マンドリンの森真理さんと、クラシックギターの土田克彦さんが、
いちょう坂カフェで、6回目(5回目の追加公演?)の開催となる
演奏会を開催される~ということで、たまたま、関東滞在中の期間だと
知り、速攻で申し込んでいたのでした(^-^)
すぐ満席になってしまったようでしたので、申し込むことができて、
とてもラッキーだったのだろうと思っています(^^)
初めて訪れる、「上永谷」という駅のすぐ傍にあるカフェ。
なんて読むのかなぁ?と思っていたら、森真理さんが、
「かみながや」と読むんですよと、事前に教えてくださいました。
関東での滞在場所は、川崎なので、そこからは、京急で「上大岡」まで
行って、ブルーラインに乗り換え。
どちらの駅も、「上」ってついてるので、このあたりは、上○○みたいな
地名が多いのかしら~?なんて、ちらっと思いつつ。
乗り換えの際、看板だけを頼りにしていたのですが、どこにも
「ブルーライン」とは書かれてなくて、「市営地下鉄」への案内のみ。
で、市営地下鉄と、ブルーラインは、同じものなのかしら~??
と、ちょっとどきどきしつつ、進んでいくと、改札の看板には、
市営地下鉄 ブルーライン と、ででーんと併記してくださっていて、
安心しました(笑)(下調べができていない私です(^^ゞ)
もし、書かれてなければ、誰かに、「ブルーラインって、どこですか?」
なんて、訊いてしまっていたかも(^^ゞ
お初、ブルーライン乗車でした(^-^) 次は、もう大丈夫です^^v
カフェの場所は、すぐわかりました(^^)
強い風に吹き飛ばされそうになりつつ、到着^^
演奏者のお二人が迎えてくださり、なんとっ、
膝から膝まで1mくらいの至近距離の特等指定席に、着席(*^-^*)
ありがとうございます♪

なんと、こんな感じの距離感でした(^^ゞ

そして、この写真を撮ってくださった、Mさんとは、数ヶ月前の
まんどりんカフェでお会いしてから2回目^^
一緒に写真撮っていただきました♪

なんと、撮ってくださったのは、演奏者の土田さん^^
演奏開始前の演奏者に写真撮影をお願いしてしまえるなんて~
と、驚きつつも、フレンドリーにお話ししてくださるのが嬉しかったです♪
また、次お会いする時には、もう少したくさんお話できると嬉しいです(^-^)♪
そして、距離の近さに、ちょっぴり緊張しつつ、演奏会は、和やかな雰囲気で
始まりました^^
プログラムです^^
あじさいっぽい素敵なデザインでした♪写真撮るのが下手で、
一部、光ってしまい見えづらくなってしまい、ごめんなさい。

森真理さん、ブログは読ませていただいているのですが、
お会いしたのは、、初めてで~、、あ、厳密には、ご挨拶させていただいたのは
初めてで、何年か前に、京都の発表会で演奏されるのを、お聴きしたことは
あったのですが(^-^)
素敵な演奏、楽しいMC、、素敵な笑顔。
森真理さんって、お嬢様みたいな、可愛らしい(なんて言うと失礼かもしれませんが)雰囲気の
方だなぁ~と思っていると、MCでお話されている時に、なんでも許してしまう感じの寛容な
感じが垣間見えたり、かと思うと、、ついさっきまでお話していたのに、その瞬間
すっと演奏を始められてしまう感じに、とても潔さも感じたりして、
魅力的な方~
と思いました^^
土田さんのギターとも息ぴったり、、そのぴったり感が、またとても心地よかったです。
あ、演奏の合間にマンドリンの左手親指のあり方について、、
レクチャーしてくださったりしたのも、有り難くお聞きしました^^
頭でわかっちゃいても、なかなか、、握りしめ感が、難しいフレーズになればなるほど
出てしまう、、のをなんとかしたい~と、奮闘中の私ですので、
かなり、私にはタイムリーなお話でした^^
また、演奏をお聴きする機会があると嬉しいなぁ~(*^-^*)と願っています。
素敵な演奏を&素敵なひとときを、ありがとうございました(^-^)♪
いちょう坂カフェで、6回目(5回目の追加公演?)の開催となる
演奏会を開催される~ということで、たまたま、関東滞在中の期間だと
知り、速攻で申し込んでいたのでした(^-^)
すぐ満席になってしまったようでしたので、申し込むことができて、
とてもラッキーだったのだろうと思っています(^^)
初めて訪れる、「上永谷」という駅のすぐ傍にあるカフェ。
なんて読むのかなぁ?と思っていたら、森真理さんが、
「かみながや」と読むんですよと、事前に教えてくださいました。
関東での滞在場所は、川崎なので、そこからは、京急で「上大岡」まで
行って、ブルーラインに乗り換え。
どちらの駅も、「上」ってついてるので、このあたりは、上○○みたいな
地名が多いのかしら~?なんて、ちらっと思いつつ。
乗り換えの際、看板だけを頼りにしていたのですが、どこにも
「ブルーライン」とは書かれてなくて、「市営地下鉄」への案内のみ。
で、市営地下鉄と、ブルーラインは、同じものなのかしら~??
と、ちょっとどきどきしつつ、進んでいくと、改札の看板には、
市営地下鉄 ブルーライン と、ででーんと併記してくださっていて、
安心しました(笑)(下調べができていない私です(^^ゞ)
もし、書かれてなければ、誰かに、「ブルーラインって、どこですか?」
なんて、訊いてしまっていたかも(^^ゞ
お初、ブルーライン乗車でした(^-^) 次は、もう大丈夫です^^v
カフェの場所は、すぐわかりました(^^)
強い風に吹き飛ばされそうになりつつ、到着^^
演奏者のお二人が迎えてくださり、なんとっ、
膝から膝まで1mくらいの至近距離の特等指定席に、着席(*^-^*)
ありがとうございます♪

