三重県津市安濃町安濃 藤塚山(標高:72.9m)
長野氏の一族、細野氏が築城した安濃城跡に建つ阿由多神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/513ab3e7d81defe4c32535913addb264.jpg)
阿由多神社の北に藤塚山城跡はあり、安濃城の支城とされています。
安濃工業団地の西端に小高い山があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/96e1bcd38cfa4ff52a5a939cc565d8ea.jpg)
安濃町第7配水池が顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/13b540ef4d6c84b0344d5959486735ac.jpg)
その安濃町第7配水池の近くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/2c187a5b136e738f1177f3dfd9ac254b.jpg)
藤塚山の登り口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/7576a7f6a358f04ba77e9e8c67f9a9c5.jpg)
黄色いテープが案内してくれますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/afad50d81c527a23dfce8a2182322d00.jpg)
配水池から数分で到着します。
ちょうど昔の配水池がある場所が主郭になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/3d20a0d1dbf3fb4d8f0449d427ffd53c.jpg)
その昔の配水池の後ろに土塁跡があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/2424e2e60dd4c2bef501e68536fab4e2.jpg)
その上に三角点もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/081614187ffa2083a69cbd1dd36834d7.jpg)
ただ残念ながら藤塚山城跡だけでは見る所が少ないかもしれないので、
近くの阿由多神社を参拝しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/8eb28e43f795e6a79809ef7ef057cf99.jpg)
多くの遺構が残る安濃城跡を一緒に見学すると良いかもしれません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/552ae46a6e13f772e00849ea7d83340e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/8addfa7732f1929c7d45646d1f588b89.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます