はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^^)

2025-02-15 17:34:36 | マンドリン
昨日は、バレンタインデーだったのですね~^^;
何もせず、、、終わってしまった(苦笑)相方氏…ごめん^^;

不調ではない時でも、結構ハードな3連ちゃんの最終日は、
La・マンドリーナの練習日でした^^
午前中に少し練習してから行こうと思ってたのだけれど、
まさかの、、、練習せずで…参加してしまいました^^;これまたごめんなさい

来週の訪問演奏の練習をしてから、4月5月の訪問演奏のための練習も少々。
4,5月のは、もう少し先なので、、、いいとしても~
来週演奏する曲は、ちゃんと家で練習しておかないとね^^;と思いました。
歌っていただくために、ちょっとリピートを追加した曲もあったりするので。
演奏する日が、寒くないといいなぁ~と願っているけど、予報では
寒そうだから、防寒対策を忘れないよう、暖かい服装で行かねば!
2月と3月は、私が住む住宅エリアでの演奏なので、、、
知ってる人はいないかもしれないけれど(顔広くないし)、
もしかしたら、知ってる人も居るかもしれないので、いつもより、
ちょっぴりわくわく感高めです(笑)

2月の演奏曲は、
1.いつでも夢を
2.早春賦
3.雪国
4.悲しい酒
5.高校三年生
6.瀬戸の花嫁
7.加山雄三メドレー
8.明日があるさ

3月の演奏曲は
1.いつでも夢を
2.早春賦
3.花
4.悲しい酒
5.学生時代
6.川の流れのように
7.青春のフォークソングメドレー
8.365歩のマーチ

2月3月の演奏依頼は、11月に演奏したのを聴いてくださってた方が、
依頼しようと思ってくださってのことのようで、
ご縁が広がっていくのは、なんだか嬉しいなぁ(*^-^*)って思うのでした。

バレンタインデー目前だからと、このところ、チョコなどいただく機会が多くて、
ありがとうございます(^-^)


この日の練習も、、立って歩いていると、ふわっと感がありましたが、
座ってたら大丈夫なので、もりもり頑張れました^^
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本「京都ものがたりの道」 | トップ | 自律神経の乱れ…なのかな? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンドリン」カテゴリの最新記事