ~ラが咲いたバ~ラが咲いた♪」は確かマイク真木の歌。
 「百万本の薔薇」は加藤登紀子の歌、全部は歌えないが口ずさむ。

 薔薇を嫌う人は滅多に居ないと思う。私も例外ではなく大好き!
 特に真紅のが好みで高貴な感じがする、咲き始めの頃が最高!

 何かの折に人様には差し上げても自分用にはせいぜい数本買うだけ。
 それが今日、思いもかけず友人が束になった豪華版を届けてくれた。

 誕生祝い、長年の付き合いでもこんな事はしあった事は無い。
 散財させて申し訳ない。でも予期せぬ贈物は心底嬉しくルンルン。

「誕生日とクリスマスと正月が同時に来た気分よ」と礼状を送った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様1個

2017-12-09 | Weblog
 スーパで出会った知人に「頼まれてくれない?」と言われた。
 「あれが欲しいんだけどお一人様1個なので貴女も買ってよ」

 何事かと一瞬身構えた。そんな事ならお安い御用と引き受ける。
 レジで清算を済ませてから相手に品物を渡すと千円札を出された。

 小銭が無い様子で私もつり銭など無いので「安いから上げるわ」。
 すると「そう言う訳にはいかない、少し待ってて」と彼女は言う。

 車に戻って小銭をかき集めてきた様子だが丁度とはいかない。
 213円なのに215円渡された、私の財布には生憎1円玉がない。

 不本意だが2円は貰った。細かいやりとりは主婦ならではの事?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾り

2017-12-08 | Weblog
 クリスマスが近づくと街中、緑と赤のクリスマスカラー。
 見ていると華やかな気分になる。クリスマスは嫌いでない。

 夫は「我が家は仏教徒だから無関係」と言う。可愛くない!
 それでも息子たちが幼い頃はケーキやチキンも食べていた。

 思いついて玄関の下駄箱の上にクリスマス飾りを出した。
 数年前に街中で見つけたミニツリー、可愛かったので購入。

 今年はそれに100均に置いていたサンタの小さな人形を添えた。
 子供だましの飾りだが楽しむ。クリスマスソングも口ずさむ。

 赤色は心が元気になる。ポインセチアの鉢植えも買って来よう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日近し

2017-12-07 | Weblog
 誕生日が近いと何やかやと営業用のお祝い便が届く。
 はっきり申して嬉しく思うのなんてほとんどにない。

 化粧品会社、車屋、金融機関、その他通販関係等色々。
 大抵は何らかのサービス券だが銀行などは毎年粗品。

 貰って文句言うのは罰当たりと思うが商魂が見え見え?
 粗品は何だこんな物?ゴミが増えるだけの時もある。
 
 私なら綺麗なカード1枚の方がよぽどマシで嬉しい。
 或いはこの経費を寄付等で社会還元すれば良いのに…。

 誕生日は直に私を知る人からメッセージがあれば嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風吹く散歩道

2017-12-06 | Weblog
 天気予報の通り1日中寒かった。空は鉛色で真冬並み。
 今にも雪が降りそうだったが何とか持ちこたえた?

 寒いので休みたいと思ったが心に鞭打って散歩に出た。
 北風に帽子が飛ばされそうなので手で押さえながら歩く。

 八百屋の横道を通ったら車が側溝に脱輪していた。
 右前輪を落とし車は傾き人力ではどうにもなりそうにない?

 側に老人が不安げな様子で立っていた。怪我は無さそう?
 その内、レッカー車が来た。大丈夫そうなので散歩を続行。

 家に帰り洗濯物を取り入れたが半乾き、これだから冬は嫌い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の靴を買う

2017-12-05 | Weblog
 夫が普段履いている靴がくたびれてきたので靴屋に行った。  
 今のは3年程前に友人に「病人に優しい」と勧められた靴。
 
 黒の革靴なのに軽くて柔らかくてそれでいてきちんと感がある。 
 紐式ではなくてマジックテープ留め、それなら自力でも履ける。

 ところがもうその商品は扱っていないと言われたのでガッカリ!
 似たような代わりの品を勧められた。今度は皮ではなくて合皮。

 少し安っぽく感じる「これで良いの?」と聞くと「何でも良い」
 まるで他人事、いつもの事だが面倒がるだけで喜びもしない。

 衣服も同様、お酒や食料品以外は興味無さそう。せいがない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがプロ!

2017-12-04 | Weblog
 今日は台所のガス台やレンジフード近辺を大掃除した。
 昼食後から取り掛かったが相手は強者で根を上げそう?

 特にレンジフード(換気扇)は汚れがひどく油でべたついていた。
 古くなったから買い換えようと思いながら数年経っている状態。

 ガス台も電気調理器に替えたいと思いながら古いのを使用中。
 気持ちが捨てる方に向いているから普段の手入れがなおざり。

 となると掃除で苦労、やはりこまめにするべきと思うがウンザリ!
 疲れてもう止めようと思っていると休日の次男が手伝ってくれた。

 さすが料理人!調理機材の扱いは当然だが掃除も達人、感心した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我人だらけ

2017-12-03 | Weblog
 相撲取り「貴の岩」の頭の傷跡を見た。10針も縫ったそうだ。
 暴行による怪我は警察沙汰にもなって傷以外に問題の根は深い?

 それとは無関係だが、知人が思わぬ事で頭頂部を怪我していた。
 ペットがらみで転んだ拍子に頭をガラス戸にぶつけての裂傷。

 同じ日にやはり友人が額から目を腫らしてパンダさんで現れた。
 夜、慣れている自宅にもかかわらず暗闇で柱に額をぶつけたとか。

 今日、市場で会った友達は腕や胸を三角巾で包んで大怪我の様相?
 聞くと駐車場の車止め石につまづいて転倒、胸骨等を折ったとか。

 周りで怪我人続出となると何だか心細くなる。気をつけよう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足関節捻挫 

2017-12-02 | Weblog
 広報の市民医学講座に今月は足関節捻挫がとりあげられていた。
 「捻挫は誰もが1度位は経験していると思うが…」の前書き。

 色々解説が続き「軽微だからと放置はいけない」とある。
 「けがをした時はきちんと診断、治療をしましょう」が結論。

 私もこのところ捻挫が気になっていたので興味深く読んだ。
 半年程前から左足首が痛んだり治まったりを繰り返している。

 病院に行く程は無いと自然治癒を待っているが完治しない。
 不便だからこれを機会に暇を見つけて受診しようと決心した。

 多分、湿布で様子を見るになると思うが素人判断は禁物?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする