goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

香典返し

2018-12-16 | Weblog
 親戚で不幸があったので息子に香典を届けてもらった。
 遠路なのでお葬式も納骨の日も行けなかったのが心残り。

 香典返しが届いたのはいいが、その額にとまどっている。
 身内だからそんな形式ばった事はしなくても良いのに…。

 半額返しでも十分と思うのに75%もの商品券に驚いた。
 返って先方に手間暇の迷惑をかけたようで心苦しく思う。

 送り返す訳には行かないから貰っておくが妙な気持ち。
 今までにも同じような経験があるが、考えてしまう。

 こういう時は基準があいまいなだけに対処が難しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の予定

2018-12-15 | Weblog
 もう12月も半ばになる。気だけはせわしない。
 今年の予定はほぼ終了でやり忘れはないか考える。

 年内にあと1回、夫婦各々病院の受診が残っている。
 歯医者は共通の医院だからこれは1度に済む。

 行く所が病院だけとは情けない。夢も希望もない!
 そうそう年賀状のあて名書(印刷だが)が残っている。

 これはこの週末に片付けよう。大掃除は省略になりそう?
 体力的に無理が利かないから部分的にするより他ない。

 暇なのか多忙か分からない気分、何となく落ち着かない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者突入

2018-12-14 | Weblog
 12日で75歳、正真正銘の後期高齢者の仲間入りをした。
 今までは漠然と歳を重ねて来たのに今回はちと違う感覚。

 誕生日にまず思った事は「10年先、生きているかしら?」
 残り時間が限られていると思うとウカウカしておられない?

 私に何かあったら大変だから、身辺整理もしなくちゃぁ!
 今は家族に内緒だが印鑑やカード等の暗証番号も教え時かも?

 それとは別に、もし夫が後に残れば困るのは目に見えている。
 取りこし苦労をしても始まらないが、夫より長生きすべき!

 その為には健康でありたい。切実にそんな事を願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便再配達

2018-12-13 | Weblog
 「12日に届くように荷物を送った」と次姉からの連絡があった。
 朝1番なら9時半頃だからと待っていた。10時になっても来ない。

 葉書を投函しに行かねばならない。ポストの集配時間は10時半。
 最近は1日1度だからそれを逃すと他の場所まで行かねばならない。

 留守に荷物がくれば具合悪いしハガキも急ぐのでどうしよう?
 迷ったが荷物は午後の便かもしれない、とに角投函を優先しよう。

 それで大急ぎでポストに行った。そのわずかの間に宅急便が来た。
 不在連絡票に従って再度の配達をお願いして午後に受け取った。

 それにしても留守を狙ったようなタイミング、ついてなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話不通で心配

2018-12-12 | Weblog
 3日前に静岡の友だちから思いもかけずお歳暮が届いた。
 頂く理由もないのに困ったと恐縮しながらも喜んでいる。

 とりあえずお礼の電話をと思ってかけたら不在の様子。
 「御用の方は後程おかけ直しください」で切れてしまう。

 翌朝、再度かけても同じで昼も夜もかけ直すが駄目!
 一体どうしたの、急病で入院でもしてるのかしら?

 あれこれ気をもむ。旅行なら良いが悪い方に考えしまう。
 郵便か電話以外に連絡のしようがないので葉書を書いた。

 明朝投函予定、入れ違いで連絡がつくかも知れないが心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低血糖?

2018-12-11 | Weblog
 ブログを書いて後は寝るだけと思っていたら体調が変?
 心臓がドキドキし始めて体の力が抜けて行くような感覚。

 経験上、これは低血糖になりかけていると危ぶむ。
 冷や汗も感じるので血糖値を測ってみると50しかなかった。

 夕食時間は夫に合せて4時半と早いから寝る頃に空腹になる。
 今日の昼食は過食気味だったので夕食は少なめにしておいた。

 それが仇になったようだ。慌てて残り物で栄養補給した。
 しばらくすると元に戻ったので安堵。体は現金なもの!

 糖尿病はコントロールが大変、面倒な病気で嫌になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりおったな!

2018-12-10 | Weblog
 マーケットに行って車に戻ってきた時、異変に気付いた。
 左側ドアの下部辺りに野球ボール位の凹みが出来ている。

 数本の横線もついてすった跡も残っている。やりおったな!
 先週雨降りの夜だったが次男が数時間車を貸してと言った。

 「どうぞ」とキ―を渡したが、まさか事故るとは思わない。
 車自体は私も小さな傷を沢山つけているから惜しくない。

 ただ報告しないのが気に食わない。気付かない筈がないのに。
 怪我をしなかっただけでもマシと思ったが、一応問うてみた。

 すると気まずそうな表情でとぼける。バツが悪かったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々ショック

2018-12-09 | Weblog
 東京在住の長姉は柿が好物なので富有柿を毎年送っている。
 そのお返しのようだがこの時期に何らかの荷物が私宛に届く。

 昔気質なのか、貰いっぱなしは性格上出来ないと言い張る。
 不本意ながら私は姉からの心遣いを受け取る事にしている。

 今日も荷物が届いたが、思いもかけない断り状が入っていた。
 「今年をもってお互いに贈答しあうのは止めたい」の提案。

 「寄る年波でお返しを考えたり買い物するのが負担」
 お返しなどいらないのに…負担に感じていたとはショック!

 律儀すぎるのか水臭いのか分からないが他人行儀で寂しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抽選に当たる

2018-12-08 | Weblog
 某タウン誌でアンケートに応じるとプレゼントが当たるとあった。
 10店程の協賛店が抽選で当たった人にサービスを提供する企画。

 当たるとも思わず遊び半分で質問事項に答えて投函しておいた。
 それは2ケ月ほど前の事で忘れかけていたのに当選通知が届いた。

 旅行等豪華版もあったが私はつつましくケーキセットを選んだ。
 何名の応募か知らないが5名様の中に入ったのはとても嬉しい。

 ケーキセットは洋菓子の詰め合わせかと思っていたら違うらしい。
 店に出向いてショートケーキと飲み物を無料で頂ける権利?

 来週にでも行こう。ペアならもっと良いが…贅沢は言えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩芋当たり年

2018-12-07 | Weblog
 私は薩摩芋は少しは食べるが好きではない、でも夫は大好き。
 「今年の芋は殊の外、旨い!」と何度も同じ事を言っている。

 当たり年のようだ。店頭で並ぶお芋の値段は例年より安め?
 徳島県の友からは無くなるのを見計らうように鳴門金時が届く。

 その他、結構あちこちからも頂く。種類もバラエティに富む。
 「食べきれない位あるわよ」と夫に言うと「俺に任せとけ!」

 「沢山あって幸せだねぇ」とからかうと素直に「幸せ」と言う。
 「お芋さんで幸せなんて…安上がりな人ねぇ」と笑いあう。

 夕食の支度は蒸かし芋を作る事から始まる。数年続いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私、不機嫌!

2018-12-06 | Weblog
 今日は自分の不機嫌さを持て余して夫とはまともに話してない。
 原因は昨日の裸事件とトイレの連続の不始末に腹を立てている。

 トイレでお小水の時「1歩前に出て」と頼むのに敷物を濡らす。
 少々ならまだしもだがびしょ濡れ!臭くて洗濯しても乾かない!
 歳を取ると仕方ない現象かと、この方はあきらめの心境になる。
 
 しかし裸や下着姿でうろつくのは昔から私の忌み嫌うところ。
 夫は羞恥心に欠けているのでは、男と女の感覚の違いかも?
 私が鬼の如く怒るのを不思議がる。何度怒っても改めない。

 「人の嫌がる事はしないの!」説教も暖簾に腕押し、馬鹿らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥を知れ!

2018-12-05 | Weblog
 午後1時半、そろそろ夫の着替えを持って行かなくちゃぁ。
 そう思っていたところに夫の気配がしたので何用と戸を開けた。

 丸裸の夫が立っている。思わず「何やっての!」と大声を出した。
 手を出すので着替えの請求と分ったが「いつもは2時じゃない!」

 汗をかく訳でもないのに日に2度も着替えなくていいのにと思う。
 それは習慣だから良いとしてもスッピンでやって来るとは驚かす。


 「恥を知れ、馬鹿者が!風邪引くじゃない」と私の方が慌てる。
 今日は少し暖かだったから良かったものの何をしでかすやら?

 あきれる私にニンマリ、どこ吹く風の如く着替えを受け取った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじき

2018-12-04 | Weblog
 店頭で生ひじきを見たので煮ようとビニール入り1袋購入。
 大豆や人参、豚肉などを入れて炊くとおかずの一品になる。

 便通にも良いし栄養面も優れものなので時々作っている。
 さて調理しようと袋から出すと予想以上の分量があった。

 1回に使うには多すぎる。でも捨てるのは勿体ない。
 他の料理に使えば良いが面倒、3分の1が余って困った。

 金額にすればわずかな物でも食ベ物を捨てる事は出来ない。
 近所の二人暮らしの家に持参して「ヒジキ食べてくれる?」

 頷いてくれた。押し付けたようで有難迷惑だったかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルロスゴーン

2018-12-03 | Weblog
 日産自動車の前会長カルロスゴーンの逮捕は衝撃な事件!
 世界の経済界を揺るがす事件で何の関係もない私も驚いた。

 巨額の役員報酬を有価証券報告書に記載しなかった罪?
 投資の損失分を会社に肩代わりさせたりもしていたそうだ。
 
 その他高級住宅購入費や家族の遊興費まで会社払いらしい。
 何しろ金額が億の話なので桁違い、私などはピンと来ない。
 
 世間で非難の的になった報酬を得ていたのにまだ金の亡者?
 ニュース解説を聞いてもクーデターとか分からない事ばかり。
 
 日産をV字回復させた名声は消え失せるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い第1号

2018-12-02 | Weblog
 夫をディに送り出して休憩しているとピンポーンが鳴った。
 出てみると親しい友人が立っていて「おめでとう!」の声。

 綺麗にラッピングされた花かごを届けに来てくれたとは恐縮。
 私の好きなバラ、小さな誕生カードも添えられている。

 「まあどうしましょ」彼女の時は何もしてないのに…。
 そう言えば昨年もバラの花束を頂いて甘えてばかりいる。 

 祝物は早目に届ける方が良い言うが10日もとは早過ぎる?
 せっかちな私に劣らず彼女も気がせく性分、笑えるが嬉しい。

 一人寂しく迎えるのでなく祝ってくれる人が居るのは幸せ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする