はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「サンタ・エクスプレス」

2009-10-26 20:25:44 | 本・映画・ドラマ
重松清さんの「サンタ・エクスプレス」を読みました。

心がほわんと温かくなるような、どこにでもありそうな短編集。
私は、中でも、“サクラ、イツカ、サク”が、とても好きだと思った。

昨年大学に入った男の子。
2年生になろうかという春に、今年大学を去る先輩とともに、
お小遣い稼ぎ(?)のため、大学の合格発表現場で、合格していると
思われる人をつかまえては、万歳三唱してお金をもらうということをしている。
ささやかな喜びをあげて、ささやかなお金をもらう。
大学で1年間を過ごし、すっかり初心を忘れてしまったかのように、
冷め切った大学生活だったけれど、入学が決まったばかりの人や、
不合格に涙する人を見ているうちに・・・・
というようなお話。

私もそうだけれど、人は、何故、初心を忘れてしまうのだろう。
いつまでも、忘れないでいられるといいのに。

あと、もちろん、本のタイトルになっている“サンタ・エクスプレス”も
よかった^^。
いつか、これにヒントをもらって、誰かを喜ばせてあげられるといいな~
なんて思った(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする