■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

果物の王さまと平民・・・ ~巨峰とアケビ~

2015年10月11日 00時07分00秒 | 日記
田舎暮らしにおいて、野山で自然を相手に遊んでは、真っ黒になって帰ってきた子供の頃。あの当時は普通にみんなで発見しては味わえた「あけび」を、山歩きが趣味のお友達が持って来てくれた。何とも懐かしい味で、決して美味しくはないが子供当時は最高のスイーツであったと思う。





むかし懐かしい「あけび」は、種の周囲にまとわりつく酸っぱ甘い・・・自然果実の持つ、子孫を残すのが第一みたいな雰囲気で、ザクロといい、桑の実といい、思いっきり食べ難いのが持ち味的なところがある。しかし、味よりも懐かしい想いのほうが勝っているような味わいであった。



一方、こういっては何だが、人の手によって作り出された果物の王さま「巨峰」が贈られてきた・・・NETでお買い物を重ねた結果のプレゼントということであった。そんなオマケ的なものにしては立派なサイズで、うま味も甘味も充分過ぎるジューシーな果実は、その名に恥じない味を誰もが認めるところだ。





庶民の想い出「アケビ」と、高価な贈答品「巨峰」の双方を比べてみると、「不思議と懐かしさが勝った」と人情的には書きたいところであったが・・・・・巨峰の圧勝であった。現実は厳しいものである。


今回は、何とか自力で修理した「CANON IXY」と、新調の「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと、ワシへの応援になります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ・・・・イイネ
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アン肝の煮付け ~風味・味... | トップ | 茄子と豚肉の煮もの ~おば... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しじみちゃん)
2015-10-11 10:00:10
おはようだす

あけびは一度トライしたこと

あるだすが、駄目だした^^;

巨峰すごく美味しそうだす

ぷっちんだす
返信する
甘い (チェロ)
2015-10-11 10:32:29

おはようございます、
アケビは不思議なのですが食べていないのです、
たぶん無かったのだろうと思います、
ざくろは酸っぱくてとても嫌いでしたが、
それでも齧っておりました、
甘みのあるものはありませんでしたね、
今は甘すぎるくらいに、

何でもが甘いのです。
返信する
品種改良・・・・・ (炎のクリエイター)
2015-10-11 12:37:03
しじみちゃん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

ワシもね、特別に美味しいとは思いませんが、子供の頃の楽しみで、
田舎のことですから、小さな小芋の蒸したのとかがオヤツでしたよ。
西瓜時期はスイカ一辺倒で、美味しくもないのに競って食べて、
お腹を壊すのがパターンでしたね。応援(^_-)-☆ありがとうです!


チェロさん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

ザクロも、酷い果実でしたよね~種だけですからね~♪品種改良を
重ねて甘くなった果物とは裏腹に、野菜は災害に強く品種改良して、
結果的に不味くなって昔の甘みのある野菜が、今では懐かしいですよ。
そう言えば、ゆとり教育も教員に甘い制度ですね。学力低下の弊害も・・・
返信する
あけび (英さん。)
2015-10-12 10:23:35
そうそう。

あけびは、ご馳走でした。
中の実を子どもが食べます。

食べる時、種をどうするか?
口の中で分けて、ププププッと出す派。
そのまま飲み込む派。
英さん。は、後者でした。
本当の甘味を味わうには、種ごとです。
ブドウも同じ。
スイカは、さすがに出しますが。

あけびの皮は、肉やゴボウや糸コンニャクを詰めて煮込む。
大人の食べ物です。
こちらの温泉旅館などでは、メインディッシュの一つです。

大応援団派遣\(^o^)/
返信する
へぇ~お詳しい・・・・・ (炎のクリエイター)
2015-10-12 10:43:11
英さん。
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

凄っごくお詳しいですね~さすが英さん。
やはり外も食べられるんですね。ワシは種の周囲にへばりついている、
若干あまいものだけかと思っていましたが、おかずにね~~U+1F3B5
今度頂いたらやってみます。応援(*^_^*)-☆ありがとうです。
返信する
アケビ (英さん。)
2015-10-13 06:50:42
アケビレシピ

いろいろ食べ方があります。
中でも、山形で最も食べられているのが「肉味噌いため」です。
苦味もかなり抑えられます。

「あけびの肉みそ詰め」

URL貼り付けられないので、検索してみてください。
このあたりが、最も分かり易いかと。
是非お試しください。

再度応援団派遣\(^o^)/
返信する
ご親切に・・・ (炎のクリエイター)
2015-10-13 08:39:19
英さん。
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

わざわざ、ご親切にありがとうです。へぇ~そんなにして食べるんですか?
八朔の周囲の白いとこみたいな感じなので、苦味はあるでしょうね。
あぁ、URL貼り付けできるようにすれば、広告とかが横行しますので、
制限しています。すみませんね。応援団派遣(^_-)-☆ありがとうです。

PS・是非、試してみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事