なんと、こんな感じの距離感でした(^^ゞ

そして、この写真を撮ってくださった、Mさんとは、数ヶ月前の
まんどりんカフェでお会いしてから2回目^^
一緒に写真撮っていただきました♪

なんと、撮ってくださったのは、演奏者の土田さん^^
演奏開始前の演奏者に写真撮影をお願いしてしまえるなんて~

と、驚きつつも、フレンドリーにお話ししてくださるのが嬉しかったです♪
また、次お会いする時には、もう少したくさんお話できると嬉しいです(^-^)♪
そして、距離の近さに、ちょっぴり緊張しつつ、演奏会は、和やかな雰囲気で
始まりました^^
プログラムです^^
あじさいっぽい素敵なデザインでした♪写真撮るのが下手で、
一部、光ってしまい見えづらくなってしまい、ごめんなさい。

森真理さん、ブログは読ませていただいているのですが、
お会いしたのは、、初めてで~、、あ、厳密には、ご挨拶させていただいたのは
初めてで、何年か前に、京都の発表会で演奏されるのを、お聴きしたことは
あったのですが(^-^)
素敵な演奏、楽しいMC、、素敵な笑顔。
森真理さんって、お嬢様みたいな、可愛らしい(なんて言うと失礼かもしれませんが)雰囲気の
方だなぁ~と思っていると、MCでお話されている時に、なんでも許してしまう感じの寛容な
感じが垣間見えたり、かと思うと、、ついさっきまでお話していたのに、その瞬間
すっと演奏を始められてしまう感じに、とても潔さも感じたりして、
魅力的な方~

土田さんのギターとも息ぴったり、、そのぴったり感が、またとても心地よかったです。
あ、演奏の合間にマンドリンの左手親指のあり方について、、
レクチャーしてくださったりしたのも、有り難くお聞きしました^^
頭でわかっちゃいても、なかなか、、握りしめ感が、難しいフレーズになればなるほど
出てしまう、、のをなんとかしたい~と、奮闘中の私ですので、
かなり、私にはタイムリーなお話でした^^
また、演奏をお聴きする機会があると嬉しいなぁ~(*^-^*)と願っています。
素敵な演奏を&素敵なひとときを、ありがとうございました(^-^)♪
昨日はご来場ありがとうございました。
そして、詳しい感想もありがとうございます。恐縮です。
本当にお客様と奏者の位置が近いですよね。
テーブルがもっと小さいか、あるいは無しか、だともう少しゆったり座っていただけると思うんです。
でもカフェである以上(?)「飲み物付き」になってしまうようで、あのような配置なんですね。
話をするのが好きなので、ついMCが長くなり時間が押してしまうことがよくあります。
こちらが演奏して聴いていただくだけ、という一方向のコンサートでなく、お客様から発信していただいたり、お客様同士の出会いがあったり、そんな会を目指しています。
京急川崎→上大岡→上永谷、というルートでいらしたんですね。
市営地下鉄のことをブルーラインと呼び始めたのはまだそれほど昔のことではなく、私はいまでも「地下鉄」と呼んでいます。
新路線ができて、そちらがグリーンライン、既存の路線がブルーラインになったんです。わかりにくいですよね。
京都の発表会!
まぁ、いつのでしょう。確か3回ほど参加しています。
ぜひまたお会いする日がありますように。
楽しみにしています。
丁寧なコメントを、ありがとうございます(^-^)
コンサートは、アットホームな雰囲気で、とても居心地良かったです。
きっと、お話上手なので、会場の雰囲気をいい感じに作られるのだろうな~と思っておりました。
次、お伺いできる機会には、問いかけに「はいっ」と答えられるくらいには、
雰囲気に溶け込んでいられそうな気がします。
ブルーラインは、、乗り換え案内で検索したのを、きちんと読めば、「横浜市営地下鉄ブルーライン」と
書かれているのですが、「ブルーライン」ってところだけが
記憶に残ってしまっていたのだろうと思います。
グリーンラインというのもあるのですね~。
京都の発表会は、いつ、、のだったでしょう?
もう、、記憶がかなり、、曖昧で(って、いけませんね)
たぶん、3年前か、4年前か、くらいじゃないかとは
思っているのですが。
また、お会いできる日を、楽しみにしております^^