■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

洋なし(ラフランス)で、タルトをつくる‥‥‥

2013年12月01日 23時39分32秒 | お菓子作り
しっかりと甘みが増すように追熟を待てたような気がする‥‥‥「山形産ラフランス」。ブログ親友「英さん。」の真心は、一刻も早く食したいものだが、今回は自身の体調不良アクシデントがあったので、こんな時期となったのだが、案外これが吉と出たようだ。



軸の辺りから、軟らかくなり香りが漂う。そう、食べ頃になったと言うサインが送られてきたのだ。言うまでもなく、芳醇かつフルーティーな香り・したたる果汁・とろける舌ざわり‥‥‥これらが他の果物と違った「ラフランス」の特徴だろうか?



ラフランスは、早期出荷に間に合うような、無理やりに熟度が早くなる「エチレン処理」と言う裏技もあるようだが、なるべくなら「自然の刻(とき)」が解決してくれるような、そんな感じに私生活も追熟も心掛けたいものだ。送って頂いた当初は、左上の画像の如く、若々しい状態であった。


お馴染みの自作「洋なしタルト」を作っていく。生地を作ってクッキーで「タルトの受け皿」を焼いて、やや甘みを抑えたカスタードクリーム(洋なしの甘みに依存する)の上に、洋なしのコンポートをアーティスト感覚で並べてバランスをとる。この出来栄えなら画像から甘みを感じることが出来るというもの。

甘ぁ~い!





‥‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥‥

ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
日頃の撮影は、酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。






コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太刀魚の最高の食べ方 ~和歌... | トップ | 炒飯(石焼きピビンパ風) ~... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomato)
2013-12-02 06:36:41
おはようです^^

毎年の恒例行事のようになりましたね。
英さんからのラ フランスで炎クリさんがタルトを作られる。
本当に素敵なことです。
本当にプロ顔負けに美味しそうです。
素晴らしいですねー^^

ポチです。
返信する
あり難いこと・・・・ (炎クリ)
2013-12-02 08:04:00
>>tomatoさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

大抵はスンナリ簡易カメラで撮影を済ませてしまうんですが、
今回は気分も乗って一眼レフで撮影しましたよ。
英さん。との合作と言うことで。
お褒めの言葉ありがとうです。
このタルト・・・・結構人気があって、あちこちで食べたいって聞きますが、
なかなか一切れだけって訳には行かず実現はしていません。
応援(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
Unknown (まるおお)
2013-12-02 08:12:55
そういや そろそろラフランスの季節か~~
最近怠け者でひょいと食えるバナナやみかんばっかだな~~(^^ゞ
しかもこれは その皮をむかなきゃななフルーツでお菓子加工で… えらいぞ病みあけ~~♪
返信する
Unknown (.しじみちゃん)
2013-12-02 08:18:06
おはようだす

美味しそう~♪このお写真だけで

炎クリさんだって分かるだす♪

言うことないしだす

ぷっちんだす
返信する
お褒めに預かり・・・・ (炎クリ)
2013-12-02 08:31:51
>>まるおおちゃん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

何か・・・らしくて良いコメントですねぇ~。
まるおおちゃんのようなナイスガイのコメが入ると、
息抜きになるってもんです。
ありがとう。(^_-)-☆


>>しじみちゃん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

何故か、しじみちゃんも病み上がりのような感覚に、
勝手に思い違いをしてしまうワシなんですが、
病んでたのはPCでしたね。
ラフランスは、追塾で待つのがポイントと聞きますが、
その絶好の機会は守られたようです。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
こんにちは (はーい♪にゃんたのママ)
2013-12-02 12:51:57
すごく美味しそう~
タルトの梨の薄さと並べの美しさに
感動だなっしー
絶対美味しいですね!
え?
いつもお寿司だと思いますか~?
返信する
フナッシーになってる・・・・・ (炎クリ)
2013-12-02 19:29:22
>>にゃん太♪ママさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

あれっ!
にゃん太♪ママさん・・・・・フナッシーになってるよ。
洋梨って、なんとも言えないあの食感!
で、またまた追熟・・・楽しみが増えました。
ありがとうです。
いつも(^_-)-☆応援感謝!
返信する
ラ・フランス (英さん。)
2013-12-02 21:05:48
こんばんは。

今回はベストタイミングだったようですね。
ラ・フランスは、確かにおいしいのですが、食べ頃が案外難しいです。
ある程度の追熟を想定していますから、すぐに食べるとサクサクします。
・・・・・ナンジャコリャ、大根みたいだな・・・
ということになります。
食べ頃のサイン。
軸の周りと、お尻の周りの微妙な柔らかさ、そして香り、とろける舌触り。
そのあたりを探るテクニックは、炎クリさんの得意技?
タルトにしていただいて、さらに輝きを増したようですね。
美味しく食べていただき、ありがとうです。

大応援団派遣\(^o^)/
返信する
食べ頃でっせ・・・ (炎クリ)
2013-12-03 07:16:32
>>英さん。
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

やぁ~お陰さまで・・・
今ですよ、あれから随分と日数が経過しましたね?
英さん。が仰るように、食べ頃を誤らなかったのが良かったです。
抜群の食感でしたし、そのまんま食べても甘味が充分でしたし、
コンポート→タルトに加工しても美味しかったし・
感謝してます。ありがとうでした。

大応援団派遣(^_-)-☆おおきに!
返信する
Unknown (まりりんまんしょん)
2013-12-10 07:56:07
以前リンゴでもやってらっっしゃいましたよね,洋梨かぁ一段と贅沢度が増しますねぇ。今家に3個ほどありますが作る勇気がいるなぁ,うまそうだなぁ。
返信する

コメントを投稿

お菓子作り」カテゴリの最新記事