びわ湖添いにバイクを走らせると、お腹が空いた頃に毎度のように偶然通過するラーメン屋「津津 Sin-Sinさん」へ。平日の2時半を回っている時間帯なので、お客の方は人っ子一人いない状態で‥‥これで稼ぎ時も同じ状態だったらヤバイ店だが。フロアの店員に、マンツーマンで注文を聞かれたので早速オススメのメニューを訪ねてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/42e4c9fe8b85bb568441a731cdeea31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/1bd7041c74f8113b5db028fb742997c2.jpg)
店員さん言うことにゃ「私的には国産豚骨から抽出したスープの「白玉こってり/750円」がいいと思いますよ。」と、いう返事だったのでメニューを見ると、確かに「オススメ」の4文字が‥‥替え玉は無料で自由ってことなので、出来上がったブツを見ると、やや「こぢんまり」としていたので、即!麺硬めで替え玉を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/a11cde2493b00776f487877f8a1213fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/4294101c543b9a2e1ea3953f9d208fad.jpg)
ラーメン津津さんのお薦めのブツは、スープは豚骨醤油で味は良いセンスだが、ヌルいのが気になった。チャーシュー・シナチク・麺の、どれをとっても普通の感じで、可もなく不可もなく‥‥替え玉無料と言えども量が少なすぎるようだ。こういう時の評価は、星★一個~一個半くらいが妥当かと。後になって気付いたのだが、メニューの最下段「平日の丼セットメニュー/+190円」も、お薦めでアドバイスしてくれるのが親切というものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/8a9dd8722df60d740fa28643eb29c6ca.jpg)
■ラーメン津津 Sin-Sin(雄琴店)
・ジャンル:ラーメン、つけ麺
・TEL:077-578-0878
・所在地:滋賀県大津市雄琴6丁目10-1
※おごと温泉駅から約800m
・営業時間:11:00~15:30、18:00~翌0:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/9eac1de4beb96c0b84158a850e4b63fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/42e4c9fe8b85bb568441a731cdeea31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/1bd7041c74f8113b5db028fb742997c2.jpg)
このお店で一番自慢のメニューはどれですか?
店員さん言うことにゃ「私的には国産豚骨から抽出したスープの「白玉こってり/750円」がいいと思いますよ。」と、いう返事だったのでメニューを見ると、確かに「オススメ」の4文字が‥‥替え玉は無料で自由ってことなので、出来上がったブツを見ると、やや「こぢんまり」としていたので、即!麺硬めで替え玉を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/a11cde2493b00776f487877f8a1213fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/4294101c543b9a2e1ea3953f9d208fad.jpg)
ラーメン津津さんのお薦めのブツは、スープは豚骨醤油で味は良いセンスだが、ヌルいのが気になった。チャーシュー・シナチク・麺の、どれをとっても普通の感じで、可もなく不可もなく‥‥替え玉無料と言えども量が少なすぎるようだ。こういう時の評価は、星★一個~一個半くらいが妥当かと。後になって気付いたのだが、メニューの最下段「平日の丼セットメニュー/+190円」も、お薦めでアドバイスしてくれるのが親切というものだ。
■ラーメン津津 Sin-Sin(雄琴店)の評価
(★☆1.5個)
※またまた復活させた★印判定・・・最高得点5個中の判定で、自分の好みによるものだが、来々亭の★★星二個を基準としている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/8a9dd8722df60d740fa28643eb29c6ca.jpg)
■ラーメン津津 Sin-Sin(雄琴店)
・ジャンル:ラーメン、つけ麺
・TEL:077-578-0878
・所在地:滋賀県大津市雄琴6丁目10-1
※おごと温泉駅から約800m
・営業時間:11:00~15:30、18:00~翌0:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/9eac1de4beb96c0b84158a850e4b63fb.jpg)
……………<切り取り線>……………
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と「CANON Power Shot G7XⅡ」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
![にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ](http://food.blogmura.com/kodawari/img/kodawari88_31.gif)
イイネ
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と「CANON Power Shot G7XⅡ」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
![にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ](http://food.blogmura.com/kodawari/img/kodawari88_31.gif)
イイネ
それだけでお得に感じてしまいます。
私は塩が好きなので、ごく旨塩が食べたいです。
それにしても派手な大きな看板ですね。
目を引きますね。
分かりやすい食レポをありがとうございました。
炎クリさん♪
今朝も、この「赤玉」唐辛子色の朝焼け(笑
で~す!!
タイトル見たときに。「白玉」?「白玉ラーメン」??
えっ??て。。
くにちゃん、白玉だんごを想像してたもんだからびっくりこん(笑
「しらたま」じゃなくて「しろたま」ですね!!
スープは熱いくらいで欲しいですよね。替え玉もある事ですし、、でもね、無料はいいなっ!!←ただに弱いです(笑
から揚げ丼を頼みたいなぁ~+190円で。
ね~平日ランチタイムに滑り込みで入ってるんだから、一言仰ってくださいよ~て。思っちゃいますよね(笑
今朝もありがとうございます。お天気の急変にバイクだと怖いですもんね。どうか~お気をつけ下さいね!!
「たまたま雨にやられた^^」て訳にいかないですよ~(笑
スープがぬるっぽかったのは、お気の毒だした
暑い時は暑いラーメンもいいかもだすね
ぷっちんだす
こんにちは
豚骨醤油だから、白玉に醤油が混ざってるから
出汁が、赤いのですかね〜
替え玉、無料と聞くと得した気がしますが
量が少ないとそうでもないと、言うことですね。
ぬるいのはね。。。。
ラーメンは、熱々をふうふう言いながら
食べるのが、美味しいですからね。
いつもありがとうございます。
ポチ
Brosaさん
何玉でもお替り自由って言うお店は、ワシが知っている限りで行ける範囲4軒ほどありますが、違う種類の麵も選べるってのが、最高に良いですよ。違ったラーメンを食べてる感じがしましてね‥‥こうなればスープもお替りしたいです。(笑)
くにちゃん
次回は「赤玉こってり」が美味しいかどうか‥‥? 多分予想の範囲内だと思うんで「やっぱり!」と思うのが嫌なんで、リピーターになるには勇気が必要ですね。白玉団子ねぇ~~それは餡子が必要ですね。(笑) ワシは、ラーメン屋さんの〆は焼豚丼に決めているんですが、この最後の日替わり「?」って何なんですかっ!これ従業員が言わんとアカンでしょ? ゲリラ豪雨と行かないまでも、にわか雨や夕立はバイクの天敵ですよ。
しじみちゃん
暑い日こそ、熱いラーメンスープを飲みたいものですからね‥‥唐辛子も同じような理由ですから。(笑) 基本的に守って欲しいことが成されていない場合、巻き返しはまずないでしょうね。
Plumeriaさん
そんなに赤くはないのですが、画像の角度で赤く見えたのかも知れないですね? 替え玉を最初から絶対にしてくるだろうと予想した「少量の麺」にしている節があるんで、小賢しいと言いましょうか、小憎いと思った次第で。ですよね~~ふうふうが大事ですよね?
皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!