四国の美味しいもの探しの旅は、讃岐・阿波・土佐とまわったが、生もの・煮もの・焼きものなど、食べまわった結果に残ったことは、菜っ葉が食べたいシンドロームで、身体が欲する時は栄養素が足りていないことが多い。時にはライオンも青葉を食べるが如しで。
▲最初に仕上げたものはシンプルそのもの
▲二度目にあっためた水菜と京揚げ
鰹出汁・日本酒・砂糖・水などでお揚げを炊くと、最後に京出し・醤油でお味を決めると、均等の長さに切りそろえた水菜を放り込んで少し煮込んだら出来上がり。シンプルに煮もので器に盛ってみたが、最近の水菜はサラダ水菜で、こう言う場合は軸が10ミリほどある昔ながらの水菜が欲しいものだ。
▲▼二度目のリメイクは卵と煮汁で戴く
残った多めの煮汁に、卵を割り入れて卵白に火が通れば煮汁と共につけダレに使うのがワシ流で、子供の頃からつけダレパターンは採用している。さて残った煮汁には水菜の栄養素が溶け込んでいるので、リメイクに讃岐冷凍うどんを使って揚げ玉・ネギ・目玉焼きをトッピングした「水菜エキスうどん」ご紹介。
▲▼三度目のリメイクとなる揚げ玉トッピング水菜エキスうどん
水菜に含まれる栄養素カリウムは、水に溶けやすいので煮汁も全部戴くパターンが効果的となる。リメイクで、教科書通りの食べ方に持ち込むために、敢えてお汁を多めにして、最後の一滴まで美味しく戴くパターンとした。
▲最初に仕上げたものはシンプルそのもの
▲二度目にあっためた水菜と京揚げ
鰹出汁・日本酒・砂糖・水などでお揚げを炊くと、最後に京出し・醤油でお味を決めると、均等の長さに切りそろえた水菜を放り込んで少し煮込んだら出来上がり。シンプルに煮もので器に盛ってみたが、最近の水菜はサラダ水菜で、こう言う場合は軸が10ミリほどある昔ながらの水菜が欲しいものだ。
▲▼二度目のリメイクは卵と煮汁で戴く
残った多めの煮汁に、卵を割り入れて卵白に火が通れば煮汁と共につけダレに使うのがワシ流で、子供の頃からつけダレパターンは採用している。さて残った煮汁には水菜の栄養素が溶け込んでいるので、リメイクに讃岐冷凍うどんを使って揚げ玉・ネギ・目玉焼きをトッピングした「水菜エキスうどん」ご紹介。
▲▼三度目のリメイクとなる揚げ玉トッピング水菜エキスうどん
水菜に含まれる栄養素カリウムは、水に溶けやすいので煮汁も全部戴くパターンが効果的となる。リメイクで、教科書通りの食べ方に持ち込むために、敢えてお汁を多めにして、最後の一滴まで美味しく戴くパターンとした。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
水菜の魅力を一発で終わらせないのもありますが、栄養素を余すことなく全部戴こうってことで、3回リメイクを考えましたよ。うどんは揚げ玉で凄く美味しくなるんですよ。葉っぱが欲しいときには素直に食べるべきですよね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆
葉っぱが食べたくなるって
わかる~
そういう時はやっぱり
体が要求してるって事だすね
水菜をこうやって食べた事ないだすが
やってみるだす♪
ぷっちんだす
いつもコメントありがとうです。
楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそ何時もリアクションも含めてありがとうです。水菜を鍋に入れると、栄養素が水に溶けだすので、最後は雑炊で〆るのが隅々まで戴く方法ですね。サラダなら文句なしに総て戴けるわけですが、この寒空の舌お鍋は良いですよね」?
