■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

梅干しづくり ~頑固一徹! 昔ながらの梅干し~

2018年08月21日 16時56分32秒 | 風物詩
自家製梅干しを、銀しゃりに利用しての「しらす三色丼」を作ってみた。これに使う梅干しを、毎年恒例の梅仕事で作るようになったのは、市販の商品がいつの頃からか梅漬けという分野に占領され、鰹風味ですよ~とか、ハチミツ入りですよ~とかの、邪道梅干しが逆に主流になって来たのが自家製に踏み切った理由だ。





梅干しに余分な手出しは無用にして欲しいのがワシの持論でもある。赤紫蘇さえも使わない昔ながらの塩と梅酢のみの漬け方と、一部は赤紫蘇も入れて作るパターンと二種の梅干しを楽しむ。当然に昔ながらであるからして、減塩などの考慮は一切しないで、既定の量の塩を使うことから始まる。









減塩すると梅の水分が上がるのに時間がかかったり、賞味期限が短くなるので塩の量は減らさないで、梅の20%程度の塩を使用すること。逆に食べる量で塩分を調整すればよいだけのことだ。先人は梅干し一個で玄米粥を口いっぱいに掻っ込んだと聞く。






‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磯揚げ まる天で一献 ~お伊... | トップ | 煮魚と焼き魚 ~魚料理は日... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
化学調味料も嫌なお味で‥‥‥ (炎のクリエイター)
2018-08-23 01:48:18
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

Brosaさん
紀州の梅干し館では、オーソドックスと書いておいて、人工的な化学調味料を使っていたので幻滅しました。最初の画像の向こう側が、昔ながらの塩だけってことで、手前のブツが赤紫蘇にも漬けたものです。塩ょっぱいし酸っぱいし‥‥‥それが昔ながらの梅干しの味です。

チーママさん
実のところ、去年まではラッキョウも漬けていたのですが、今は残っている漬けていた「酢」のみチビチビ朝一に飲んでいます。この梅干は、紀州の南高梅の「梅酒用」で、やや大きいサイズなんですよ。蜂蜜も嫌ですが、化学調味料もキツイですよぉ~味的には関係なく、潰れウメでも美味しいものがありますよ。

ららおとめさん
塩分18パーセントだったら、そんなに変わらないですよね? お弁当に使えば、暑い時の食あたり予防も兼ねますから「梅干し」は蒸し暑い日本の風土に合わせた、素晴らしい先人の知恵でしょうね。

くにちゃん
やっぱり「梅干し」といえど、田舎のおばあちゃんが漬けてたのをお好きな方は、昔ながらの味がお好きなんでしょうね? ここでは皆さん「ハチミツ嫌い」の方が、多数おられた訳ですが、世の中は結構好きな人が多いんですよ。この梅干し入り「しらす丼」は、ワシの自信作なんで美味しいですよ。オカンの梅干しは、もっと塩を吹いていますし、カチンと硬いですよ。(笑) 漬けだしたのは、10年ほど前からですかね‥‥‥。

しじみちゃん
塩だけで漬けるブツは、赤紫蘇で色も付いていないので、白っぽい感じになるんですが、これがまた素朴な味で、焼酎ハイボールにも入れて、純粋な梅の味を楽しんでします。しじみちゃんのお好みは、結構な減塩なんですね? ただ素人が家で作るものですから、温度・湿度管理ができておらず、作る過程で塩分が少ないと傷んだりするんですよ。しらすご飯は美味しいですからやってみてください。

英さん。
先日、英さんちの梅干しも見せて頂きましたが、追い焼酎にはビックリでしたし、やはり自分の好みに合わせて作るので、当然自分レベルでは美味しいですよね? そうそう、塩だけで漬ける色無しの梅干しは、焼酎ハイボールに潰して放り込んでいますよ。

皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
梅干し (英さん。)
2018-08-22 22:38:56
こんばんは。

梅干し、私も作ってますが、やはり自家製は美味い。
売ってるのは、やはり既製品の味ですね。
塩としょうちゅうたっぷり。
1粒でご飯2杯イケるくらいのができます。

焼酎のお湯割り用に1個持参。
大応援団派遣\(^o^)/
返信する
Unknown (しじみ)
2018-08-22 21:39:39
お晩だす

梅干し♪これは上物だす

ほんまもん♪これが美味しいんだすよね

しじみは作らないだすが、梅干しだけは

塩分8パーセント、塩分12パーセントくらいのを

買うだす まじりっけなしバージョン

お菓子星人が和歌山に行ってお土産で

2個入りで800円くらいのをみんなにお土産で

買ってくるんだすが、ハチミツ入りで~💦

どうたべていいのか~

手間暇かけて、炎クリさんのように作れたら

いうことなし♪ご家族もみなさん、健康で

いられるし 何しろ美味しそうだす

しらすごはんはご法度だす(笑)

しじみ、この夏で1、3キロ太っただす(笑)

美味しそう過ぎて、拷問だす(笑)

ぷっちんだす
返信する
Unknown (くにちゃん)
2018-08-22 05:41:58
おはようございます。
炎クリさん♪

今朝はお口中、じゅわ~んと梅干しすっぱさが。。これでもかって(笑
肉厚で綺麗な赤紫蘇色。干しあがったしわも、そして艶やかな光沢も、お見事ですね!!

この夏はこの梅干、大変な売れ行きだったとか。梅干メーカーさん生産追いつかないて悲鳴あげてました。
そうそう市販のは、蜂蜜や鰹仕立てとか、純粋のじゃないですよね。

アタシは実家の母のやはり昔ながらのすっぱ~い梅干し、それ一筋(笑
ほんと毎日の健康に1粒。元気でます。

このシラス丼。彩りもばっちり!!速攻かっこみたくなります。黄身のねっとりさと、梅干がきりりと〆てくれて
!!

今朝もありがとうございます。炎クリさん♪この梅干しお母様直伝なんですか?いつ頃からご自分で漬けてらっしゃいますか?
返信する
Unknown (ららおとめ)
2018-08-21 21:55:43
梅ぼしは、やっぱり昔ながらの梅ぼしです。
カツオやハチミムは邪道ですよね。
お昼はほぼお弁当の我が家には、昔ながらの梅ぼしは必需品です。
18パーセントですが…
返信する
自分の (チーママ)
2018-08-21 21:28:59
いい味で残せるっていいね!
母がいつも作ってたから・・・
私は、ラッキョウを漬けたり梅酒作ったりはしてたけど、
梅干しってやったことない~
この前、純粋なの食べたくって見たら、
ハチミツって書かれてるのが多いこと~
1パックだけ!大きな潰れウメが
とってもおいしかった~
なかなか自分のお気に入りって買うのは難しいかもねぇ
返信する
梅干し (brosa)
2018-08-21 21:05:41
色がいいですね。
2種類ですか。。。
私はオーソドックスにお塩と梅だけで作りました。
焼酎で消毒してからお塩を入れて作ったのですが、
まだ今年のは食べてません。

酸っぱいけど、元気のない時にお粥と蚊に入れるといいんですよね。

シラス御飯に梅干しと黄身。。。
いいですね。
私もやってみます。
返信する

コメントを投稿

風物詩」カテゴリの最新記事