百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

アマガエルの思い出

2017年07月04日 10時00分42秒 | 随想

                  百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月4日 大雨

 何日続いたろう。梅雨なのに雨が降らないと口説いていたのに、降り出したら今度は止まらない。

私は今年誕生会で孫たちから買って貰った防水の素晴らしい雨具があるので、雲行きの悪い日や天気予報によってはナップサックに入れて背負って出る。ここのところ、大雨警報の連続で完全武装で歩く日が多い。

 雨の中、アマガエルがよく歩道を飛び歩くようになって来た。アマガエルにはこんな思い出がある。

 子供の頃、神田神保町に住んで居た。腰の曲がったお年寄りがバケツに沢山のアマガエルと持ってやってきた。田舎育ちの私には、懐かしさはあってもそう珍しくはない。でも東京の子供たちには珍しく貴重品だ。

 御爺さんは一匹1銭で売るというのだ。蛙がお金になるなんて考えてもみなかった私は感心した。「大人ってエライもんだ。蛙で商売するとは!」1銭を出すと、黒い木綿糸につけて渡してくれる。ピョンピョン跳ねると子供たちが囃し立てる。蛙はどんどん売れる。田舎と都会の違いをつくづく感じた。

 もう一つの思い出は、中国河北省の田んぼで私が蛙を捕まえた時、通訳の梁くんが逃げて行きながら「先生!毒がある!放して!」と叫んだ。これには驚いた。毒蛇は聞いたことがるが毒蛙など聞いたことが無い。中国の蛙には毒がある、日本の蛙に毒が無いなんて聞いたことも無い。私はその蛙を梁くんに投げつけた。両クンは悲鳴を挙げて逃げて行った。

 今日、二ホンアマガエルを検索した所、「毒性あり!蛙が皮膚から分泌する粘液には、蛙の体を細菌から守る為に毒が含まれている。くれぐれも蛙を捕まえた手で目をこすらぬように!」とあった。


               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月4日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,201

12,721

 

今  月

        4

                     83,969

              50,381 

20,992

今  年

181

3,268,711

1,961,226

18,059

3205年から

4,490

71,503,247

48,755,949

15,925

70歳の誕生から

7,992

153,434,195

106,173,801

  19,198

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,311,051m