■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

ぶつ切りベーコンと夏野菜炒め ~ガーリック醤油味~

2017年07月14日 19時15分13秒 | レシピ紹介(炎クリ流)
夏野菜が旬を迎え、飛びっきり美味しい時期になってきた。ズッキーニなんてものは、ひと昔まえなら無かった野菜で、これがあれば食感などがお茄子で、緑の色彩も手伝って、夏野菜と言っても茄子・ピーマン抜きでもOKとなってしまう。むしろ「ぶつ切りベーコンと夏野菜炒め」に欲しいのは、色彩的な赤・黄なのでパプリカが最適な食材だろう。



下には、ガーリック醤油味の材料とレシピを記載したが、写真は多少食材が変わっているが、味付け方面でも醤油・レモン果汁を、トマトケチャップ・味覇(ウェイパー)に変えたものでも大いに美味しい。最終仕上げの段階で、味の方向転換も急激に実行できるので、二種類作ることも視野に置いて仕上げてみると、食卓が面白いことになるのでお試しあれ。



■ぶつ切りベーコンと夏野菜のガーリック醤油炒めの材料(3人分)
・ブロックベーコン:ひと塊
・ズッキーニ:1本
・ニンジン:1本
・玉ネギ:半個
・赤パプリカ:1個
・黄パプリカ:1個
・ニンニク:半個をスライス
・オリーブオイル:適量

・料理酒:大匙2
・鶏ガラスープの素:小匙1を上記の料理酒で溶いたもの。
・塩コショウ:適量
・醤油:小匙2
・レモン果汁:お好みに応じて

■ぶつ切りベーコンと夏野菜のガーリック醤油炒めの作り方
・それぞれの材料をひと口サイズにカット。
・フライパンにオリーブオイルを敷く。
・中火でニンニクのスライスを焦がさないように炒める。
・ズッキーニの両面に程よい焦げ目をつける。
・玉ネギを皮切りに材料の列記した順に食材を加える。
・食材を入れ終えたら、更に火を強め調味料を加える。
・全体を1~2分炒め合わせる。
・醤油を鍋肌から加え混ぜ合わす。
・火を止めてから、レモン果汁をお好みに応じて混ぜ合わす。
・器に盛れば完成。





……………<切り取り線>……………


ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と「CANON Power Shot G7XⅡ」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
イイネ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹波亀山城 ~明智光秀への... | トップ | 串カツ ~作りすぎに注意! ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しじみ)
2017-07-14 22:56:31
こんばんは

そそられまふ

色合いもいいし♪絶対美味しいと思うだす

手早くできるのもいいだすね

レモンがいい仕事してるだすね

ぷっちんだす
返信する
Unknown (くにちゃん)
2017-07-15 05:15:48
おはようございます。
炎クリさん♪

わぁ~い!!夏野菜たちがカラフルに輝いてること^^
元気いっぱ~い!!て主張してるようでね!!嬉しくなっちゃいますよ~
炎クリさんの下ごしらえや、手順はもうお手の物でしょうが、
最終段階でのひらめきや、味の決め方にいつも感心させられるんですよ!!
酔った勢いとか、よく仰るけど、未知のもの、その時にしかない味だってある訳なんでしょ!!凄いなぁ~て思ってます。

このレモン果汁がいいなっ!!最後の一絞り。引き締まるのかな?
酸っぱめのもの、この暑さの中でお料理に心地いいですよね。酢の物や梅干食べたくなる(笑

↓こちらの方も酔いに任せてと・・(笑
いえいえ、いつもね~くにちゃんお勉強させてもらってます。熱く語ってくださいね(笑
暑くなりそうな今日。お仕事もお気をつけ下さいね。夜には暑気払い(笑
同窓会!!

今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
返信する
こんにちは〜 (はーい♪にゃん太のママ)
2017-07-15 13:43:27
これはカラフルで美味しそうですね(o^^o)
私のお気に入りになりそうです(o^^o)
返信する
Unknown (plumeria)
2017-07-15 14:50:53
炎クリさん
こんにちは

夏野菜を使ってのガーリック醤油炒め
暑い夏にぴったりのお料理ですね〜

ほんと、ズッキーニはひと昔前は
名前は、知ってましたが
買ったことがなかったですね〜

作って見たいです。

いつもありがとうございます。

ポチ
返信する
あざやか。。。 (brosa)
2017-07-15 16:12:18
こんにちは

色も鮮やか。。
食欲をそそられますね。

おいしそうです。
また写真のアングルがさすがです!

庭からズッキーニを取って来て、ちょっと我家の夕飯に作ってみますね。
返信する
ごろごろ感‥‥ (炎クリ)
2017-07-16 16:59:26
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

しじみちゃん
アクセントにレモン果汁って良いんですよね〜〜爽やかな感じに仕上がりました。ケチャップ仕上げもご飯には合いますよ。

くにちゃん
酔った勢いというのは良い意味で、思い切った味付けができるもので、やったことないカップリングで調味料を使ったりもします。コンソメと鰹出汁みたいな?これがまた美味しさに深みが出るんですよ。言えることは一貫して濃い味付けになります。

にゃん太のママさん
カラフルさに重点をおいて作りましたからね〜〜(笑) 是非、ゴロゴロ感をお家で経験して見てください。

Plumeriaさん
最初に食べたときには、ズッキーニがこんなにメジャーになるとは思いませんでした。頼りない食感というか、味も特筆するものでもないし‥‥ただ、濃い味のものや脂っぽいものと組み合わせると力を発揮するんですよね。

Brosaさん
My畑があるって、憧れますし何よりも使うときに直ぐに調達できるのが最高ですよね? それと、収穫したてのお野菜って、妙に美味しいと感じるときがありますから、生野菜などは最高でしょうね〜。

皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

レシピ紹介(炎クリ流)」カテゴリの最新記事