はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

日帰り旅行行ってきました♪

2009-10-23 21:37:24 | 旅・遊び♪
先月に続き、またしても、当たった日帰り旅行に行ってきました(^^ゞ
一人で^^;
ま、それは、別にいいのだけれど。

今日は、散策というよりは、
八丁味噌の郷、マグロ解体見学、みかん狩り&食べ放題、えびせんべい共和国
などという、おみやげ物やさん巡りのような旅行だったのですが、
みかん大好きな私は、みかん食べ放題と、帰りに寄る、温泉が楽しみだった。
バスに揺られ、の~んびり過ごそうと思っていたのだけれど、
バスの隣の席にやってきたのは、80歳くらいのおばあちゃん。
歩くのもままならない感じなので、一人参加で大丈夫??と心配になりつつも、
「今日は、よろしくお願いします」なんて挨拶されちゃうと、
面倒みてあげなくちゃいけないよね^^;;
なんて、気になっちゃって、バスの中でも、あれこれ話を聞いてあげ、
見学の際には、歩調を合わせて歩いてエスコートしてあげ、
歩くのがとてもゆっくりなので、集合時間のだいぶ前に、
戻りましょうかと、時計を気にしてあげ、
ずっと、あれこれお世話をしてあげることになってしまったのでした。

頼られちゃうと、それにこたえようとしてしまう性格なもので、
しやーないなぁ・・・・と、気持ちを切り替えちゃいました。

お話をしていると、同居している息子さんに、勧められて、ツアーに
参加したのだということで、息子さんと、私は同じ年だったので、
(私の母よりは、少し年上でしたが)
少し親近感もあり、ま~たまにはいいよねなんて思ったのでした。


添乗員さんは、「すみませんね」と、言ってくれつつも、
一人の人にかかりきりになるわけにはいかない立場だから、
私におまかせ~状態になってしまっていることを、申し訳ないと思って
くださっていたようでした。

帰る時、同じツアーに参加していたほかのお客さんが、
「あら・・・お孫さんかと思っていたのに、違ったの~?」なんて言ってくれ、
「いえいえ、今日、初めてお会いしたんですよ」って話しつつ、
“娘”じゃなく、“孫”だと言われたことが、とても嬉しかったりしたのでした(苦笑)
孫だと言われ、喜んでいる時点で、自分の“年”を認めているような
ものだけれど(笑)

一人で、の~んびりは、全くできなかったけれど、
喜んでくれる人が居た1日は、なんとなく、いい1日だったな~なんて
思えたのでした。
同じツアーに参加していた、他の人たちも、みんないい人で、
いろんな人と、いろんな話をすることもできたし(^^)
たまには、こういう1日も、いいものなのかもしれない。

楽しみだった、“みかん食べ放題”は、昼食の直後だったにもかかわらず、
8個も食べ(笑)、添乗員さんに驚かれた、私だったのでした~

そういえば、20代の頃、みかん大好きで、1食をみかんだけしか食べない
みたいな食生活を送っていた時期(といっても、数ヶ月かな)があり、
手のひらや足の裏だけでなく、背中まで黄色くなったようで、
健康診断の際に、お医者さんに、背中に聴診器をあてられながら、
「みかんの食べすぎはいけませんよ」
「は?どうしてですか?」
「背中も黄色くなってます」
なんて言われたことを、懐かしく思い出してしまったのでした(苦笑)

ここ半年くらいは、“逆流性食道炎”になっちゃってたから、
柑橘類は控えた方がいいということで、禁柑橘類・・・していたから、
“食べたいぞぅ~”という欲望が溜まっていたのかも(爆)

昼食の直後じゃなければ、15個くらいは、軽くいけた気がするんだけど(笑)

でも、ちょっと食べ過ぎたかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする