かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

海の日

2019-07-16 | Weblog
 7月15日は祭日でディは休み、少し遅い朝食を摂っていた。
 「今日は何の日だったっけ?」夫に話しかけるが無反応。

 食べるのに懸命で人の話など聞いてない。私も気にしない。
 カレンダーを見て「海の日よ、それにしても夏らしくないね」

 独り言を言いながら私が子供だった頃を思い出していた。
 海近くに住んでいたから水着姿で走って行ってドボンだった。

 7月から8月のお盆までが水泳に適した期間で毎日海に入った。
 お盆は「死者が足を引っ張るから泳いじゃ駄目」と脅された。

 息子たちが小学生の頃までは海に行ったがそれ以後泳いでない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸の季節

2019-07-15 | Weblog
 7月初旬の半夏生はもう過ぎたがこの日は蛸を食べる日とか?
 間違っているかも知れないが蛸を食べて元気になろうだろう。

 この時季のタコは特別美味しい!魚屋の店頭にも沢山並びだす。
 私は特に好物でもないが、時々無性に食べたくなる時がある。

 その時は生蛸を買って茹でてブツ切りを生姜醤油で食べたりする。
 昔は1匹買って調理していたが今は脚3本とかの部分買いが多い。

 夫は固いからと言って食べようとしないし息子も関心は薄そう?
 子供の頃は夏に胡瓜の酢物や天ぷらにしたタコをよく食べていた。

 タコを気味がる外国人は多いらしい。確かに見た目は気持ち悪い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付かない迷惑

2019-07-14 | Weblog
 家の補修工事は後1歩なのに雨続きで仕上がらないままだった。
 昨日、雨の合間を見て最後の波板張りと作業総点検が行われた。

 エコキュート上の波板1枚で終りの時に予期せぬ問題が生じた。
 横隣りの方から「波板の雨が庭に落ちる」と遠慮深げな苦情。

 長い間、先方は我慢をしてくれていた…申し訳なさで一杯!
 まさかそのような迷惑をかけていたなんて想像もしなかった。

 今までの張り出し寸法が境界線ギリギリだったのが問題らしい。
 10㎝短くする事で解決すると職人が言うのでそのようにした。

 夕方改めてそれまでの御迷惑を謝まりに行ったがドギドキした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身障者割引

2019-07-13 | Weblog
 週1度のボウリングは5月に身障者になってからも続けている。
 ペースメーカーは左胸に挿入しているから左手は制限がある。

 しかしボウリングは私の場合、右利きだから何の不自由もない。
 むしろ運動不足解消と気分転換になるから進んで参加している。

 ところが今日まで知らなかったが、身障者割引があるそうだ!
 遊びなのに申し訳ない。でも友が利用すべきと教えてくれた。

 普通は半額になるが会員料金でプレイしている者は50円引き。
 1日3ゲームで150円安くなる、大した額でもないが有難い。

 身障者割引は申告制だから手続きをしないと恩恵は受けられない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵、金属疲労?

2019-07-12 | Weblog
 サークルの日だったので玄関の鍵を所定の位置に置いて出た。
 ディから戻ってくる夫と、私の帰宅時間はほぼ同じだが念の為。

 もし相手が早ければ職員が玄関を開けて夫を入れてくれる手筈。
 いつものように大急ぎで帰宅していると携帯が鳴ったので出た。

 「今着いて鍵を開けようとしていたんですが、開かないんです」
 「あら、後5分待ってくれますか。急いで戻りますから」

 慌てて帰宅。無理したのか鍵の先が三分の一程千切れていた。
 「スペアキーがありますから大丈夫です。お手数かけました」

 金属が切断されるなんて…歪みで金属疲労を起こしたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死に支度

2019-07-11 | Weblog
 大した雨ではないけれど降ったり止んだりが数日続いている。

 今日のような涼しさを梅雨冷と言うそうで半袖を長袖に替えた。
 そうだこの際、捨てられずにいる古い衣装等を整理しておこう!

 どれも捨てがたいが何年も着ない物は場所ふさぎになるだけ?
 ゴミ袋に詰めていると夫が「何してる?」と様子を見に来た。
 
 「いつ死んでも良いように身辺整理、この間から次々やってるでしょ」
 「死ぬ死ぬ言う者は死にゃせん」いつもなら鼻で笑う夫が笑わない。
 
 「疲れやすくなった」とわが身を嘆く嫁さんを少しは案じている?
  脅かしたかも知れないが、どちらが先に逝ってもおかしくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツ

2019-07-10 | Weblog
 昭和40年の後半にキウイを知ったが、口にする事はなかった。
 しかしいつの間にか好物になって1年中欠かさなくなっている

 考えてみると、常食にし出したのはここ10数年の事と思う。
 県内産のが出回りだして身近な存在になってからだろう。

 値段も手頃でサイズ不揃いのなら一山幾らで安く手に入る。
 遠慮会釈なしにシーズン中は食べている、熟れ頃は感動の味!

 ところが最近は1年中、外国(ニュージランド)産が出回っている。
 スーパーでも売り場面積が急激に増えて勢いが止まらない様子?
 
 出来れば国内産を求めたいのに値の高い外国産しか見かけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物は空振り

2019-07-09 | Weblog
 ペットボトルなどのゴミを捨てがてらイオンに行ってきた。
 資源ゴミ集積場があるからだが買い物で気分転換したかった。

 今日は私独りだったのでこれ幸いと2時間程店内をうろつく。
 最初に食料品を見たが変わり映えしないので2階の婦人服へ。

 もし気に入ったのがあれば服の1、2着買うつもでいた。
 でも欲しいと思うのは無かった。次は帽子売り場に向かう。

 ここではあれこれ試着してみるがピタッと来る物が無い?
 帽子は何でも良いような物の、滅多に似合うのはないものだ。


 最後は靴売り場、サンダル目的だがここも意に沿わなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の小便

2019-07-08 | Weblog
 男性と言っても夫の事だが、小便で悩まされている。
 夫がトイレを使った後はアンモニアの臭いが鼻につく。

 昼間はそれほどでもないが夜間は頻度も量も多くて悩みの種。
 パンツに漏らす事はあまりないが便器に向かってからが問題。

 若い頃のように飛ばず勢いもなくなるので便器に届きにくい。
 それで便器前に垂れ流す。古タオルを敷いて取り換えている。

 絞れるほどの水量を含んでいる時もありうんざりしている。
 口を酸っぱくして「もう1歩前に出て」と言うが効果なし。

 男の生理現象だから仕方ない?怒る訳にもいかず後始末する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーズな工事

2019-07-07 | Weblog
 6月18日に足場を組んでもらって翌日から外壁等修復工事開始。
 天候の関係で日数が延びたのは仕方なかったが長く感じた。

 やっと足場の解体作業が行われて、明日の仕上で工事は終了。
 今回の工事は車庫を作業場と資材置き場に使われたので不便。

 よそ様の土地に車を置かせてもらったりして迷惑もかけた。
 庭の草木も乱暴に扱われたのでハラハラした。折れたのもある。

 それと動かした物もそのままで元に戻してないのも歯がゆい。
 彼らが帰った後、毎日掃除をしていた。余分の仕事で疲れた!
 
 仕事の出来栄えは別にして、ルーズさが気にくわなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処理不能ゴミ

2019-07-06 | Weblog
 数年前から物置に眠っているままの塗料缶をこの際処分したい。
 息子がベランダを補修しようとして買ったのに使わずじまい。

 丁度塗装屋さんが来ていたので持って帰って貰えまいか?
 1斗缶の3分の1のサイズ、頼んでみたが体よく断わられた。

 今は工事の廃材等は全て有料で専門業者に引き取ってもらうとか。
 その代金は驚くほど高くて物によっては新品を買うより高くつく?

 おちおちゴミも出せないとぼやいておられた。さて困ったものだ!
 燃えないゴミの日に出しても、中身があると持ち帰ってくれまい。

 そうかと言ってペンキの捨て場もない。厄介な問題を抱えて悩む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚がつる

2019-07-05 | Weblog
 朝5時前、寝返りをうとうとしたら脚がつりそうな気配がした。
 それで布団の中で膝を立てたり向きを変えたりしていた。

 しかし効果はなく脚がつり始める。こうなれば防げない?
 左脚の付け根から指先まで、こんなのは初めて痛みも強烈!
 
 今までは指や土踏まずやふくらはぎ部分、それでもつらかった。
 今朝のは悪魔の意地悪と思う程のきつさ。助けて~の気持ち。
 
 どうにもこうにもならず薬箱までの2mが遠くに感じた。 
 薬効なのか自然治癒か不明だが20分程で徐々に治ってきた。

 何が原因で起きるのやら? 朝からの騒ぎで血圧も上がった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユも白髪

2019-07-04 | Weblog
 顔の産毛を剃るのに眼鏡をかけて自分の素顔を覗いてみた。
 今更でもないが老化に落ち込む。見られたものではない!

 シミ、シワ、タルミの他にマユ毛のグレー化に驚かされた。
 白いのが混じっているのは知っていたが黒を追い越す勢い?

 ピョンピョンはみ出るように伸びていて我ながら薄汚く思う。
 目立つ所は毛抜きで抜いたが処理しきれなくため息が出る。
 
 男性の白眉は褒められる物らしいが私のは自慢どころか恥じ。
 老け顔が尚更ひどくなる。眉墨で少しカバーしなければなるまい。

 頭の白髪は遺伝、でも親はマツ毛やマユ毛までは白くなかった?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ体重計

2019-07-03 | Weblog
 先月から体重のみを測るヘルスメーターはないかと探していた。
 ペースメーカーを体に入れているわが身は多々制限がある。

 今時の体脂肪や骨量等も測定できる体重計は磁気発生で使用禁止!
 家で使用していたのも多機能付きだから買い換えなければならない。

 息子に購入を頼んでいた。数軒あたったが見当たらなかったそうだ。
 ならば月に1度は診察時に測るのだからそれで我慢するより他ない。

 でも出来れば習慣になっているから毎日のように測りたい。 
 今日、近所のドラッグストアで買い物ついでに聞くと置いていた!

 1台だけ残っていた針でメモリーを読む昔式の物、迷わず買った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書簡類の断舎利

2019-07-02 | Weblog
 私は昔から筆まめで手紙類はよく書いた。今は滅多に出さないが。
 それだから返事を含めた郵便物は数えきれない程受け取っている?

 今なら電話でする他愛ないおしゃべりで残す価値もない物が大半。
 それらは返事が来ても目を通せばてフンフンで保存などしていない。

 でもたまには手紙らしいものを送ったり貰ったりもしている。
 珍しい人とのやり取りやぜひ残しておこうと思うのもある。

 昨日、部屋の整理をした時にそれらを収めている文箱を目にした。
 今日はそれを1通ずつ読み返して断腸の思いで90%以上を処分した。

 時間はかかったがこれも終活、人の手を煩わせる前に思い切った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする