10月から、タバコが大幅に値上げされる・・・らしい。
相方さんは、喫煙者だ。
といっても、私が居るところでは吸わないので、吸っている姿は、
年に1~2度しか見ないのだけれど。
1日に、何本くらい吸うのかも、知らないのだけれど、大幅値上げで、
喫煙者の57%が、これを機に禁煙を考えている・・・なんて、ニュースで聞くと、
つい・・・
「もしかして、この機会に、タバコ止めようとか思ってる?」なんて聞いてしまう
返事は、恐ろしく速い。
「いや」

相方さんは、きっと、タバコ1箱1000円になったとしても、止めないのだろう。
理由はわからないが、意思は固そうだ。
私自身は、タバコの煙、大嫌いなので、世の中から、喫煙者が減るのは大歓迎だ。
でも・・・相方さんの支出が増えるってことは、家の中から、そのぶん、お金が減る
ということで、値上げは嬉しくない。
財務省は、タバコの税収入が2兆円くらいで安定しているので、そのぶんは確保したいのだろう。
この値上げで、どれくらいの人がタバコをやめるのかは知らないけれど、
税収入は、増えるのだろうか?
周囲から、タバコの煙が減ったなと、感じられるほどに、禁煙する人が増えなければ、
何のための値上げか?って思ってしまいそうだ。
値上げで、タバコ止めるか・・・と、相方さんが思ってくれるなら、大歓迎なんだけれど、
止める気配は全くないので、できれば、値上げはやめてくれ~って、今の私は思っている。
相方さんは、喫煙者だ。
といっても、私が居るところでは吸わないので、吸っている姿は、
年に1~2度しか見ないのだけれど。
1日に、何本くらい吸うのかも、知らないのだけれど、大幅値上げで、
喫煙者の57%が、これを機に禁煙を考えている・・・なんて、ニュースで聞くと、
つい・・・
「もしかして、この機会に、タバコ止めようとか思ってる?」なんて聞いてしまう

返事は、恐ろしく速い。
「いや」

相方さんは、きっと、タバコ1箱1000円になったとしても、止めないのだろう。
理由はわからないが、意思は固そうだ。
私自身は、タバコの煙、大嫌いなので、世の中から、喫煙者が減るのは大歓迎だ。
でも・・・相方さんの支出が増えるってことは、家の中から、そのぶん、お金が減る
ということで、値上げは嬉しくない。
財務省は、タバコの税収入が2兆円くらいで安定しているので、そのぶんは確保したいのだろう。
この値上げで、どれくらいの人がタバコをやめるのかは知らないけれど、
税収入は、増えるのだろうか?
周囲から、タバコの煙が減ったなと、感じられるほどに、禁煙する人が増えなければ、
何のための値上げか?って思ってしまいそうだ。
値上げで、タバコ止めるか・・・と、相方さんが思ってくれるなら、大歓迎なんだけれど、
止める気配は全くないので、できれば、値上げはやめてくれ~って、今の私は思っている。