三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

ともやま園地の展望台

2022-08-02 20:47:11 | 南勢
三重県志摩市大王町 登茂山(標高:47.7m)

ともやま園地内の登茂山展望台、桐垣展望台、芝生広場展望台に行ってきました。
県道602号線沿いの案内板

先ずはまっすぐ進んで桐垣展望台へ
10台ぐらいとめられる駐車場があります。


展望デッキがあります。

展望デッキからの眺望


展望デッキ下にも降りられました。そこからの眺望

展望デッキ後ろの小山にも展望場所があるようです。



こちらからの眺望

桐垣展望台から芝生広場展望台までは歩いても近いみたいです。

遊歩道を歩いて行きます。



芝生広場の端に

芝生広場展望台への入口があります。


芝生広場展望台からの眺望


それでは登茂山展望台へ向かいます。
次郎六郎海水浴場の駐車場からすぐの場所に展望台登り口があります。



展望台へは整備された道を歩けます。

頂上には

三角点もあります。

頂上では昔、お稲荷さんを祀っていたようです。

登茂山展望台




展望台からの眺望



本日は登茂山展望台で缶コーヒーで一服

五郎山ハイキング

2022-08-02 18:36:16 | 南勢
三重県志摩市磯部町穴川 五郎山(標高:119m)

「道の駅 伊勢志摩」から

五郎山に登ることが出来ます。



ウォーキングコースとあったので道も分かりやすく

要所には案内板もありました。

案内板のすこし先から振り返ってみた眺望

きれいな飛行機雲

頂上は若干、草に覆われ始めていました。

三角点

山名が書き込まれていました。

階段状になっていたので踏み台だと思います。
昔はベンチだったのでしょう。

廻りの草木の成長で踏み台に登らないと眺望が得られませんでした。

踏み台に登っての眺望



最後に駐車場に戻って、駐車場端から

景色を眺めます。

駐車場から頂上まで15分程で登れました。