競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

本当良い写真

2012年03月17日 | 水泳
この一瞬の為に積み重ねている日々の(激しい)練習。
誇りに思って欲しいし、私にとっては誇りです。
手にするまでに乗り越えた山は数知れずだよね。

荒磯

2012年03月17日 | 水泳
以前斎藤コーチと濱田コーチと宿泊しました。
民宿前の浜辺で日焼けしてたら爆睡して変な日焼けしたのはハッキリと憶えてます。
もちろんプールは新居中学校です。聖地ですね。

うん、良い感じ!

2012年03月17日 | 水泳
逞しくなってきてる。
タイムももちろんですが、「向かう姿勢」が良くなっている。
今まではどちらかというと、楽しい事では結束が高まり、苦しい事はワガママを出して一緒に乗り越えられない感じでした。
義務感で応援してるのではなく、頑張ってる姿をみて、自然に応援したくなる、そんな感じでした。
ここから更に一歩踏み出して、頑張れていない者がいたら声をかけ、励まし、時に叱り飛ばすくらいのそんなチームになって欲しいものです。
私が叱るから頑張るでは一体誰の為の水泳なのか。
水泳をしたいから頑張るのであって、水泳をやらなければいけないから、
頑張らなければいけないのではないのである。
これを間違うと頑張ることが苦しくなるだけだ。
俺はコーチをやりたいからやっている。以上。

2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me