三重県志摩市大王町 登茂山(標高:47.7m)
ともやま園地内の登茂山展望台、桐垣展望台、芝生広場展望台に行ってきました。
県道602号線沿いの案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/3c7f9e15ee1aee41d89ba1b9923243e8.jpg)
先ずはまっすぐ進んで桐垣展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/b0c0bb78ebc5f0cfe2c820f7c80bef02.jpg)
10台ぐらいとめられる駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/718a46f62291eab3bfe51324a2c380fc.jpg)
展望デッキがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/eae45766c82c6878efd1a91adea34bc4.jpg)
展望デッキからの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/f686ca5836db962dbf85891415761e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f0/15368cd4a3ba657efe6d822e91bad869.jpg)
展望デッキ下にも降りられました。そこからの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/f51de4cef814c30f348faef27375b707.jpg)
展望デッキ後ろの小山にも展望場所があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/6123495792fe167c147fe4fe2ccae311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/4f3196cdb27a8288f561fe396a1b035e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/1cd7619ed3fa96e28db230d76d071116.jpg)
こちらからの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/1d98c2cab4aa0f9ddfe3eb8515a5d778.jpg)
桐垣展望台から芝生広場展望台までは歩いても近いみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/61521741121a2056ee8d99bdf2cca196.jpg)
遊歩道を歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/4112f33c7f2b43259f18ab24bca01b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/970f76623b52999b86b4fe9fc963bf19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/693b1c785f718ff49fb2dfcdba25ee9d.jpg)
芝生広場の端に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/4c0c8f71a7565763bd417141dec173c4.jpg)
芝生広場展望台への入口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/1d0ba334ec06a399395ac34b39268a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/f394f10d1f5f5b1ca00b0e2989b2d180.jpg)
芝生広場展望台からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/29eb2896ab05b46abee9bb3c101778ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/618e69111dafec93b812e1d667d87cef.jpg)
それでは登茂山展望台へ向かいます。
次郎六郎海水浴場の駐車場からすぐの場所に展望台登り口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/d6cfe809bd2f3177ad91212f0cae2fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/d2d79653b793a91906bceb01a5445038.jpg)
展望台へは整備された道を歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/345974e6b393c9898836ee66b6afcacb.jpg)
頂上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/bf3e99a0c4c028caa8c35c56ab36fa0c.jpg)
三角点もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/3fedbd11fbe546911d8303c6ce0d0fe3.jpg)
頂上では昔、お稲荷さんを祀っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/8e493a913406af9064654eb7c1df4d96.jpg)
登茂山展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/dc9653d0fe0c4feb5c2ecbed3073d3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/3f4f7dd314726092f53f5fbe9b86cc15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/b0762680565346ea726597dd8bd1dd52.jpg)
展望台からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/12a5697fccbf74b10933dd8e86d3a321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/1b5f5540014f234d357fcef30b87f594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/cb79e544aec4cdb4eea412f0c9ff66c1.jpg)
本日は登茂山展望台で缶コーヒーで一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/03b4f4b054636e6904b5855eb7ad3a36.jpg)