三重県伊賀市種生
本日は県道39号、青山美杉線沿いにある種生電話交換所からスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/492e58a9d27e74571f2e052fa706c9ec.jpg)
電話交換所から県道39号線を南に歩いて数分程で崖側に階段が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/c4d846a6f3b877fd0273b55f2a6c3103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/b09d1ac44bd33e52437e092df2131f54.jpg)
急な階段をのぼると巨岩の切通しがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1f/102a13e870b8d7214dbb376023c89619.jpg)
左手に小川内地区の金毘羅さんが鎮座しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/65cd5af455ad7dea74c224b3063a71a7.jpg)
こちらもわりと急な階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/c877d5f4fa356b7dad38fe4b43c68d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/1c2bfb94719deded4a8ab2d90368bc33.jpg)
手水鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/18/f7c40b35d764bc03869d0b4ee4c73c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/d24fc0f88925350f01400fdd201b874c.jpg)
素敵な言葉が書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/14afd3ffc757fd6394768c612f381ccf.jpg)
県道39号線は前深瀬川沿いをはしっていますが、
金毘羅さんが鎮座する場所は急カーブの上にあるため、
三方が前深瀬川に囲まれています。
左手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/8b4ea2dcb13a9a3f837f42f22b89b8dc.jpg)
裏手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/216bf0d5c926c5bf8d6288c5696bc05e.jpg)
右手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/a63c5abeeb042cfdb66feddc74b7154e.jpg)
それでは金毘羅さんに参拝して帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/be08c3de44131bc2513866e3e697df9d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます