汗ばむほどの陽気の今日、来週のコンサートに向けての合奏練習ということで。
午後、汗かきかき、練習してきました^^;
今回は、“弾いてみたい曲”ということで、あげた曲
(涙そうそうと、見上げてごらんを含む選曲になっているので、
頑張って練習しよう~♪と思っていたのに、GW中、練習が、かなり疎か~に
なってしまっていたせいもあり、ちょいと、悲惨だった^^;
ちなみに、私は、必死になって弾けば弾くほど、マンドリンを抱えているお腹に
汗をかく
特に、薄着の季節は、マンドリンがびちょびちょになってしまうほどに^^;
なので、お腹に、タオルなんぞのっけて、マンドリンを守りつつ、
弾いていた。
前からそうだったのか?あまり、そういう自覚はなかったんだけれど、
右手の小指の第一関節あたりが、時々弦に擦れているらしく、
4時間くらいの練習後、少し赤くなって、ひりひりしていた。
ん~、少し弾いてないのが影響してか(?)弾くフォーム(みたいなもの)が、
少し変形しちゃったのかなぁ?なんて、ちょびっと悲しかった。
右手の振りは、無意識でも、いつも同じようにできるようにってことを意識して
練習していたつもりだったから。
トレモロを安定させたくて、気づかぬうちに、小指が伸びて、板についてたのかもしれない^^;
それが悪いことなのか、特別悪いってわけでもないことなのかは、よくわからないけれど、
小指が擦れて痛いのは嬉しくないので、なんとかしなくちゃ~と思っている。
やっぱり、毎日、少しずつでも、マンドリンに触れてないとダメだな^^;って
改めて感じた今日・・・でした^^;
午後、汗かきかき、練習してきました^^;
今回は、“弾いてみたい曲”ということで、あげた曲
(涙そうそうと、見上げてごらんを含む選曲になっているので、
頑張って練習しよう~♪と思っていたのに、GW中、練習が、かなり疎か~に
なってしまっていたせいもあり、ちょいと、悲惨だった^^;
ちなみに、私は、必死になって弾けば弾くほど、マンドリンを抱えているお腹に
汗をかく

特に、薄着の季節は、マンドリンがびちょびちょになってしまうほどに^^;
なので、お腹に、タオルなんぞのっけて、マンドリンを守りつつ、
弾いていた。
前からそうだったのか?あまり、そういう自覚はなかったんだけれど、
右手の小指の第一関節あたりが、時々弦に擦れているらしく、
4時間くらいの練習後、少し赤くなって、ひりひりしていた。
ん~、少し弾いてないのが影響してか(?)弾くフォーム(みたいなもの)が、
少し変形しちゃったのかなぁ?なんて、ちょびっと悲しかった。
右手の振りは、無意識でも、いつも同じようにできるようにってことを意識して
練習していたつもりだったから。
トレモロを安定させたくて、気づかぬうちに、小指が伸びて、板についてたのかもしれない^^;
それが悪いことなのか、特別悪いってわけでもないことなのかは、よくわからないけれど、
小指が擦れて痛いのは嬉しくないので、なんとかしなくちゃ~と思っている。
やっぱり、毎日、少しずつでも、マンドリンに触れてないとダメだな^^;って
改めて感じた今日・・・でした^^;