競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

そぶと山田さん

2012年03月22日 | 水泳
久しぶりにそぶちゃんとランチに行きました。
ミッションビエホでお世話になった山田さんを誘ってくれました。
そぶちゃんがお母さんになって奮闘してる姿を見たら感慨深かったなぁ。
一緒にスイミングで頑張った仲間だもんね。
選手指導で悩んだしなぁ、お互い。。
山田さんもミッションビエホの練習を見学させてもらったのに、送迎してくれたりと感謝でした。
またこうやって偶然が重なり愛知県で、しかも旦那さんが中京大とは。
繋がりはとても大切にしなければいけませんね。
山田さんの話は強烈そのものでした。
※400×10(4'40)アベレージ4'20!!!
※6000mバタフライオールアウト!笑
※10000mFast!!!
※100×30(1'10)
まだまだありますが、次は練習ノートを借りる約束をしました!笑
どんなのが載ってるのか。。
ここだけフォーカスしてはいけません。
なぜなら山田さんは最後に「すべてストロークは数えていたし、ハイエルボーにこだわってやっていた」
と言っていましたからね。
世界記録を出した背景にはやはり「深くて濃くて長い時間のトレーニング」が必要だ、という事ですね。
それを私とそぶちゃんは眉間にシワを寄せて聴いていました。。
私自身は生粋のスプリンターだったのでめまいがしそうです。
そんなこんなでお二人とも貴重な時間を割いてくれてありがとうございました。子育て頑張ってください!

切通主将

2012年03月22日 | 水泳
四年間本当にお疲れ様。
キリちゃんの人柄で個性派軍団をまとめ上げる事が出来たのですね。
主将を任された時には不安が大きかったと思いますが、それには意味があるのです。
誰もがキリちゃんで良かったと思っています。
次は社会のリーダーとして活躍してください!
トミー、寂しそう。。

2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me