百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

妻の三回忌

2017年07月30日 17時54分07秒 | 随想

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月30日 晴れ

 我が妻 燈晃院釈尼髙照大姉の法要は本学寺で午前11時よりしめやかに執り行われ、墓前に香華を捧げて滞りなく終了した。

 お斎はビックワンでおこなった。わたしは「人は2度死ぬと言われている。一度死んだあとその人の生前中の為人が記憶から消え去った時が2度目の死だ。各自が強く記憶の中で残っていることを披歴して故人を偲びたい」と発言、夫々の皆さんから思い出話が語られた。

 最後に私は「思い出はいくつもあるが、甲府のお得意様でご馳走になり過ぎ、野辺山を超えて帰って来たのだが、長野まで来て、起こされて、「飯山へ行くのはどの道」と聞かされて目が覚めた。妻が一人で甲府から運転して来たのだ。驚いたし、ありがたかった。いつもこんな調子だったが、世界一周のフィナーレで大間崎から飯山まで、食事と洗濯で伴走して呉れたことと、中国の李鵬総理から「貴方の功績はあなた一人のものではない。奥さんも一緒で」と国慶節に招待されましたが、これが私たちの新婚旅行だったと締めくくった。

 今日は世界一周のウォーキングはおやすみ。



妻の3回忌で全員集合

2017年07月30日 16時42分22秒 | 法事
 
                    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月29日 曇
 明日は妻の三回忌。ママの考えを入れ、参会者を身内に絞られたので、妻の実家の秀樹クンを加えることで妥協した。そして身内だけになったので、前夜全員水入らずの一泊が提言された。連絡の結果、真ちゃん一家を除いて都合がついた。

 泊は木島平パノラマランド。私はホテルでの一泊が、もしかすれば最後のチャンスになるかもしれないと思い、一日がかりで自分の想いをこめえプリントした。
 
 宴会で、体調がままならず、先行き不安を感じているのでと前置きして遺言めいた話を始めたが、若者たちのはしゃぎぶりに圧倒されて、腰折れになってしまった。明日の法要の際の挨拶ですることにして、楽しい一時を過ごした。

                        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月29 

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

14,237

8,542

 

今  月

        29

                591、002

              354,601

20,379

今  年

206

3,775,744

2,265,446

18,329

3205年から

4,515

72,010,280

49,060,169

15,949

70歳の誕生から

8,017

153,941,228

106,478,021

  19,202

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,006,831m