寒い時期、土曜の夜は、お鍋デーと化す、ウチの家。
いや…夕食作りも1日くらいは休養したいという思いと、野菜たっぷし食べられるし、
ゆっくりお酒飲みつつという感覚なもので、長年続いている、暗黙の了解になっている。
毎年、ブームになるものがあって、このところ、ちゃんこ鍋と、キムチ鍋を中心に、
時々、カレー鍋とか、豆乳鍋を食べてたくらいなのだけれど、
今年は、まだまだ暑いのに、贅沢にも、エアコンきかせて、もつ鍋を2回もいただいてしまいました(^^ゞ
私、今まで、もつって、あまり得意じゃなかった。
焼き肉にしても、もつを食べるのは、相方さんばかりで、私は、たまに“ちょっとちょうだい”と、
1つ食べては、“やっぱり好きじゃない~”と、いうことの繰り返し。
でも、なぜか、今年食べたもつ鍋は、おいしかったのだ^^。
もちろん、過去にも何度も食べているが、さほどおいしいとも思えず、いまに至るのだけれど、
今年になっておいしいと思うのは、身体が、そういう栄養分を欲しているということなのだろうか?^^;
コラーゲン不足?^^;(汗)
あ、ま、身体が欲しているかどうかは、置いといて、
小腸(だと思うんだけど)の、脂身たっぷりなところを、みそ仕立ての味付けで、食べる時に、
一味なんぞ加えて、ぴりりと辛めで食べると、なんともおいしい(^-^)
食べすぎで、高脂血症になるとか、そういうのは避けたいと思っているが(苦笑)、
お肌にもよさそうな感じがするし、何よりおいしいので、この冬の定番になりそうな第一位は、
もつ鍋なのであった(^-^)
ゆずこしょうを、ぴりりときかせて食べるちゃんこ鍋も、おいしいけどね(^-^)
なんて、鍋ネタを書いていたら、お腹空いてきちゃった(爆)
いや…夕食作りも1日くらいは休養したいという思いと、野菜たっぷし食べられるし、
ゆっくりお酒飲みつつという感覚なもので、長年続いている、暗黙の了解になっている。
毎年、ブームになるものがあって、このところ、ちゃんこ鍋と、キムチ鍋を中心に、
時々、カレー鍋とか、豆乳鍋を食べてたくらいなのだけれど、
今年は、まだまだ暑いのに、贅沢にも、エアコンきかせて、もつ鍋を2回もいただいてしまいました(^^ゞ
私、今まで、もつって、あまり得意じゃなかった。
焼き肉にしても、もつを食べるのは、相方さんばかりで、私は、たまに“ちょっとちょうだい”と、
1つ食べては、“やっぱり好きじゃない~”と、いうことの繰り返し。
でも、なぜか、今年食べたもつ鍋は、おいしかったのだ^^。
もちろん、過去にも何度も食べているが、さほどおいしいとも思えず、いまに至るのだけれど、
今年になっておいしいと思うのは、身体が、そういう栄養分を欲しているということなのだろうか?^^;
コラーゲン不足?^^;(汗)
あ、ま、身体が欲しているかどうかは、置いといて、
小腸(だと思うんだけど)の、脂身たっぷりなところを、みそ仕立ての味付けで、食べる時に、
一味なんぞ加えて、ぴりりと辛めで食べると、なんともおいしい(^-^)
食べすぎで、高脂血症になるとか、そういうのは避けたいと思っているが(苦笑)、
お肌にもよさそうな感じがするし、何よりおいしいので、この冬の定番になりそうな第一位は、
もつ鍋なのであった(^-^)
ゆずこしょうを、ぴりりときかせて食べるちゃんこ鍋も、おいしいけどね(^-^)
なんて、鍋ネタを書いていたら、お腹空いてきちゃった(爆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます