そういえば、先日、バラ祭りなんてやってたし、福山市は、ばらの町~って聞いているから、
きっと、バラが綺麗に咲き誇っている場所があるに違いないと思い立ち、
ネットで検索して、“福山ばら公園”なるものが存在すると知り、見に行ってきました^^。
雰囲気はこんな感じ。

訪れた時間帯には、デイサービスの人たちと、おじいちゃん・おばあちゃんたちが
かなりたくさんいらっしゃって、にぎやかだった。
こんなにバラがたくさん咲いているのに、入場無料で、駐車場も無料だなんて~って
ことに感動しつつ、満開のバラさんたちを、楽しませていただいた。
甘い香りとともに。
まだしばらくは、楽しめそうだったので、もう1度訪れてみたいなぁって思った。
・・・いや、訪れたのが、映画を見に行く前だったので、時間制限があり、
の~んびり気分で楽しめなかったで、やや不満が残ったのだ(苦笑)。
そんな予定にした自分が悪いのだけれど。
バラの名前って、作った人がつけるんだったっけ?
メニー・ハッピー・リターンとか、おもしろい名前がつけられたいろんな種類のバラがあって、
おもしろいな~なんて思った。
真紅のバラも素敵だけれど、私は、やっぱり、淡い色合いのバラが好きみたい。
・・・と、撮ってきた写真を整理していて気づいたんだけど(^^ゞ

元祖バラです~みたいな、この形^^。
やっぱり、こういうのが、一番バラらしい気がしてしまう。


こもバラ??って思うようなのも、たくさんあった。


バラの香りに包まれていると、心が少し緩んで、優しくなれる気がする(^^ゞ
きっと、バラが綺麗に咲き誇っている場所があるに違いないと思い立ち、
ネットで検索して、“福山ばら公園”なるものが存在すると知り、見に行ってきました^^。
雰囲気はこんな感じ。

訪れた時間帯には、デイサービスの人たちと、おじいちゃん・おばあちゃんたちが
かなりたくさんいらっしゃって、にぎやかだった。
こんなにバラがたくさん咲いているのに、入場無料で、駐車場も無料だなんて~って
ことに感動しつつ、満開のバラさんたちを、楽しませていただいた。
甘い香りとともに。
まだしばらくは、楽しめそうだったので、もう1度訪れてみたいなぁって思った。
・・・いや、訪れたのが、映画を見に行く前だったので、時間制限があり、
の~んびり気分で楽しめなかったで、やや不満が残ったのだ(苦笑)。
そんな予定にした自分が悪いのだけれど。
バラの名前って、作った人がつけるんだったっけ?
メニー・ハッピー・リターンとか、おもしろい名前がつけられたいろんな種類のバラがあって、
おもしろいな~なんて思った。
真紅のバラも素敵だけれど、私は、やっぱり、淡い色合いのバラが好きみたい。
・・・と、撮ってきた写真を整理していて気づいたんだけど(^^ゞ

元祖バラです~みたいな、この形^^。
やっぱり、こういうのが、一番バラらしい気がしてしまう。


こもバラ??って思うようなのも、たくさんあった。


バラの香りに包まれていると、心が少し緩んで、優しくなれる気がする(^^ゞ