くにちゃん
トリミングはプロにお頼みしていたら、ごっそり切るって選択肢を選んでしまうでしょうね? いまの時季肌官房になったら寒そうなんで服着せて応援しないとですね。すっきりトナカイってツノを探してしまいそうで。昔ながらの水菜は、茎が太くて度真剣に煮込まないと硬かったですからね。絹揚げが繊細過ぎるので、極太水菜の場合は薄揚げにしないと駄目ですよ。煮汁迄みんな征服して水菜の栄養素を戴いたってなりそうですよ。
Sinjyusaiさん
水なの煮物は、最終的に煮汁を平らげないといけないので、どうしてもこんな形になるんですよ。うどんの卵は目玉焼きにしてしまいました。身体が欲しがる時は、素直に食べると元気になれると気があります。しかしお酒は別ですよ。(笑)
おおばかめぐみさん
溶き卵はすき焼きみたいで抵抗があったので、煮汁のつけダレに卵を入れましたよ。白身が苦手な方なんで、白身だけ火を通すんですが「卵命」ですよ。田舎暮らしの時には、動物性タンパクは卵からしか摂れませんでしたから。板東英二よりも卵が好きです。
ビオラさん
ホテルの窓を全開にすると、この丸亀城のシルエットが偶然見えたので、慌ててスマホで撮影しました。いいもんですよねぇ~お城がある町って。風情があって、目標にもなって迷子にならないので、ワシのような方向音痴には最高に良い街並みだと感じていて好きなんですよ。画像にお褒めのお言葉ありがとうです。厚揚げと水菜の煮ものは、生まれ故郷田舎の奈良の風土に最高にあっているんですよ。水菜エキスのカリウムは水に溶けやすいので、こんなうどんのような手段で根こそぎ食べてやるんですよ。水菜を使ったお鍋の〆は、雑炊にするのが栄養素も一番効率よく摂れますね。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
まずは、トップの、茜色に染まった丸亀城のお写真が、とっても素敵だと、お伝えさせていただきます〜💖💖💖
そして、厚揚げと水菜の煮物は、私は、昔から、大好きですね・・・👍
水菜エキスの浸透したお汁を、おうどんに・・・!😊
とっても美味しそうで、また、身体にも良いのですね〜♫
私は、先日、すき焼きに、水菜を入れてみたのですが・・・、その時のお汁を使って、お雑炊にして、いただきましたが、水菜エキスの事は、頭になかったです・・・(苦笑)
・・・勉強になりました〜♪
煮汁のつけダレにもうどんにも卵は欠かさないのはsugichanさんらしいですね☺️
温かいものが美味しい季節になりましたね。
一つの料理から次へと変化させて最終はうどんで〆ですね。
うどんにもタマゴ乗っけたいですね。
体が欲しがる時は
それに習えですね。
炎ライオンさん♪
てか~我が家のライオン丸は🐶
本日トリミング🐶すっきり~トナカイ?になって帰ってきましたーー
話が違ったわっ(笑
でしょでしょーー
なっぱ欲しますよね~
まだこの冬、茎がぶっとくて、葉っぱも突き刺さる野生のような水菜(笑、に出くわしてませんが
煮るには、これが最適ですよね~
絹揚げとの煮物、翌日の、くたっとして、更なるおいしさ!!大好きです
🥚卵に絡めて!!う~~ん!たまら~んおー(卵黄)(笑
フィニッシュは?全エキス封じ込め(笑、讃岐うどんて~
これにて、葉っぱ食べたいシンドローム!!征服したてことですね!!
炎クリさん♪ごちそうさまーー
ライオンも、これにて、🐰うさぎさんになりましたか?(笑
ありがとうございまーーす!!
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
水菜〜鍋に入れると思わず食べて
しまいます(^-^)
サラダ🥗にも入れますが
これからの寒い時期はやはり鍋🫕が
嬉しいでしょうか(^_^)
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
札幌は雪降る一日☃️❄️☃️
大雪にならぬよう願っています。
今日もどうぞお元気でお過ごし下さいね。