はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^^)

2025-02-13 23:11:30 | マンドリン
体調が不調中~でしたので(血圧高くて)、
前日の夜も、、休んだ方がいいかな?と思案し、
当日の朝も、どうしようかな?と思案しているうちに、少し出発が遅れた朝でした^^;

体調を第一に考えるなら休むべき?とも思いましたが、
安静にして過ごしても体調に変化がなく過ごした日もあり、
原因の1つに心因性ものもがあるとしたら、家で鬱々と寝ているよりも、
いつもどおりの楽しい練習に参加して(練習はできてないけど)、
弾けないながらも楽しい時間を過ごした方が、心身ともに元気になれるような
気もして、参加することに決めました。

次回の練習は、お休みせざるをえない事情があり、お休みすることが
決定しているので、この日休んだら、2回連続で休むこととなり、
できれば、それは避けたいという気持ちもありました。
練習後に話し合いたい件もありました。

ま、、、向かう途中でしんどくなったり、練習中しんどくなったら、
すぐに帰ろう…と心に決め。

練習はじめに、体調がいまいちで練習できてな~い!と、
言い訳の前置きをしてしまい^^;
そのおかげで、あまり突っ込まれず、、見逃がしてくださいました(たぶん)

あ、この日は、今期お初に、ギターの松本先生が、練習にご参加くださった
こともあり、駆け足のように、全曲弾いたので、細かいところは、
突っ込まずにいてくださったのかもしれません
今期も、お世話になります

手ごわいなぁと思う曲は・・・・・
ハイポジに行く時、どこで行こうか、まだ迷いがあり、弾くたびに
違う弾き方になってしまうので、ヨレヨレになってしまう曲^^;
2拍子3拍子が、くるくる変わり、パートによっても違う感じなので、
弾いていて、あれれ??って戸惑ってしまう感じの曲。早く慣れないと^^;
トリルまみれなのが難しい~曲。これまた早く慣れないと^^;
途中16分音符で弾く箇所が、押さえてる弦と弾く弦が合わなくて(苦笑)
四苦八苦中の曲^^;とほほ。なじぇ?^^;
などなど。

来月にはパート練習をする予定も入れていただき、
それくらいまでには、苦手な箇所を克服したいところ(^^)

練習終わりはくた~っとしていたけれど、帰りも、ゆっくり運転しながら
無事帰り着くことができました^^

不思議なんですけど、朝はしんどかったけれど、帰ってきた時は、
疲れてるけど、眠いけど、しんどくはない(^^)

よかった、、、翌日はレッスン予定なのだけれど、、、なんとか無事に行けそうな気がする^^
と思って、レッスンのための練習(これまた、かなり、、、できてない(@_@;)を
寝るまでの時間、、、頑張りました。

バレンタインデー目前ということで、チョコをいくつかいただいて帰ってきました(*^-^*)
ありがとうございます
胃が、不調中~の私ですので、回復するまで、眺めて過ごします^^

写真がないので、先日の旅行で、彦根城に行った時の写真を^^
この時は、まだ、、、元気だったのにな(遠い目)


早く体調を戻さねば…と、気持ちは焦るばかり。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体調不良の原因は冷え…? | トップ | レッスン日でした(^-^) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hananoana1005)
2025-02-13 23:27:38
こんばんは🌙😃❗️
お疲れさまです!
心身は不思議!と思うことが度々ありますね~
自分事で恐縮ですが、今日は疲れているからウオーキング止めよう!と思っていても歩いて帰って来るとスッキリしていたりします。

彦根城では「ヒコニャン」に会えてラッキーでしたね🍀
ゆっくりおやすみなさい🌌
返信する
Unknown (aya)
2025-02-14 12:21:40
@hananoana1005 ハナちゃん(^^)
ほんとに‼︎心身というものは、不思議ですね。
ウォーキングに行く時の話は、私もあるあるです。
病は気からというのも、なるほどー!
なんて思ってしまいました。
なるべく、したいなと思う、楽しいことをして過ごせたらと思っています。

ヒコニャン!
この写真は、小さいのでわかりづらいですが、ボードなのです^_^;
本物のヒコニャンに会いたかったのですが、残念ながら会えず、
ボードのヒコニャンと写真を撮りました😋
返信する

コメントを投稿

マンドリン」カテゴリの最新記事