普段はそんなにお世話にならないが、我が家から一番近いラーメン屋さんに「新福菜館」と言うお店がある。もともと京都駅裏に本店を構え、富山ブラックや近江ブラックが新福菜館を真似たような、濃口醤油の京都ラーメンであり歴史ある老舗店となっている。ワシが行く近所のお店は、言うほど濃くなく醤油も濃口と薄口の2択となっている。今回は「から揚げ定食@1200円」を濃口で注文した。


醤油味は見てのとおりだが、時折り無性に食べたくなる。中太直麺は濃いスープに適した麺だと言えるが、このお店にはそんなに期待していないので、拘りの注文はこれまで希望しなかった。今回は特別に色々と注文を付けて、麺かため・モヤシ入り・九条ネギ多め・チャーシュー脂身など細かく希望を伝えた。


ところが濃口の醤油味と、チャーシュー脂身の組み合わせが、予想以上に旨みを感じられたし、白ご飯の最高の友となった。この濃い醤油味も、トッピングオプションで好感触を得てしまったので、黄金配合と固定して次回からも同じ希望をしようと決めた。ブラックラーメンも含め、拘りのトッピングで近所の新福菜館の良いところに出会うことができてラッキーだった。


※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/920円の★星1個」と「来来亭定番ラーメン/820円の★☆星1.5個」を基準としてコスパも考慮して★5個までで評価し、最後の「強」と「弱」はワシの気持ちで付けている。
ブログの更新は、不定期でお休みを戴く場合もあります。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。



醤油味は見てのとおりだが、時折り無性に食べたくなる。中太直麺は濃いスープに適した麺だと言えるが、このお店にはそんなに期待していないので、拘りの注文はこれまで希望しなかった。今回は特別に色々と注文を付けて、麺かため・モヤシ入り・九条ネギ多め・チャーシュー脂身など細かく希望を伝えた。


ところが濃口の醤油味と、チャーシュー脂身の組み合わせが、予想以上に旨みを感じられたし、白ご飯の最高の友となった。この濃い醤油味も、トッピングオプションで好感触を得てしまったので、黄金配合と固定して次回からも同じ希望をしようと決めた。ブラックラーメンも含め、拘りのトッピングで近所の新福菜館の良いところに出会うことができてラッキーだった。


■新福菜館中華そばの評価■
(★★星2個強)
(★★星2個強)
※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/920円の★星1個」と「来来亭定番ラーメン/820円の★☆星1.5個」を基準としてコスパも考慮して★5個までで評価し、最後の「強」と「弱」はワシの気持ちで付けている。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。

にほんブログ村

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。

にほんブログ村

ブログの更新は、不定期でお休みを戴く場合もあります。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。

もう6年前でしょうか?
京橋に新福菜館があり下請けの職人が食べに行こうって誘ってくれました
どんな味か楽しみに行ったら
めっちゃ味が濃く家系よりビックリしました
おまけに炒飯セットにしたので悪いけど炒飯は半分残しました。(笑)
今日まこと屋さんに行ったらX?激辛40辛って有りましたよ
万博記念だそうです
1500円
赤辛5辛でも辛いのに。(笑)
チャーシュー脂身なんて注文の仕方があるんですね。ぼくも脂身大好きなので、同じ注文になりそうです😄
明日から寒くなると聞いてまふ
昼間は暖かい感じでも夜は
寒いのでラーメン食べたくなるだす
それにしても黒い💦
お醤油ってこんなに黒かった
っけ? でも美味しいんだすよね
見た目とお味とか
いつも一緒とは限らないんだすよね
啜ってみたいだす
ぷっちんだす
今は外食する元気は無いけど、元気になったら・・まず『味の民芸』に行きます☺️
ラーメン・・・、ここへ来ると、食べたくなります〜!😆
・・・醤油ラーメンは、あっさりと思い込んでましたが、このように、濃い醤油味も、あるのですね〜♫
結構、見た目通り、味も、濃い感じですかね・・・?😊
麺の太さ、九条葱多め・・・、それが、なんか、濃い醤油味に、合ってそう・・・、
とっても、美味しそうです〜♪
皆さんの応援を感謝しますとともに、
ご訪問・リアクションなどありがとうです。
真珠彩さん
京橋の新福菜館も、未だに営業中なんで、好きな人は意外とおられるってことですよ。新福菜館では真っ黒な炒飯も好き好きなんですが、ワシは手が伸びないですね。醤油っ気がない病院食を一年ほど経験すれば、ひょっとすれば美味しいかもですよ。まこと屋さんに行ったら、四川担々麺の3辛を2辛に変えてと注文付けますよ。
おおばかめぐみさん
正確に言うと「チャーシュー白」と注文するんですが、皆さんに判り易く脂身と書きました。脂身と濃い醤油味とが、意外と美味しくマッチしたのを発見できて良かったです。白ご飯との相性も抜群でしたね。普通ラーメン屋さんなら、どこでも脂身はウケてくれますよ。
しじみちゃん
またまた寒波が南下してきて、今朝も超寒いですよ。そうそうラーメン食べたくなるんで、ランチに選ぶことが多いですが、こんな時こそ行ったことのないお店を発掘したいですね。醤油の黒さを表現するために、溜り醤油なども調合してありますので、この黒さは敢えて黒くさせているってことですね。お味はいつも一緒ですが、京都の本家にはないですが、この支店には醤油薄めというメニューがあるんですよ。
クーちゃんママさん
そうそうこの日も寒かったので、濃いラー麺が欲しくなって思わずこのお店を選んでしまったんですよ。味の民芸って「和食さと」みたいなところなんですね? ママさんが美味しいラーメンに出会えますように。
ビオラさん
このお店は醤油ラーメンの極みって感じで、薄味中華そばの対極にあるような感じです。京都ラーメンは、今でこそ色々ありますが、元々の京都ラーメンは、濃い醤油味なんですよ。若い頃美味しく感じて、毎回ラーメン屋台に通っていたんですが、アトから聞くと来来亭のご隠居さんが経営されていると判ったんですよ。何時までも自分の「我」を通すと進歩がないので、チェーン店は後継ぎ息子に全部任せて、自分は屋台で好き勝手なことをして、お客と一緒に楽しみたいと仰ってました。お話し逸れましたが、麺の太さ・九条葱・チャーシュー・モヤシの有無など全部が濃い醤油味に合うように考えられていますよ。
コメントを頂き励みになります。
いつもありがとうです。(^_-)-☆